高橋洋一さんのMMTへの評価。「リフレに似てることも言ってるが、雑」以上。
「バカ」を一撃で倒すニッポンの大正解 ビジネス社 amazon.co.jp/... @amazonJPから
Twitter URL
これ元タイトルはLearning to Labour (働くことを習う)らしいんですが、これを『ハマータウンの野郎ども』にしたセンスすごい。見習いたい。/ポール・E. ウィリス『ハマータウンの野郎ども』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
総勢24名のクリエイター、アーティスト、文化人に
「エロ」×「創作」について聞いたインタビューをまとめた
「FANZA BOOK」👏✨✨
私も出ていますが、
他の方のを読むのが楽しみ!☺️amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これのp.19にイギリスでは自営農民、零細自営業者、職人はロウアー・ミドルクラスで、建築現場では建築士がミドル、大工や内装職人はロウアー・ミドル、下働きがワーキングクラスって書いてあるんだけどこれ正しい??/林信吾『しのびよるネオ階級社会』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
かなり前に読んだものだが、この本は、経済学や社会政策に関心ある人は、必ず読んでおくべき本。
「重い障害を生きるということ」 (岩波新書) 岩波書店 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
レイチェル・ギーザの『ボーイズ』 amazon.co.jp/... 冒頭にのってる、オバマがバスケチームを訪問した時に白人男性スタッフと普通に挨拶した後、選手のデュラントとアフリカ系アメリカ人式の挨拶をするgifってこれか。 twitter.com/...
Twitter URL
とりあえずこれはよい本なので、是非どうぞ。/レイチェル・ギーザ『ボーイズ 男の子はなぜ「男らしく」育つのか』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
中に出てくる資料をパラパラと眺めるだけでも勉強になると思います! 拡散頂くと喜びます,よろしくお願いします🙇♂️
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 SBクリエイティブ amazon.co.jp/...
Twitter URL
2030年の世界地図帳 あたらしい経済とSDGs、未来への展望 SBクリエイティブ amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
予想より、哲学・思想的な面で骨太で面白かった。みんな読むべき。一部の人間は怒髪天を突く勢いで怒りそうだがw。>橘玲 の 上級国民/下級国民(小学館新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
今日も朝から「嫌いな会社」に満員電車で通勤ご苦労様です。>日本のサラリーマンは世界で一番仕事が嫌いで会社を憎んでいるが、世界で一番長時間労働しており、それにも関わらず世界で一番労働生産性が低い。quoted from 橘玲 の 上級国民/下級国民 amazon.co.jp/...
Twitter URL
劇団雌猫『本業はオタクです。』、仕事とオタク活動を両立している一般人たちの話を集めた本。自分は会社勤めもしてないしオタクでもないので全然知らない国の生活を見ているような感じなんだけど、知らない普通の人の仕事内容や一日のスケジュールの話って面白いなーと思った
Twitter URL
amazon.co.jp/...
色んな人にオススメしている本のアマゾンレビューをたまたま見たら低かったから応援シェア…!
妻側・夫側、どちらの目線も行き来しながら読んでみると、すごくいいと思う。★5と★1の評価が分かれる本ほどいい本だと誰かが言ってた。
夫の扶養からぬけだしたい
Twitter URL
amazon.co.jp/...
そんな私を見た夫は、
「君はあんなに素敵なイラストが描けるじゃないか。
それは君にしかできないことなんだから、
ほかはできなくてもいいんじゃない」"
Twitter URL