大体の概要は知っているけど、なんだかんだで中二心を刺激される……。ちゃんと種別ごとに分類して技術的変遷が分かるよう書いているのも良い… → ロジャー・フォード「第二次世界大戦 ドイツ軍の秘密兵器 1939-45」amazon.co.jp/...
Twitter URL
こちらをぜひ: クラウゼヴィッツの「正しい読み方」 ー『戦争論』入門ー amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
遂に出たかー。注文と → 照井資規 「イラストでまなぶ! 戦闘外傷救護 -COMBAT FIRST AID-」amazon.co.jp/...
Twitter URL
小泉先生の新刊『徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!』を献本頂きました。イラストに螺旋人先生、名城先生とおなじみの方々によるモスクワ周辺軍事関連ガイド本という大変価値の高い本でオヌヌメです。私もちょこっとだけお手伝いしましたので買おう(本当にちょっと amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
モスクワの軍事ガイド本「徹底抗戦都市モスクワ」、電子版も出たのでロシア旅行の際に気軽に持っていけるのでオヌヌメ → 小泉悠「徹底抗戦都市モスクワ 戦い続ける街を行く!」amazon.co.jp/...
Twitter URL
土屋先生、アメリカ太平洋軍の本を出されるのか。色々な切り口で様々な著者がいて、これは面白そうだ → 土屋 大洋「アメリカ太平洋軍の研究」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみに私が客員研究員をやっていた時に大変お世話になったとなりの席の幹部だった方が昨年突然お亡くなりになったのですが、その方に捧げた本が以下の本です。戦略の未来 amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
ルトワック氏はこう断言する。良心や正義感、人道的配慮にもとづく国連、NGO、他国による中途半端な介入が、「戦争」を終わらせるのではなく、「戦争」を長引かせている、と。「本当の平和は、徹底的に戦った後でなければ訪れない」のです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
なかなかエッジの効いた本が出たんでワクワクしている。戦闘機の航空管制で一冊とは → 園山 耕司『戦闘機の航空管制 航空戦術の一環として兵力の残存と再戦力化に貢献する』(サイエンス・アイ新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
コリン・グレイの『戦略の格言』と『戦略の未来』は素晴らしい。(ジェームス・マティス国防長官):ジェームスいいヤツ。amazon.co.jp/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
昭和10年発行の「幕末以降 帝国軍艦写真と史実」が新装版で吉川弘文館から復刻されるとかなんとか。幕末から太平洋戦争前までの日本の軍艦勢揃い → 海軍有終会「幕末以降 帝国軍艦写真と史実(新装版) 」amazon.co.jp/...
Twitter URL
ところで、Amazonをこの前見てたら、岩波新書のゼークト「一軍人の思想 」が新品購入可能になってて、1940年初版の本やぞ?と思ったものの注文かけたら届いた。今年に第5刷かけたらしい。78年間で5刷というのも微妙にすごいな amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ワシントンD.C.の地下鉄オレンジラインで道下先生の編著である『「技術」が変える戦争と平和』を付箋をつけながら読んでいる日本人男性に遭遇。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「陸軍と性病」は、大変おもしろい本なのでオヌヌメですよ。で、これ読むと、主計科ではなく作戦課が管理していたと見られる清明荘・翠香園の特殊性がわかる → 藤田昌雄「陸軍と性病: 花柳病対策と慰安所」amazon.co.jp/...
Twitter URL
少し前に海中の伊402や伊58とかの映像が話題になったけど、それらを含めた五島列島沖の海没処分潜水艦の本が出るのか。表紙が海の墓標めいている → 浦 環「五島列島沖合に海没処分された潜水艦24艦の全貌」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
現代のアメリカの軍事戦略がコンパクトにまとまった「現代の軍事戦略入門」。まだ比較的新しい本だけど、増補版が出るのか → エリノア・スローン「現代の軍事戦略入門【増補新版】陸海空からPKO、サイバー、核、宇宙まで」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
面白いテーマ。読んでみよ。/ 三浦瑠麗 の 21世紀の戦争と平和―徴兵制はなぜ再び必要とされているのか― を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
現代の軍事戦略入門【増補新版】陸海空からPKO、サイバー、核、宇宙まで エリノア・スローン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
新刊です。私の名前も最後の謝辞に出てきます。ちょっと高いですが方法論面でかなり厳格に書かれていておすすめです。『海洋戦略論: 大国は海でどのように戦うのか』 後瀉 桂太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
宮永先生の翻訳で、マークⅣ戦車のワークショップマニュアルが出るというので買います。この本、あるうちに買っておかないと後で泣くタイプの本やで → デビット・フレッチャー「菱形戦車マークIV: オーナーズ・ワークショップ・マニュアル」 amazon.co.jp/...
Twitter URL