今回の仕事は、引き続き「包摂」の概念に重点を置きました。マルクスの読み方は当然いろいろな仕方があると思いますが、現代社会を分析するにはこれが最も重要と考える次第です。
Twitter URL
経済アナリストの森永康平さんが出されたとっても分かり易い書籍について解説を書きました。
〝『「国の借金は問題ない」って本当ですか?』(森永康平著)について解説します。なぜ、問題ないのか……是非ご一読下さい!〟
foomii.com/...是非ご一読下さい!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ハンザ「同盟」の歴史: 中世ヨーロッパの都市と商業 創元世界史ライブラリー
Twitter URL
中世都市 社会経済史的試論 (講談社学術文庫)
Twitter URL
政府支出増やしたら、増やした時のGDPは増えるが、増やすには国債発行して、それは将来的には返済しないといけないから、将来のGDPが減るから、単にGDPの時間軸でのスムージングの問題なんだけど…。それがマクロ経済政策でしょうが…。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ていうか、池戸さんに反論してる人たち、みんなマクロ経済学の教科書の初歩の初歩がわかってなくね? 因果関係と相関関係の違いとか、クラウディングアウトとか、そんな高級なことぜんぜん関係ないわ…。 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
→元本『ブルシット・ジョブ クソどうでもいい仕事の理論』はこちら。私も読んで面白かったし重要な本と思うけど、たしかにちょっと書き方のクセが強めなんだよね(高いし)。翻訳者はさすがに理解が深いので新書の『ブルシット・ジョブの謎』から入るのも全然アリだと思う。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『国家はなぜ衰退するのか 権力・繁栄・貧困の起源』という、歴史的に色んな国が没落したのは搾取的な政治体制のせいと説く名著があるが、先述のBBC記事とあわせると、『国家はなぜ衰退するのか2』が出たら日本がめちゃ良い(良くない)サンプルになってしまう気配がする…
Twitter URL
amazon.co.jp/...
実は2020年に日本は破綻していたんです。
2020年、日本が破綻する日 危機脱却の再生プラン (日経プレミアシリーズ) amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
そういえば『Regeneration』(amazon.co.jp/...)は昨年の本ベスト10にも選んだのだった。気候危機というデカすぎる問題は伝え方がけっこう難しくて、ゆえに組織的な否定論がのさばってる面もあると思うが、諦念でも現実逃避でもない希望を語る上で理想的な1冊かと。
Twitter URL
numagasablog.com/...
『成長戦略としての「新しい再エネ」』読了。どう考えても今後の世界の鍵となる再生エネルギー分野で、日本には実は破格のポテンシャルがあり、新しい試みも各地でちゃんとやってるのだが、それが社会システム全体にうまく結びつかない…という、希望と焦燥を感じさせる1冊。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
新しい本の企画で今日は大竹文雄先生と対談。医療における行動経済学について。
以前、大竹先生の編著に私も分担執筆で参加してます。
実践 医療現場の行動経済学: すれ違いの解消法 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ニッポン経済の問題を消費者目線で考えてみた
献本頂き、お先に失礼します。経済アナリスト馬渕磨理子さんとマーケティングアナリスト渡辺広明さんが超わかりやすく解説!図版&データ満載。毎日のニュースが当事者意識で理解できるようになる本
@marikomabuchi
@yaramaikaamazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
99%の日本人がわかっていない新・国債の真実-高橋洋一
Twitter URL
amazon.co.jp/...
例えばアメリカでUberが称賛されてた時、それは創業者のトラビス・カラニック個人でなく、「運転手と乗客をリアルタイムのオンライン市場でマッチングするアルゴリズム」を洗練された形で実装したことについての称賛だった。で、これを理解できる人は日本にもたくさんいる。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
大部の本なので、まず7章を最初に読むことをお勧めします。それにしても「経済成長が終わった次の社会のモデルは日本だ」という海外からの指摘が、ここ数年で急激に増えてきましたね。昨年のダボス会議も同様でしたが、当の日本であまり盛り上がってないのが面白い。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
GDPを経済成長の指針にしていいかどうかは実は議論があります。が、今のところGDPの上昇=経済成長ということになってるので、政府支出を増やすと経済成長すると言ってほぼ問題ないです。
詳しくはこの本を読んでください。GDP――〈小さくて大きな数字〉の歴史 amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
関連する本ではこちらがおすすめです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
また重版御礼→
Twitter URL
国民のための経済と財政の基礎知識
amazon.co.jp/...
世の中の真実がわかる!【明解】会計学入門
amazon.co.jp/...
『〈効果的な利他主義〉宣言! 慈善活動への科学的アプローチ』マッカスキルの主張はこの本にまとめられています。amazon.co.jp/...
Twitter URL