軍事入門のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

稲葉さんの本、もう入稿完了とのことで楽しみですね → 稲葉義泰「ここまでできる自衛隊 国際法・憲法・自衛隊法ではこうなっている」amazon.co.jp/...

Twitter URL

ソ連の作戦術についての邦訳がついに出るのか →

デヴィッド・M・グランツ (著), 梅田宗法 (翻訳)「ソ連軍〈作戦術〉」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

グランツのソ連軍作戦術本の邦訳、Amazonに書影が入ったけど、大変に80年代臭がするデザインで素晴らしい…… → ソ連軍〈作戦術〉 amazon.co.jp/...

Twitter URL

読了。最近兵站に夢中なのでとても勉強になりました。戦略は戦の間にありという意味がよくわかりました。

兵站―重要なのに軽んじられる宿命 (扶桑社BOOKS) 福山隆 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

『ソ連軍〈作戦術〉』読んでるけど、「トゥハチェフスキーは(略)「現代の広範な戦線において一撃で敵陸軍を撃破することは不可能であり、その目的を達成するためには一連の連続作戦が必要である」と結論づけた〜」の辺りで、「て、帝国海軍〜」となっている…

amazon.co.jp/...

Twitter URL

元海自の掃海隊群幕僚長が書いた本の存在を知る。アートかサイエンスかの話かと思ったら少し違うようだけど、作戦設計の話のようなので購入してみた →

桂眞彦「戦争のアートとサイエンス -意思決定と命令の術- 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

RT @May_Roma: 旧日本海軍の名参謀である秋山真之氏の名著。貴重な資料でもあり組織運営や経営の参考にもなる→海軍基本戦術 (中公文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

@j377TUVqklW9T2T だが日本の数十倍の軍事費で異常な進化を遂げているのは事実。実際、現時点で我が海軍は人民解放軍海軍に凌駕されているという分析がある。渡部悦和元陸将の新著もそう。いい本です。あと名前は言えないが、海自元最高幹部が人民解放軍海軍は侮れないと僕に漏らしてくれた。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな本が今月出るんですね。軍事学のテキストとな → 

ヤン・オングストローム (著), J.J. ワイデン (著), 北川 敬三 (著)「軍事理論の教科書: 戦争のダイナミクスを学ぶ」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

大変面白い本。多くの人に読むことを推奨したい。大本営情報参謀、自衛隊情報室の中にいた人が実態を描くが日本の組織は情報戦に弱い→情報なき国家の悲劇 大本営参謀の情報戦記 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アインシュタインとフロイトの往復書簡。宇宙と心を媒介に人はなぜ戦争をするのかを議論。手頃な値段で世界最高峰の知性に触れることができます→アルバート・アインシュタイン の ひとはなぜ戦争をするのか (講談社学術文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

新聞広告で存在を知ったんですが、元空将補による平時の戦略航空偵察活動についての本が出たんですね。これ、衛星情報と絡めて考えるのに良さそう →

西山邦夫「戦略航空偵察」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ちなみに防大の武田先生は、なんとあのルトワックの主著『戦略論』を訳された一人でもあります。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

報道をより広く伝えるためのデジタル発信の工夫では、秋田魁新報の一連の報道をまとめた「イージス・アショアを追う」が参考になります。防衛省の杜撰な図解資料の誤りを現地取材で指摘し、それをネットでわかりやすく詳報した。続きはこちら→
amazon.co.jp/...

Twitter URL

イラストで学ぶシリーズ、用兵思想が出るのか。ただでさえ用兵思想の本って少ないのにありがたい →

田村尚也「イラストでまなぶ! 用兵思想入門 近世・近代編」amazon.co.jp/...

Twitter URL

ムカイダイスさん、『ウイグルジェノサイド』amazon.co.jp/...の上梓、おめでとう。三浦小太郎さんも素晴らしい解説をいます。多くの日本人に読まれて欲しい。関岡英之さんの『帝国陸軍 知られざる地政学戦略 見果てぬ「防共回廊」』amazon.co.jp/...のウイグル語翻訳にも感謝します。 twitter.com/...

Twitter URL

ウイグル人のムカイダイスさんは2019年に同年急逝した関岡英之氏の名著『帝国陸軍 知られざる地政学戦略 見果てぬ「防共回廊」』amazon.co.jp/...をウイグル語に翻訳出版した。日本軍が満洲国、モンゴル、ウイグル、チベットと連携,中国共産党を包囲する戦略。イスラム圏で多く読まれて欲しい。 twitter.com/...

Twitter URL

グローヴの監修した本はこちらになります。

コーベット海洋戦略の諸原則 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【読者のコメントです】
「明日から何するかな」「GWどうすんだよ」という声を聴きましたが読書はどう?最近読んだ本の中で秀逸だった、小川和久さんの『フテンマ戦記 基地返還が迷走し続ける本当の理由』を猛烈にお勧めします。😃📖amazon.co.jp/...twitter.com/...

Twitter URL

【読者のコメントです】
最近読んだ本の中で秀逸だった、小川和久さんの『フテンマ戦記 基地返還が迷走し続ける本当の理由』を猛烈にお勧めします。普天間や辺野古だけでなく、沖縄や在日米軍基地に関心ある人は是非。
amazon.co.jp/...twitter.com/...

Twitter URL