評論・文学研究のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

すぐれた表現者は、言い訳をしてはいけない。私はそう信じている。やたらと説明をしてはならぬのである。

#芸術脳 文庫版あとがき より。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

【電子化】

ホビットの冒険 (全1冊) (岩波少年文庫) Kindle版
J.R.R.トールキン (著), 寺島 竜一 (イラスト), 瀬田 貞二 (翻訳)
amazon.co.jp/...

トールキン作品は初配信かな? twitter.com/...

Twitter URL

【Advent Book 28】
カッコーの歌(フランス・ハーディング)
amazon.co.jp/...

☆ミステリー?ファンタジー?ホラー?SF?…色々な要素があるようで、この不思議な作品への興味がわきます。

#アドベントブック
#私が選ぶ今年の1冊 twitter.com/...

Twitter URL

『スティーブン・ユニバース』がきっかけで読み始め、ちょうど昨日読み終わった大災害SF小説『第五の季節』もたいへん面白かったのでベスト本にあげとこう。まだ3部作の1冊めだが、3作全部ヒューゴー賞とったそうなので(すげーな)きっと続きも面白いのでしょう…楽しみ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ホロコーストを経験したフランクルの名著の解説。原書は若干背景等わかりにくいので一読されたし。自分は高校生の頃に読んだ

NHK「100分de名著」ブックス フランクル 夜と霧 amazon.co.jp/... @amazonより

Twitter URL

6862「アルケミスト 錬金術師ニコラ・フラメル」でした!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

@Toteknon 参考のため『ベン・ハー』の原作も読みました。1880年にアメリカで刊行された小説で副題が「キリストの物語」なんです。少年マンガなので最後の部分をカットしたネームを見せたら、「最後がなければ『ベン・ハー』じゃないだろ」と壁村編集長に言われて修正しました。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

レイチェルと滅びの呪文 amazon.co.jp/...
レイチェルシリーズisこれ

Twitter URL

ニール・スティーヴンスンのごきげんな快作『スノウ・クラッシュ』がめでたく復刊されたということで、メタバースSFのもっとも先駆的な名作ヴァーナー・ヴィンジ『マイクロチップの魔術師』(若島正訳/新潮文庫)もどこかで復刊しませんかね。ヴィンジと言えば創元?
amazon.co.jp/...

Twitter URL

物語を作る人のための 世界観設定ノート
「本書は、この世界観をどのように構築するのかを解説するとともに、異世界ファンタジーや、近未来のストーリーなどのジャンル別に、読者が実際に設定を書き込めるノートを掲載」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

孤独な窃視者の夢想 ー 日本近代文学のぞきからくり
「覗き見ることの想像力 ーー西洋美術の視覚的イメージに触発された日本近代文学の巨匠たちの作品から、〈窃視〉としての〈見ること〉の諸相を、個々の文学作品に即して分析する」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

前沢明枝さんの「エルマーのぼうけん」をかいた女性 ルース・S・ガネット (福音館の単行本) をAmazonでチェック!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

SFの世界ではすでにこのようなマルチドメインな戦いを「軍事的天才」である少年にまかせる、というかなり無茶な話が出てきているのですが、現実の世界では果たして。

エンダーのゲーム〔新訳版〕(上) (ハヤカワ文庫SF) オースン・スコット・カード amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

「進撃の巨人」評論集に、論考を執筆しました。まだ全体を読んでないので、宮台センセや藤本由香里センセなど錚々たる他の執筆陣の方々がどんなものを書かれたのか読むのも大変楽しみです。
私は性器と生死と愛のようなものについて書きました。ぜひご覧ください。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ぼくは、以前に集英社から島田雅彦さんと共著の本『クオリア再構築 常識の壁を突き抜け、遡る5つの対論 』amazon.co.jp/... を出しているけれども、それからずっと見てきたものとして、これからは島田雅彦の時代にならないようでは日本はダメだと思う。

Twitter URL

魔女 (ちいさな手のひら事典)
「魔女ってちょっと怖い。でもどんなに時代が変わろうと、私たちを魅了するのはなぜ?魔法や悪魔との関わり、時には歴史をも動かした魔女の様々なエピソードを紹介。ページを飾るレトロで可愛いクロモカードも魅力の一冊」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

件のテーマは第4章。都会で肥大した自由と自己に向き合う日々に疲れ果てた主人公が、ついにニート生活を終えて「規則ずくめの生活万才!監視された魂万才!」と大喜びしながら従軍していくクライマックスは感動的ですらある。読ませてあげたい幾人かの若者の顔を浮かびました

amazon.co.jp/...

Twitter URL