文芸作品のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

読み終えて、ぶん殴られたような衝撃を受けました。

コンパクトに政治情勢入れて、世界を上手く理解させて、読者を軽快に翻弄して、骨太でやりたいことをやって、心底から羨ましい!! こういうの書きたい! ってなった一冊。

青の女公 (集英社オレンジ文庫) 喜咲 冬子

amazon.co.jp/...

Twitter URL

読了。読み終える直前に、あ、、、、これ、、、再読だ。。と気づいた。気づいてそして、読み返して泣いた。なんだこれ、というくらい泣けて、そういや初読時も泣いたなと思い出し、いままた読めてよかったと噛み締めた。

カモメに飛ぶことを教えた猫 ルイス・セプルベダ amazon.co.jp/...

Twitter URL

6801「ひとにぎりの未来」に収録の「遠距離通勤時代」でした!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

だいぶ前になってしまったけど渋谷直角くんの新刊。毎回刺さるけど今回の殺傷力が一番かも。それにしてもコピー本で頂いたカフェボサからもう10年くらい経ってるのか……着実な進化に脱帽&脱北。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

コニー・ウィリス『犬は勘定に入れません あるいは、消えたヴィクトリア朝花瓶の謎』は最高にごきげんなヴィクトリア朝タイムトラベル小説なのでぜひ。性悪な猫と善良なブルドッグと気のいい青年と本格ミステリおたく(とくにドロシー・セイヤーズ好き)の女学生の話です。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【50%ポイント還元】

マスク スペイン風邪をめぐる小説集 (文春文庫) Kindle版
菊池 寛 (著)
amazon.co.jp/...

”100年前の日本人は、疫病とどう戦ったのか? 文庫オリジナル!マスクをし、うがいをし、できるだけ外出をしない……あの文豪だって感染対策をしていた。” twitter.com/...

Twitter URL

川本直さんの『ジュリアン・バトラーの真実の生涯』をAmazonでチェック!
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【Advent Book 11】
対岸の彼女(角田光代)
amazon.co.jp/...

☆素晴らしいタイミングでの巡り会い!
ある本を受容するのに、適した年齢というのはありますね。歳を重ねて読み直すと、同じ本でも全く違う感想になることも。

#アドベントブック
#私が選ぶ今年の1冊 twitter.com/...

Twitter URL

「お疲れ様」と「ご苦労様」の問題、「違和感を感じる」の重言など、昨今、実に息苦しくなってきた日本語をもう一度楽にしてくれる本。読んでよかったです→日本語はこわくない amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

吉田先生から教えていただいたのですが、僕、この本に出てた… 
モンゴル帝国エロ小説の挿絵仕事しました!

作家で億は稼げません 吉田親司 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

【Advent Book 09】
ニューロマンサー(ウィリアム・ギブスン)
amazon.co.jp/...

☆「推し」という言葉が定着した年でした。その人に近付くために少し背伸びをする。素敵なエピソードです。(この小説、とても難しいみたいですね。)

#アドベントブック
#私が選ぶ今年の1冊 twitter.com/...

Twitter URL

ハクスリーのディストピア小説👶これはおすすめ
#ばぶっく
「すばらしい新世界 (光文社古典新訳文庫)」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

新訳は読んでいないけど、今だからこそ👶#ばぶっく
「ペスト (光文社古典新訳文庫)」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

男が豪邸の前でポーズをとっている。白壁に緑の屋根。西洋風のモティーフを嫌味にならない程度に取り入れた、壮麗な屋敷だ。信介はもういいとでもいうように、手の甲を見せて振った。

#フレンチイグジット

amazon.co.jp/...

Twitter URL

【Amazon】
オルタネート
単行本
加藤シゲアキ著
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【Amazon】
オルタネート
Kindle版
加藤シゲアキ著
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ドラマやってるからか日本沈没もポイント50%還元なのか…いかん気軽に買ってしまうな…
amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】星のせいにして
「スペイン風邪が猛威を振るう1918年ダブリン。小さな産婦人科病室で、彼女たちは「生命」を守るために闘った――。「今」を突き刺す、痛切で強靭なパンデミック・ケアギバー小説の金字塔」(紹介文より)
amazon.co.jp/...

Twitter URL