人文・思想のおすすめ本まとめ(有名人が最近紹介した今 話題の本)

(3)セラピーという、本来「秘匿空間」で営まれている会話が白日のもとにさらされ、そこに「対話」が生まれている。巻末、編者のひとり横山氏が語る、一人称的なナラティブセラピーの解説も秀逸です。きっと、この領域の定番書になるのではないでしょうか。おすすめです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

(1)国重浩一・横山克貴(編)「ナラティヴ・セラピーのダイアログ」。名著の予感です。この本の構成そのものが「対話的」だと思いました。本書は、ナラティヴセラピーを実践する日本人による4つのクライアントとの対話を逐語録で収録。でも、ここからがすごい。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

竹内先生、ついでに重要な文献も添えてRTします。大学の講義で参考文献にした事があります。

『共産主義黒書〈ソ連篇〉』
amazon.co.jp/...
『共産主義黒書〈アジア篇〉』
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【読み放題】*KindleUnlimited対象

天野慶 (著) 枕草子 いとめでたし! Kindle版
amazon.co.jp/...

FGO大好きな犬アイコンの編集者さんのアルファツイッタラーさんが「はじめての枕草子なら」とオススメされてた本作がKindle新着人気ランキングで第16位まで急上昇しています。 twitter.com/...

Twitter URL

言語化力、よかった。

多くの仕事の悩みにおいて、言語化の工夫一つでうまくいくのになー、と思うことが多いので、若手のビジネスパーソンに特におすすめです。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

箕輪さん、さすがですね〜〜〜〜。
最近のNP本はもう飽きてたので、これはドンピシャですな。

宇野常寛 の 遅いインターネット (幻冬舎単行本) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonさんから

Twitter URL

新しい訳が岩波文庫から出るのか。タイミング的にはいいね。個人的には光文社の文庫のものが使い勝手がよかった。

自由論 (岩波文庫) J.S.ミル 関口 正司訳amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

おぉ、スピリチュアル本が総合1位取ってる。読んでみるか。

サトミ の 亡くなった人と話しませんか を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

てな事で、めんどくさいおしゃべりこそ素晴らしいと考えがちな哲学の徒にいまいち不評に見える。
ウィリアム・ジェイムズの『プラグマティズム』をオススメしておきます。読みやすくて良い本だ!(と思ってレビュー見たら難しいという意見が多いので難しいのかもしれません)。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「教育心理学者たちの世紀」読了。デューイ、モンテッソーリ、ヴィゴツキー、スキナー、ピアジェ、クロンバック、バンデューラなど、教育と学習の領域に影響を与えた16人の心理学者の業績をまとめた良著。。かつてよく読んだアン・ブラウンが入っていたのが嬉しかった。amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 民俗学 (講談社学術文庫)  宮田 登 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

修繕痕や擦り切れにも美しさ 古美術鑑賞で感性を磨く style.nikkei.com/... …著者いわく、日本美術の本質は使われることを「是」とする発想だ。注意深く保管し、時折眺めるのではなく、日常の生活の中で使って楽しむ。使っていくうちに色があせたり、欠けたり、変化し… amazon.co.jp/...

Twitter URL

橋下さんの新刊、ご恵投いただきました。この方は「本気の喧嘩」をしてきた人だ…!

やり返さないのが大人の対応なんて言われるけど、

「この人と揉めると大変なことになるな…」と周囲に思わせると身を守る予防線になる

というのは、尊敬する経営者の方と同じ考え!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

おおむね本書を通して発せられる、「自分の人生を歩きましょう」、「そのために具体的な手段を考えましょう、たとえばこんなのはどうですか」というメッセージが染み渡るなぁ。。。読めてよかったです。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

節分です。「鬼」といえばこの本がお薦め。
「生物界のツノが生えた生物はたいがい草食。ツノは自衛のためがほとんど。なのになぜ古今東西の創作者は、暴力や邪悪の象徴的存在としてツノを生やすのか」という話です。今見たらkindle版も出てた!
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] しめ飾り 造形とその技法: 藁を綯い、春を寿ぐ 鈴木 安一郎 (著), 安藤 健浩 (著) amazon.co.jp/...

Twitter URL

amazon.co.jp/...

これを読むとわかりやすいです。

まず、「価格で差をつけるか」「価格以外で差をつけるか」で、後者は差別的なので、よくない、ということが書いてあります。縁故とか身分で買えなくするのはよくないよね・・・と。… kensuu.pageful.app/...

Twitter URL

遅いインターネット
これは決定的に頭にピストルを打ち込む本だ。
amazon.co.jp/...

Twitter URL