外国文学研究のおすすめ本ランキング(リツイート数が多い話題の名作本を紹介)

「就きたい職とかつき合ってる相手に固執するのって、ほかにはもうないって思うからだよ。でもさ、次って必ずあるじゃん」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

このアマゾンの光文社古典新訳文庫『サイラス・マーナー』、書名の最後が長音記号になってないと思う。/『サイラス・マーナ―』 (光文社古典新訳文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

これに丹治愛先生が書いてるヘリテージ映画のカテゴライズの話、すごく使いやすいし今後考えるべき分類方針なのじゃないかと思った。/『英文学と映画 』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

新しいシェーファーの文庫化はこちらです。/ピーター・シェーファー 『ピサロ/アマデウス (ハヤカワ演劇文庫)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】

インスマスの影―クトゥルー神話傑作選―(新潮文庫)
amazon.co.jp/...

たまたまでしょうが、クトゥルー関連作品がもう1作。 twitter.com/...

Twitter URL

【もうすぐ配信】マーサ・ウェルズ (著), 中原 尚哉 (翻訳)

マーダーボット・ダイアリー 上 (創元SF文庫) Kindle版
amazon.co.jp/...

遂に東京創元社もSF作品の表紙をキャラ文芸に寄せてきたか。

”ヒューゴー賞・ネビュラ賞・ローカス賞3冠!” twitter.com/...

Twitter URL

ハラスメントで話題になってるビジネススクールのエリック・ラスムッセン教授は、この著者で英文学者のエリック・ラスムッセン教授とは別人です。この本はすごく面白いです。/エリック・ラスムッセン『シェイクスピアを追え!――消えたファースト・フォリオ本の行方』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

図書館で猫を飼うことの利点についての本を読んだ。/ジャン・ラウチ『図書館ねこベイカー&テイラー:小さな町に奇跡を起こした2匹の物語』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【もうすぐ配信】スザンナ ジョーンズ (著)

アースクエイクバード (ハヤカワ・ミステリ文庫)
amazon.co.jp/...

”今、ルーシーはリリーの殺人容疑で事情聴取を受けている。はたして東京で、佐渡島で、故郷イギリスで、何が起きていたのか?英国推理作家協会賞受賞のサスペンス。映画化原作!” twitter.com/...

Twitter URL

特に聞いてよかったものを一部紹介すると、

▼生涯投資家 amazon.co.jp/...
▼エニグモの挑戦 amazon.co.jp/...
▼ダヴィンチ・コード amazon.co.jp/...
▼賢明なる投資家 amazon.co.jp/...
▼夜は短し歩けよ乙女 amazon.co.jp/...

秋の夜長にピッタリですよ😄

Twitter URL

1794 「スーパーヒーロー・パンツマン」でした!映画化もされているようです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

有隣堂で見かけて、とても面白そうなので購入。2段組で700ページ笑 ジャマイカ出身の作家で本作でブッカー賞受賞とのこと。76年のボブ・マーリー暗殺未遂事件を題材にした小説で、冒頭からラップのように畳み掛ける文体が魅力。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

↓『アヴァロンの霧』ほんと面白いんですけどね、悲しいことに絶版みたいなんですよ…/マリオン・ジマー ブラッドリー 『アヴァロンの霧〈1〉異教の女王』 (ハヤカワ文庫FT)  amazon.co.jp/...

Twitter URL

コルタサルの短編集、光文社古典新訳文庫から出てたのね。(amazon.co.jp/...
「奪われた家」は何かわからない不気味なものに侵食されていく家にすむ兄妹の話。「パリに発った婦人宛ての手紙」はたしか未読だけど百合(?)としても読めるっぽい…コルタサル熱いな…
twitter.com/...

Twitter URL

単著、重版あるかわかりませんが間違ってるとこあったらどんどん教えて頂けると嬉しいです。どんな本にも絶対あるし、私ドジなんで…/『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち:近世の観劇と読書』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『お嬢さん』の原作、サラ・ウォーターズ『荊の城』ですが、こちらもしっかり百合エンドのようですね。下巻を読み途中だったこともあり、原作の結末にたどり着いておらず、監督の「自分の理想とは違った」発言を微妙に誤解しておりました…。いよいよ原作をしっかり読まねば。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「帰ってきたヒトラー」、文庫版が出ていたのを失念していた。 → ティムール・ヴェルメシュ の 帰ってきたヒトラー 上 (河出文庫 ウ 7-1) amazon.co.jp/...

Twitter URL

さっき『バベットの晩餐会』の表紙の話が出てたけど、ディネセンの新しい文庫化ではこの表紙もよかった/イサク・ディネセン『冬の物語』 amazon.co.jp/...

Twitter URL