ううこれは泣ける。。「また喧嘩になったりしたら嫌だから、仕事が終わっても会社に居残ったり、漫画喫茶で時間を潰してから帰るようにしています」(IT関係・37歳)」amazon.co.jp/...
Twitter URL
いやぁ、業界関係者注目してるなぁ。昨日うちから50冊くらいでていました。場外でも色々話がでてまた火が付きそうな雰囲気…… /佐倉色「とある新人漫画家に、本当に起こったコワイ話」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
@yusuke_koshima あれはたしかバダンテールの『母性という神話』に出てくる話です。amazon.co.jp/... イエズス会以外にも「ひえ~」という話満載です。
Twitter URL
さて誰の後ろ姿でしょうか
Twitter URL
ワーク・シフト ― 孤独と貧困から自由になる働き方の未来図〈2025〉 リンダ・グラットン amazon.co.jp/... via @amazonJP
女は女らしく、男は男らしく。旧態依然とした価値観だが、どっこい今も生き残っている。どうしてだろうか?性別の「らしさ規範」が社会から消えないのは、どういう相手を性愛対象として好きになるかという「感情」に固く結びつけられているからだ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
徹底調査 子供の貧困が日本を滅ぼす 社会的損失40兆円の衝撃 (文春新書) 文藝春秋 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
↓まずナオミ・ウルフの『美の陰謀』くらいは読んでから出てきてほしい。/ナオミ・ウルフ『美の陰謀―女たちの見えない敵』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
読了。これはいい本だ!ミニマリストってこういうことですよね。断捨離ではなく。 / YADOKARI の アイム・ミニマリスト を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
印象論で語ってる人は統計を再確認する&この辺を読み返すあたりから始めてもいいかも知れない / “amazon.co.jp/...: 戦前の少年犯罪: 管賀 江留郎: 本” amazon.co.jp/...gp/product/4806713554
Twitter URL
これは読まないと→なぜ女性は仕事を辞めるのか: 5155人の軌跡から読み解く (青弓社ライブラリー) 岩田 正美 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
イケダハヤトさん新著「年収1500万円なら僕らはもっと自由にいきられる。」 >イケダ ハヤト の 年収150万円で僕らは自由に生きていく (星海社新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
献本頂いた「アイラブユーゴ2」を読んでおります。ユーゴの原子力研究事情の記述があり、1958年には国産の重水炉なんて稼働させていた事を知る。日本のJRR-1が57年ですからほぼ同じ → 百瀬亮司「アイラブユーゴ2」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
山川が出しているとても薄い本なんで、すぐ読み終わると思うんだよね。/保坂修司『サイバー・イスラーム―越境する公共圏 (イスラームを知る)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
先ほどの記事に関連した文献。現在とは法規が変わってるが、さきほどの記事からだと実態はほとんど変わらない。>壁の涙―法務省「外国人収容所」の実態 「壁の涙」製作実行委員会 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
ベティ・フリーダン『新しい女性の創造』を再読したんだけど、途中で「女子学生は実学ばかりやらされてる、深く考え知性を養うための教養教育を受けさせてもらってない」って議論が出てきてかなり強く「実学」教育が批判されてるんだよね。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「性欲の科学 なぜ男は「素人」に興奮し女は「男同士」に萌えるのか」が838円。「4億の検索ワーズ、数十万の官能小説、4万のアダルトサイト……。データマイニングと脳科学・性科学で解き明かす、前代未聞の科学書」、即ポチ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
図書館情報学入門みたいな感じとしてはこれもとてもよかったのだが、とんでもなくタイトルがチャラいのが問題。/桂英史『人間交際術―コミュニティ・デザインのための情報学入門 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL