一般のおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

なんとなく知っているつもりだった米価の安定に苦悩する幕府の姿と、実際に行われていることの今日性の乖離にワクワクしながら読む一冊(・ω・)

こんなにも面白い市場当局のことは中々ないです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

政府から日本学術会議の新会員任命を拒否された一人である加藤陽子先生の『それでも、日本人は「戦争」を選んだ 』は、中高生向けの講演をまとめたもので、近現代史の入門編としてとても優れているし、なにより歴史を学ぶ面白さと醍醐味が存分に味わえる名著です。お薦め。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 明智光秀と細川ガラシャ (筑摩選書) 井上 章一 (著), 呉座 勇一 (著), フレデリック クレインス (著), 郭 南燕 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

8:日英インテリジェンス戦史: チャーチルと太平洋戦争

情報とインテリジェンスの違いって何だろうか?

丁寧に掘り下げ、最良のインテリジェンスに何ができるかの記録。同時に、ありえる躓きも。

Q:つまり?
A:英国面の恐るべき一面がここに。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

81:彗星夜襲隊―特攻拒否の異色集団
上司が旗だけ振って特攻連呼という戯言を放ったとき、ガツーンと反論する勇者がいました。そんな勇者でも、最後には特攻を計画せざるを得ない過酷な戦闘の現状がここに。絞りつくされた努力の結晶です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

52:軍艦島の生活<1952/1970>:住宅学者西山夘三の端島住宅調査レポート
軍艦島、ご存知ですか。炭鉱の町というと、ちょっと寂れたイメージがあるかもです。でも、1952年の昭和において軍艦島は最先端地域でした。これも、昭和。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

48:シベリア出兵 - 近代日本の忘れられた七年戦争
さて極東に話を戻して泥沼の典型例シベリア出兵に。昭和日本が陥った病理の原型がありつつ、辛うじて最後の最後に撤兵という決断に至れた要素。忘れちゃいけないこと、忘れちゃだめんご。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

19:容赦なき戦争―太平洋戦争における人種差別
バイアスに絡めて、こちらもご紹介。とはいえ、ダワー先生なわけでして。資料でぶん殴るよ! 結局のところ、綺麗ごとだけじゃない現実を直視することの大事さなんでしょうね。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 偽史と奇書が描くトンデモ日本史 (じっぴコンパクト新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL

61:ノモンハン 1939――第二次世界大戦の知られざる始点
さて、ジューコフ将軍のエピソードと絡めるならばこの戦いは欠かせません。歴史において、俯瞰視座からノモンハンを再評価しようと大きなフレームで取り組んだ研究の成果がこちら。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

その辺の歴史事実を日本人が知るべきです。台湾で日本人女性が台湾人によって国民党の弾圧から救われたのに、朝鮮半島では多くの日本人女性が朝鮮人に暴行を受けました。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

@sonzaix 九冊目! 『昭和陸軍秘録』

良くも悪くも、制度を形からみただけでは分かりにくい『組織の実態』というものが覘ける一冊です。陸軍という連中のステレオタイプなイメージを少し、解きほぐすには面白いかもです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

番組で宇野さんが言ってた「競争はあっていいし頑張る人が正当に報われる社会、でもだめな人も最低限の生活は保障」(『中国化する日本』で「中国化+リベラル」と書かれてた)のがよいと思うけどやはり日本では受け入れられにくいかと思ったりもする amazon.co.jp/...

Twitter URL

今月一杯、199円で販売中 → 半藤一利 「日本のいちばん長い日(決定版) 運命の八月十五日」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

このテーマを語らせたら第一人者の小野雅章さんの新刊『教育勅語と御真影:近代天皇制と教育』(講談社現代新書、2023年)が出ていたので速攻で買った。お求めやすい新書なので、これからはこちらの本を中高生諸君に推せるよ amazon.co.jp/... @amazonより twitter.com/...

Twitter URL

金田章裕 なぜ「土地は四角形」になったのか? bookplus.nikkei.com/... 世界では帯状やひも状、三角形などの土地がざらにある。日本に方形や碁盤目状の土地が多いのは、8世紀に確立した土地制度や、平たんな水田中心の土地利用の影響がある。歴史地理学の第一人者、金田章… amazon.co.jp/...

Twitter URL

『百貨店の戦後史 全国老舗デパートの黄金時代』=夫馬信一・著 mainichi.jp/... ああ、デパート! 美術館や博物館にもひとしい文化発信の地でもあった。2020年春に東京都渋谷区・東急百貨店東横店がひっそり閉じた。前身は、戦後すぐ映画館や劇場のある店舗を再… amazon.co.jp/...

Twitter URL

「中公新書さんは電子版があったりなかったりするんだよなー…」と思いつつ、とはいえまあ春の日曜日のお昼時にコーヒーを飲みながら贅沢な読書に興じるなら、紙の本のほうがいいかなとも思います。お薦めです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

山上容疑者と同じように、伊藤博文がハルビンで暗殺された狙撃犯は安重根ではなくて、「真犯人」は別に存在し、しかも政府はその情報を黙殺していた、という説もあります。

伊藤博文暗殺事件―闇に葬られた真犯人 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

[本] 縄文時代の終焉 (季刊考古学・別冊 40) 設楽博己 (編集), 根岸 洋 (編集) amazon.co.jp/...

Twitter URL