これを読み始めていますが既に名著の予感。いま起きている変化をその原理や法則から捉えることが今後生き残る上で一番大切と考えていて、その点を非常に分かりやすく整理しています。サイエンス、歴史、社会科学、思想と広く参照されてるのも楽しい。amazon.co.jp/...
Twitter URL
さえりさんの初著作「今日は、自分を甘やかす いつもの毎日をちょっと愛せるようになる48のコツ」タイムライン見てて早く読みたくて読みたくて…。帰国してからの一番の楽しみでした。全編さえりさんらしい一冊🙏✨ amazon.co.jp/...
Twitter URL
#今日は自分を甘やかす twitter.com/...
Amazonの超売れ筋本。292円と激安です。 / 西原 理恵子 の この世でいちばん大事な「カネ」の話 (角川文庫) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
行動を変えてくれる名著です。お二人の頭のよさに衝撃を受けますよw この本のおかげで、先が開けました。やっぱりやってみないとだめですな! amazon.co.jp/...
Twitter URL
【定期宣伝】ごはんデートエッセイ的なものです。デートの予定がある男女にオススメです。→かわいくおごられて気持ちよくおごる方法 amazon.co.jp/... #かわおご
Twitter URL
ちきりん本も安いですね!これいい本です。学生さんとか読むべし。 / ちきりん の 未来の働き方を考えよう 人生は二回、生きられる (文春文庫) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
いまアマゾンでサンプルを全部読んだけど、やはり村井章子&北川知子チームの圧勝。『道徳感情論』(日経BPクラシックス)amazon.co.jp/... やはり学者の訳はだめだ(自分も 笑)。プロの翻訳家ないし英語の専門家が訳して主導権を握り、専門家は助言程度が一番いい
Twitter URL
【新刊宣伝】まだ買ってない人は一生のお願いなので買ってください。(※一生のお願いは何回してもいい前提で)⇒:はあちゅう(伊藤 春香) 「 恋愛炎上主義。」 ⇒amazon.co.jp/... 今夜のゴロウ・デラックスもよろしくお願いします♪
Twitter URL
編集者Y氏にいただく。人は、なぜ大きなリスクをとるのか、を考えられる。あと82年生まれというのもとても刺激に → 宇宙を目指して海を渡る MITで得た学び、NASA転職を決めた理由 小野 雅裕 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
おはよう✨
人間関係に悩んでいる人、一つ上のステージに上がりたい人、大事な場面で緊張してしまう人…
そんな人たちに是非とも読んで欲しい一冊です📕これを読んであなたも最強のメンタルを手に入れよう🫵
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
今の職場で悩んでいる方は楠木建先生の「好きなようにしてください」を読んでみてください。「なんで働いているのか?」 「キャリアをどうするのか?」「理想の職場とは?」と悩んでいる方が読むと効果が抜群です。ユーモアと本質に切れ込む鋭い視点の名著です。#pr
Twitter URL
amazon.co.jp/...
超訳 自助論 自分を磨く言葉 エッセンシャル版
Twitter URL
■Amazon
amazon.co.jp/...
■Kindle
amazon.co.jp/...
■楽天
books.rakuten.co.jp/...
■楽天Kobo
books.rakuten.co.jp/...
「これ実は相手にとっての愛情なんやで」「(マジか…)」というのがたくさん知ることができる本だよ。贈られたものを愛情として受けられた人が最終的には欲しかったものを与えられる。最初から狙ったものはこないんだ。みんな完全ではないから
amazon.co.jp/... twitter.com/... twitter.com/...
Twitter URL
動物倫理を考える上で、ジェンダーや気候変動のような問題と比べても入門編的な入口がちょっと少ないのだが、とりあえず『はじめての動物倫理学』は読んでおくと良いと思う。まぁこの本はもう少し高度な話で(食肉とか)、動物カフェの悪質さは本を読まずともわかるかもだが…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
三浦瑠璃さんの夫の父親は、トンデモ教育学者
「自爆攻撃に志願する」って、自分で書いてる
しかも、子どもの自尊感情を育てることは、教育の公害だってさ
Twitter URL
2年に出たこの本ですが、じわじわっと売れて本日3刷決定しました!
Twitter URL
ありがとうございます。
「運の良さっていうのを精神医学的に考えてみよう」というコンセプトでして、とっても面白い本なので良かったら読んでみてください♥
amazon.co.jp/...
※読んだ本は下記です。タイトルが怪しいのでツイートしづらいのですが、内容は納得できます。僕は「パート2」を読んでいますが、パート1もあります🙇♂️
Twitter URL
amazon.co.jp/...