エリアスタディのおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

正しくは"Dirty Wars: The world is a battlefield"の邦訳か。「汚い戦争」ならほぼ同じ意味か → ジェレミー・スケイヒル「アメリカの卑劣な戦争 無人機と特殊作戦部隊の暗躍」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昼も呟いたけど、「ブラックウォーター」の著者が出す無人機&暗殺本、なんで上下分冊になったんや……感がつよい →  ジェレミー・スケイヒル「 アメリカの卑劣な戦争 無人機と特殊作戦部隊の暗躍 上 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

中国政府・軍部性悪説(笑)ではなく、あくまでも米中の軍事戦略の俯瞰を得るためにはいい本。これだけだとダメなので僕も訳者解説で紹介されてる本を読もうと思う。『太平洋の赤い星 』 トシ・ヨシハラamazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

東京財団の小原さんが中国軍本を出されると知るが、装丁がその…… → 小原凡司「中国の軍事戦略」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ホントですか?さっそく読んでみます!“@shirasu001: 本日の日経の読書欄に、カプランの『中国海洋覇権の野望』が載ってますね。さすが記者さんの書評
amazon.co.jp/...

Twitter URL

池内先生の「イスラーム国の衝撃」で、今回の事件に関連するだろう点をかい摘むと、
①ISの資金面は略奪経済の域を出ない。
②身代金収益は年間2,000万ドル以上。
③人質にオレンジの囚人服を着させるのは復讐の演出。あたりか →
amazon.co.jp/...

Twitter URL

あと「イスラーム国の衝撃」で関係あるのは、
④実際の欧米系戦闘員の数は大したこと無いけど、欧米人の処刑は欧米人に行わせる、
のあたりか。ブログでも指摘されているけど、日本人の戦闘員がいないから英国人をビデオに出したのだろうと。 
amazon.co.jp/...

Twitter URL

品切れか。。紙と価格差ほとんどないけど、Kindleでサクッと読むか。こういうときにも、チャンスロスにならないのがKindleの著者と版元へのメリットだわね。=池内 恵 の 「イスラーム国の衝撃」amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

Kindleでの配信を待てず成城学園前の三省堂書店で購入し今日中に読み終える。今後の展開を考える上でも予備知識として持っておいた方が良い経緯やら背景がコンパクトにまとまってて超オススメ amazon.co.jp/...

Twitter URL

Kindle読書日記 「イスラーム国の衝撃」
ようやくKindle版がでた! イスラム研究者の池内先生によるイスラム国の決定版本なり。amazon.co.jp/...

Twitter URL

これがまとまっているかなと → 河津幸英「図説 イラク戦争とアメリカ占領軍」 amazon.co.jp/... RT @hujimiya_aika イラク戦争の編成やお互いの戦略の変化について書かれている本で何かオススメはありますかね?

Twitter URL

⑱閑話休題。『韓国化する日本、日本化する韓国』、日韓関係の現在と今後に興味がある方、あるいは比較政治学という学問の「考え方」に興味のある方は、ぜひ手にとってみてください。良書です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

全く見逃してたけど、インドの軍事戦略についての研究書が出ていた。レビューによると建国以後の28の軍事行動を分析していて、辞典機能もあると → 長尾 賢「検証 インドの軍事戦略」 (国際政治・日本外交叢書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

あー! 本屋でチェックしようと寄ったけど、なにをチェックしようとしたか忘れてた本、浅羽先生の本だったと今気づいた! → 
浅羽祐樹 「韓国化する日本、日本化する韓国 」amazon.co.jp/...

Twitter URL

ソ連のせいを表した、完璧過ぎるタイトル → 中川八洋「ソ連が悪い」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

WSJコラムニストでピューリッツァー受賞者の著者が、アメリカが世界の警察官の役割を放棄した後に訪れた世界の混乱とその解決を模索した本の邦訳が出るらしい → 「撤退するアメリカと「無秩序」の世紀ーーーそして世界の警察はいなくなった」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

イスラエルの情報機関モサドが実際に関わった作戦等を公式にまとめた本が邦訳されるらしい。30年前に同名の本がサンケイから出てたけど、それとは違う新しいもの → アモス ギルボア准将「イスラエル情報戦史」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

昨日呟いた、イスラエル情報機関の公式記録集。原書の刊行元が「イスラエルインテリジェンス遺産・記念センター」という所で、そんなとこあるとはさすがイスラエルと思うと同時に、ソ連っぽさを感じる →アモス ギルボア准将「イスラエル情報戦史」  amazon.co.jp/...

Twitter URL

件のプーチン本、プーチン書籍としては珍しく、表紙が憂いを帯びたプーチン → 木村汎「プーチン 〔人間的考察〕」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

良書。→チャイナ・リスク (シリーズ 日本の安全保障 第5巻) 岩波書店 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL