日本史のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

日経の広告に、岩波新書の「出雲と大和」という邪馬台国本が載ってたのだけど、「出雲系が邪馬台国を打ち立てた」という、主流でない学説による本らしいが、岩波ってこんな路線だったっけ? アマゾンレビューでも同様の指摘があった →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

読み始めました。凄い本だなこれ。中世史学の巨星である網野善彦さんが対談相手の宮田登、さらには柳田國夫や宮本常一といった民俗学のスター達を撫で斬りにしていくという。『歴史の中で語られてこなかったこと』(網野善彦、宮田登対談集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

戦前の日本人の暮らしについて調べていたら、来月に筑摩書房からモロな本が出るようだ → 「戦前の生活: 大日本帝国の”リアルな生活誌” 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

いかん。吉川弘文館のサイト見ていたら、近刊にものっそい興味惹かれるタイトルが来たが、価格が価格なだけに死ぬ → 「二〇世紀満洲歴史事典」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

丸正の再建秘話も 「百貨店の戦後史」発刊 wakayamashimpo.co.jp/... 全国各地の閉店した百貨店の興亡に迫るノンフィクション『百貨店の戦後史 全国老舗デパートの黄金時代』が出版され、和歌山市本町にあった丸正百貨店が掲載されている。 同書では、かつて地元に愛され、… amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 異性装 歴史の中の性の越境者たち (インターナショナル新書) 中根 千絵 (著), 本橋 裕美 (著), 東 望歩 (著), 江口 啓子 (著), & 4 その他 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 洞窟と考古学者: 遺跡調査の足跡と成果 (MUSEUM BOOKLET) 福井洞窟ミュージアム (編集), 倉敷考古館 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL

子供用に買ったが大人が読んでも面白い。絵もいい。紙の本を推奨→滝乃 みわこ の 東大教授がおしえる やばい日本史 を amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 江戸城 (図説 日本の城と城下町3) 西木浩一 (監修), 小粥祐子 (監修) amazon.co.jp/...

Twitter URL

これも大変面白かったです。定められていない罪で裁くという全体未聞の裁判だったということがよくわかります。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 明治維新と宗教 (法蔵館文庫) 羽賀 祥二 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

『災害と復興 天明三年浅間山大噴火』嬬恋郷土資料館編(新泉社) yomiuri.co.jp/... 天明3年(1783年)、上野・信濃国境に聳える浅間山が大噴火を起こし、広域に甚大な被害をもたらした。5月に鳴動をともなう噴火活動が始まり、8月に大噴火が発生して軽石や… amazon.co.jp/...

Twitter URL

旧日本軍の英語力はかなり高くネットがない時代でも短期間で一流の英語を身に着けていた。当時の教育方法は参考になる→江利川 春雄 の 英語と日本軍 知られざる外国語教育史 NHKブックス amazon.co.jp/... via

Twitter URL

ぜひ読んでおきたい一冊。先の大戦は大衆に迎合する政治やそれを煽るメディアが原因の一つであり、ポピュリズムは何も現代だけの話ではない

戦前日本のポピュリズム 日米戦争への道 (中公新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] テルマエと浮世風呂: 古代ローマと大江戸日本の比較史 (NHK出版新書 671) 本村 凌二 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

「アイヌ通史」邦訳に反響 英国出身・マークさん 「差別の構造 考えてほしい」 hokkaido-np.co.jp/... アイヌ文化復興拠点「民族共生象徴空間(ウポポイ)」の国立アイヌ民族博物館に勤務するマーク・ウィンチェスターさん(42)が、恩師の歴史社会学者リチャード・… amazon.co.jp/...

Twitter URL

パラオは一時期旧日本帝国海軍の総司令部があったり、ペリリュー島は武田先生の
「ペリリュー ─楽園のゲルニカ」
amazon.co.jp/...
に詳しいのですが

Twitter URL

これは名著よねぇ👶
「病が語る日本史」
amazon.co.jp/...
#マシュマロを投げ合おう
marshmallow-qa.com/... twitter.com/...

Twitter URL

『アイヌ通史 「蝦夷」から先住民族へ』 リチャード・シドル〈著〉 asahi.com/... 「アイヌとして生きるか」、日本人に「同化するか」。90年ほど前、アイヌの青年が出した結論は、どんな「人種」も「平等」であり、「寧(むし)ろアイヌたるを誇り得る様にな… amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 室町・戦国時代の法の世界 日本史史料研究会 (監修), 松園 潤一朗 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL