ちきりんさんの正体と噂される伊賀泰代さんの書籍を読んでいる。経営に関わる方に激しくおすすめ。書中にはちきりんブログに載ってるネタもいくつか。あの騒動は巧妙なマーケティングなのだろうか…。 採用基準 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
ぬお、この本面白い。アメリカの経営学者はドラッカーを読まない、という出だしにいきなり衝撃。そうなのか…。 世界の経営学者はいま何を考えているのか――知られざるビジネスの知のフロンティア amazon.co.jp/...
Twitter URL
2050年の世界 英『エコノミスト』誌は予測する」ワークシフトとセットで読了。これ資料本。章ごとのサマリーだけを先に読んで、気になる章だけ精読すれば十分かも。2050年に韓国の一人あたりGDPが日本のそれの1.5倍というのは、うーむ・・・。amazon.co.jp/...
Twitter URL
糸井重里さんの「インターネット的」、Kindleで出てるので買ってみましたが、これホントにすごい本ですね…!まさに予言書。いやー、読んでなかったのがありえない本だ。 インターネット的 amazon.co.jp/...
Twitter URL
わたしがステマ訓練教官のタバータマン先任軍曹である!。
Twitter URL
俺の本を褒めるとき以外はブログを書くな。
口からツブヤキたれる前と後にAmazonにアフィ・リンク貼れ!
分かったか、ウジ虫ども!amazon.co.jp/...
情弱層はなぜ「ゆかしファンド」でカモられるのか。=高岡 壮一郎 の 富裕層はなぜ、YUCASEE(ゆかし)に入るのか を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
献本頂いたので一足早く読了!いやー、これは素晴らしい。超ワクワクする。未来について考えたい方は必読ですよ。今年のベスト3に入る一冊。 クリス・アンダーソン MAKERS―21世紀の産業革命が始まる をamazon.co.jp/...
Twitter URL
「ダイアローグ 対話する組織」増刷のお知らせが、編集者の前澤ひろみさん(ダイヤモンド社)より入る。嬉しいことです。ご支持いただいたみなさま、ありがとうございます。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『実験ミクロ経済学』を頂きました.全15章で標準的なミクロ経済学のトピックをカバーしつつ,全ての章で具体的な経済実験と関連する実験研究の成果が紹介されています.この内容が,約170ページというコンパクトな分量で抑えられているのは驚き!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
リフレ派に久しぶりに女性陣参入w てか、この前、みんなで飲んでたら、僕にリフレを語りだしたのでおかしいと思ってたわけだがw 昔からの知り合いなのでいいますけど美人です。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
Economics 2.0の翻訳書『人はお金だけでは動かない―経済学で学ぶビジネスと人生』を頂きました.邦題は行動経済学的な内容を予想させますが,(解説で大竹先生が述べられているように)他分野にわたる経済学の先端研究を紹介した良書です! amazon.co.jp/...
Twitter URL
設定で御用達になりそうな → ゲームシナリオのためのミリタリー事典 知っておきたい軍隊・兵器・お約束110 amazon.co.jp/...
Twitter URL
献本御礼。まだパラッとしか読んでないのですが、これタイトルだけでお腹いっぱいの感じですね / “amazon.co.jp/...: ビッグデータ時代のライフログ―ICT社会の“人の記憶” (-): 曽根原 登, 宍戸 常寿, …” amazon.co.jp/...gp/product/4492580972
Twitter URL
これ、自分がM社在籍時に年俸1億円だった、っちゅうことを必ずしも意味しないことが分かるくらいの論理力はオレにもある!キリっ!!=田中 裕輔 の「なぜマッキンゼーの人は年俸1億円でも辞めるのか? 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ラインナップが充実しつつある知泉書館の数理経済学叢書.ゲーム理論,一般均衡,パネル分析に続いて,先月は「最適化」が登場.良いシリーズになりそうですね^^ 書店で見かけたら中身を確認しよう:『最適化の数理〈1〉数理計画法の基礎』(小宮英敏)amazon.co.jp/...
Twitter URL
【ミクロ編に続いて登場】バウマン 『この世で一番おもしろいマクロ経済学』を頂きました^^貿易や開発,環境など,通常マクロ経済学のテキストで詳しく取り上げないトピックについても掘り下げており,読み物としての完成度が高まってます.オススメ! amazon.co.jp/...
Twitter URL
【いただきもの】ドミニク・チェンさんの初の単著『フリーカルチャーをつくるためのガイドブック』(フィルムアート社)をいただきました。インターネット上の創造の歴史が平易かつ端的にまとめられている。そしてなによりかっこいい amazon.co.jp/...
Twitter URL
メモ →「著しい経済成長は、はたして国内の人々を豊かにしてきたのか。ロシアの家計の膨大な個票データを綿密に分析し、現代ロシアの生活水準を都市と農村という観点から考察し、不平等の原因と特徴、貧困緩和の要因を明らかに」
Twitter URL
現代ロシアの貧困研究 amazon.co.jp/...
これすごい面白い。ライフネット生命のマーケターの方が書かれた本。マーケターの方は必読レベル、おすすめです。 10万人に愛されるブランドを作る! amazon.co.jp/...
Twitter URL
ワークショップを企画しているので読み返している。これホントに良い本。会議、WS企画する人は読んでおいて損はないです。 ゲームストーミング ―会議、チーム、プロジェクトを成功へと導く87のゲーム amazon.co.jp/...
Twitter URL