マスメディアのおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

何となく注文してパラパラと見ていました。これは薄くて基本的な話がまとまっていていいですね。
----
文字組版入門 | モリサワ | 本 | Amazon
amazon.co.jp/...

Twitter URL

学生にこの2級の問題を解かせたけど、この問題集はいいと思う。二時間もあれば終えることができます。→2015年度版 ニュース検定公式問題集 1・2・準2級 日本ニュース時事能力検定協会 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

もう世間も気づいたんじゃない?上杉隆の本、売れなくなったし。amazon.co.jp/... 
RT @KENKEN_NAKANAKA:

Twitter URL

約10年前、本にも書きました。いまの日本ならば、ちょうど理解できる頃かと思います。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

津田さんの新刊をいただきました。タイムリーな1冊であり、関心事項でもあるので拝読させていただきます。

津田大介 の 「ポスト真実」の時代 「信じたいウソ」が「事実」に勝る世界をどう生き抜くか を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

なにこれすごい → グラフィック社編集部「デザインのひきだし30」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これ、基本的にテレビのお笑いの歴史なんだけど、演劇関係者にも絶対オススメだよ。不条理演劇とお笑いの共通点とか、あとブレヒトやマクルーハンの話もある。/『「テレビリアリティ」の時代』
amazon.co.jp/...

Twitter URL

鈴木大介『ネット右翼になった父』面白かった。父はヘイト動画ばかり見るようなネット右翼になったと思っていたけど、実はそんなに簡単にくくれない複雑さを持っていた、と気づいていく話。70年代生まれの同世代なので、親世代はこういう傾向あるな、という共感を持って読めた
amazon.co.jp/...

Twitter URL

月刊誌「Jounalism」のこの特集で10冊おすすめの本を紹介しています。僕が紹介したのは「普通から外れても生きていける浮世をサバイブするための10冊」です。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この本、せめて1週間前に出てくれれば……! → 井上綾乃「同人誌のデザイン - 手に入れたくなる装丁のアイデア」amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんか私のクラスでお笑いに興味ある人結構いるんですけど、そういうテーマでレポートや卒論を書きたい人は必ず大見崇晴 @ohmitakaharu さんの 『「テレビリアリティ」の時代』読んでください。そのつもりで図書館に入れました。  amazon.co.jp/...

Twitter URL

この秋出会った本の中で圧倒的に衝撃的だった『 #推しエコノミー 』の話をエンタメ社会学者・中山淳雄さん @atsuonakayama とこのあと18:30からさせてもらいます!全力で「推し」の話をするぞー!!! amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

41:ジャーナリストの生理学
バルザックも馬車が欲しかったんだし、と絡めてご紹介。おフランスではやった生理学ものです。バルザック氏が抱くジャーナリズムへの愛憎入り混じった実感をお届けする一冊。訳文もなんとまぁ、魅力的なことでしょう!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

入手容易性、現代モノという観点から、松本仁一「カラシニコフ 1」  amazon.co.jp/...  #ミリタリ初心者向けのオススメ種本紹介しようぜ

Twitter URL

この前の本がレビューぼろかすだし。amazon.co.jp/... amazon.co.jp/... RT @Kirokuro

Twitter URL

この前の本がレビューぼろかすだし。amazon.co.jp/... amazon.co.jp/... RT @Kirokuro

Twitter URL

朽木さんの新刊です
健康を食い物にするメディアたち ネット時代の医療情報との付き合い方 (BuzzFeed Japan Book) 朽木 誠一郎 amazon.co.jp/... via @amazonJP

Twitter URL

利益を上げることが一番の善だと信じない限りビジネスなんてできはしない。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ソーシャルメディア時代のジャーナリズムの変容とその課題──「メディア 間の対立の融解」と「信頼の自明性の喪失」という視点から」という題目でしたRT 熟成した論文)"@fujisiro: 間メディア社会の〈ジャーナリズム〉 遠藤薫 amazon.co.jp/...

Twitter URL