そして次に、カーヴァーの「大聖堂」を読むわけです。小説に描かれた物語を通じて、自分の世界が静かに揺さぶられる。いまここにある世界がそんなに確定的でないことに気づく。そんな感覚を静かな感動とともに描いた作品はそうありません。必読!amazon.co.jp/...
Twitter URL
ジェイムズ・P・ホーガン『星を継ぐもの』がなぜかKindle総合35位に急上昇してる。どこかで書評とか載ったのかしらん amazon.co.jp/...
Twitter URL
これはよかった。表題作は、最初はなぜこの構成? と思ったが、見事。
あなたの人生の物語 (ハヤカワ文庫SF) 早川書房 amazon.co.jp/... @amazonJPから
Twitter URL
『メトロ2033』っていうロシアの終末SFで地下鉄駅が生活場所として使われてるんですが、この小説は面白いよ。ゲームにもなってるはず。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ホームズものから伝オスカー・ワイルドのヴィクトリアンな官能小説、ウィラ・キャザーの古典、「アルバート・ノッブズ」の新訳まで。/『クィア短編小説集: 名づけえぬ欲望の物語』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これの訳者解説、「本書をお読みいただけばわかるように、ロディ・ドイルはバタード・ウーマンを社会的問題として取り上げたわけではない。描きたかったのは、愛の複雑さ、愛の地獄である」(p.295)/ロディ・ドイル『ポーラ―ドアを開けた女』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この刑務所読書会の本で皆が読んでたこのナチスドイツ占領下のガーンジー島の本、読んでみたい。/メアリー・アン・シェイファー『ガーンジー島の読書会 (上)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
頂戴しました。ありがとうございます。現実とあの世が続いてるそんな作品世界なのですが、「幻想」ではなく「現想」ともいうべき独特のものです。未読の人は読まなうと人生損するのではないでしょうか→石牟礼道子『苦海浄土 全三部 』 藤原書店amazon.co.jp/...
Twitter URL
舞衣子は不動産王に磨き上げられた愛人のプロ。美しく洗練された容姿を高級ブランドに包みベッドではテクニックの限りをつくす。そんなある日舞衣子は新たな「男」を探すことを決意する。とにかく金を持っている男。それを惜しみなく女に遣う男を。amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾンでは、紙本は【6月1日】に入荷になります。紙本もこだわって作っているので、もし書店で見かけたら、手に取ってみてくださいませ。→とにかくウツなOLの、人生を変える1か月 amazon.co.jp/... #とにウツ
Twitter URL
この間「人生を変えた小説を3つ教えてください」って言われてぱっと答えが出てこなくて、この際とことん自分の読書経験を振り返ってみているのだけど、一冊は山田詠美 さんの「ぼくは勉強ができない」かもなぁ…と思って、キンドルで再入手した。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
すごく表現の美しい小説でした…。"音の粒が広がった"、とか"くるくるくるっとした曲"、"夢のように美しいが現実のようにたしかな文体"とか…ノートに書きつけたくなる。→宮下 奈都 「羊と鋼の森」 amazon.co.jp/... #本屋大賞
Twitter URL
これだこれ。「儲からないことするヤツはアホや!明けても暮れても金、金の大坂では武士道も額面通りには通らない。」/司馬遼太郎『大坂侍』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「Ghost Fleet」の訳本の書影が出たけど、これF-35やLCSが役立たずで、予備役の亡霊みたいな旧式艦艇(Ghost)で戦う話ですからね → P.W.シンガー「中国軍を駆逐せよ! ゴースト・フリート出撃す(上) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
お。話題になってた『Ingress』公式小説がKindleに配信されてる → フェリシア・ハジラ=リー の イングレス ザ・ナイアンティック・プロジェクト を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
アイン・ランド の文庫が出てたんだよね。『水源』は読破したけど、こちらの方は挫折。『肩をすくめるアトラス 第三部 (AはAである)』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
グリーンスパンが協力している『資本主義』は拾い読み、『利己主義という気概』は読んどきたいな