俺の新作本には欧州や北米の衛生習慣のひどさ、自己中さやDQNさがぎっしり書いてある。コロナ蔓延の理由がよくわかる。一方日本人の衛生の素晴らしさや真面目さには驚かされるぞ!日本すげー本ではなく事実だ→谷本 真由美 の 世界のニュースを日本人は何も知らない2 amazon.co.jp/...
Twitter URL
俺の新作本、北米や欧州でなんでコロナがあんなに酷いのか、疑問に思う人には是非読んで欲しいのだ。実生活での実態をぎっしり詰めた。一方日本の学校生活や先人の知恵が反映された衛生習慣の素晴らしさに気がついて欲しい!→世界のニュースを日本人は何も知らない2 amazon.co.jp/...
Twitter URL
古森義久氏との共著『崖っ淵に立つ日本の決断』(PHP)が重版に。力による現状変更で“偉大なる中華民族の復興”に突き進む中国が世界を“新冷戦時代”に放り込んだ今、日本だけでなく世界の岐路である事に気づいて頂けたら本書が出た甲斐がある。命を守る為に日本人の“覚醒”を。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
『崖っ淵に立つ日本の決断』(PHP)で古森義久氏との対談も最終回に。youtube.com/...
Twitter URL
日本照準の巡航ミサイルを2千発持つ人民解放軍の幹部が「皇居にミサイルを1発ブチ込めば日本など終わる」と発言していること等、極秘情報披露。子や孫の為に私達は何を成すべきか。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ナオミ・クラインは「災害や経済危機など社会にショックが与えられた時、政治と資本は結託して民主社会では通りにくい政策を固定化させる」と論じています>
ショック・ドクトリン〈上〉――惨事便乗型資本主義の正体を暴く ナオミ・クライン amazon.co.jp/...
Twitter URL
約10年前、本にも書きました。いまの日本ならば、ちょうど理解できる頃かと思います。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
若者が安倍政権を支持したのは、リベラル化する若者層が安倍政権の改革志向を支持したのだという話はここで書きました。保守的な高齢者層で安倍政権の支持率が低かったのは、改革によって既得権を破壊されるからでしょう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
毎日、公文書のやつもそうだけど、ちゃんと仕事してるな…/毎日新聞取材班『SNS暴力 なぜ人は匿名の刃をふるうのか』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
元毎日新聞記者の小島正美さんが毎日を退職した後にやっと書くことのできた、子宮頸がんワクチンをめぐる「メディアバイアス」のこと。
後輩の記者たちは、日本社会に広がった反ワクチン問題を他人事とせず、常に自省を込めた報道をしていく必要があると思う。
Twitter URL
2010年の参議院選挙前に憲政記念館で『闘争記』の出版記念会を開催。横田滋さん、早紀江さん、吉田類さんたちが来てくださいました。もし落選すれば諦めよう。そう覚悟していたのです。上田耕一郎さん、山川暁夫さんの想い出も書いています。古書で4500円は高すぎます。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ミャンマーの少数民族地域について、奇跡的な一瞬の隙をついて調べられ、描かれた類稀なドキュメント。英語版出したら、現地に強い専門家から「お前が死んだ後もこの本は残るよ」と言われたというのはよくわかる。地域研究者も外交官も絶対に手を出せない「探検家」の領分。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
小島 正美さんによるHPVワクチン報道に関するレビュー。勉強になりました。
#32回日本小児科医会総会フォーラム
jpa-web.org/...『メディア・バイアスの正体を明かす』 エネルギーフォーラム新書 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この本も元朝日の方の内部告発。
株主に対しても生かさず殺さず、でも最後はすべてを奪う非道な対応。怒りがこみあげて縮小活動にやる気がわいてくるよ。最後の社主 朝日新聞が秘封した「御影の令嬢」へのレクイエム 単行本(ソフトカバー) – 2020/3/26
Twitter URL
樋田 毅 (著)
amazon.co.jp/...
この本で「世界はリベラル化の大潮流のなかにあり、保守化・右傾化に見えるのはそのバックラッシュだ」と述べました。3年前はほとんど理解されませんでしたが、「日本は右傾化している!」と頓珍漢なことをいっていた知識人も、これで現実がわかったのでは。amazon.co.jp/...
Twitter URL
あの「戦争広告代理店」がついにKindle版出た。広告代理店が民族紛争をプロデュースする様を描いたドキュメンタリー。情報発信する人はみんな読んで系のオススメ!
Twitter URL
「五輪と新聞」について書きました。
そのなかで山腰修三氏コラム(朝日)と信濃毎日社説について触れたのですが、なんと同じ号に両者の寄稿があり、私の論考と答え合わせができました。興味ある方は是非。
Journalism (ジャーナリズム) 10月号 amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
情報を遮断するそのファイアーウォールは、拙著『報道しない自由』amazon.co.jp/...で定義した〈見えない東京の壁〉に繋がるだろう。21世紀冷戦の最前線が、台湾、尖閣、南西諸島、沖縄、日本列島を貫く第一列島線なのだから、かつてのベルリンの壁のように東京に壁があるのは当然だ。
Twitter URL
3年以上前に指摘したように、日本では「保守」が改革を掲げ、「リベラル」が高齢者の既得権を守る逆転現象が起きています。「リベラル」を自称するメディアが世代別の投票分析をやりたがらないのは、この「不都合な事実」に触れたくないからでしょう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
@shinkichi1986 amazon.co.jp/...
Twitter URL
溝口敦『細木数子 魔女の履歴書』 (講談社+α文庫)
Twitter URL
「2008年春、戦後の欲望史を象徴する稀代の女ヤクザが、ついにテレビから姿を消した! 細木数子の絶頂期に「週刊現代」で連載、6億円の損害賠償訴訟を起こされながらテレビ降板へと追い込んだ渾身のルポルタージュ」