経済学のおすすめ本まとめ(有名人が過去に紹介した名作)

僕も出演した『欲望の資本主義』シリーズも!(最新作は対象外)

1:ルールが変わる時 amazon.co.jp/...

2:闇の力が目覚める時 amazon.co.jp/...

3:偽りの個人主義を越えて amazon.co.jp/...

人気のセドラチェク氏『善と悪の経済学』も対象! amazon.co.jp/...

Twitter URL

僕も出演した『欲望の資本主義』シリーズも!(最新作は対象外)

1:ルールが変わる時 amazon.co.jp/...

2:闇の力が目覚める時 amazon.co.jp/...

3:偽りの個人主義を越えて amazon.co.jp/...

人気のセドラチェク氏『善と悪の経済学』も対象! amazon.co.jp/...

Twitter URL

僕も出演した『欲望の資本主義』シリーズも!(最新作は対象外)

1:ルールが変わる時 amazon.co.jp/...

2:闇の力が目覚める時 amazon.co.jp/...

3:偽りの個人主義を越えて amazon.co.jp/...

人気のセドラチェク氏『善と悪の経済学』も対象! amazon.co.jp/...

Twitter URL

ビジネス・パーソン向け!?

入山・冨山のW解説も豪華な『両利きの経営―「二兎を追う」戦略が未来を切り拓く』 amazon.co.jp/...

琴坂さんの名著『経営戦略原論』 amazon.co.jp/...

実践知が豊富なオススメ本『医療現場の行動経済学―すれ違う医者と患者』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ロングセラーから最近の注目本まで、東洋経済の経済・経営書の多さを実感w

『ロジカル・シンキング』 amazon.co.jp/...

『ストーリーとしての競争戦略』 amazon.co.jp/...

『武器としての「資本論」』 amazon.co.jp/...

『「欲望の貨幣論」を語る』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ロングセラーから最近の注目本まで、東洋経済の経済・経営書の多さを実感w

『ロジカル・シンキング』 amazon.co.jp/...

『ストーリーとしての競争戦略』 amazon.co.jp/...

『武器としての「資本論」』 amazon.co.jp/...

『「欲望の貨幣論」を語る』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

マシュー・O・ジャクソン『ヒューマン・ネットワーク 人づきあいの経済学』同じく早川書房さんより献本。近年のネットワーク科学の知見をいかに人生に活かすか、という本のようです。これも面白そう。amazon.co.jp/...

Twitter URL

大統領選でちょこっと米国政治に興味を持った方はこちらオススメ。

冒頭1章は経済学まったく関係なく(ww)、リベラリストとリバタリアンと共同体主義が複雑に絡む米国をすっきりまとめてくれてます。昔読んで腑に落ちました。

2章以降はこんなん読むしかないやろ!って内容w
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

私の資産運用の話をマンガにしてくれた北野希織さんは、自ら株式投資をしているだけでなく、大学の哲学科を出ていて、J・S・ミル『自由論』のマンガを描いています。ミルが冷たい功利主義者ではなく、正義と共感で新しい思想をつくっていったことがわかります。 お勧めです。amazon.co.jp/...

Twitter URL

RT @May_Roma: エンリコ・モレッティ 年収は「住むところ」で決まる amazon.co.jp/...

豊かな地域に住むと、その地域のトップクラスの人だけではなく周辺業務にもお金が回るので全体的に豊かになるというお話。お金を得たいならば家賃や物価が高くても優秀でお金がある人がいる街に住め。

Twitter URL

この本が気になったから買った。医療の意思決定が歪む仕組み。コロナ とか、アフターピルとかのニュース見かけたばかりなので、良い機会に。「医療現場の行動経済学―すれ違う医者と患者」

amazon.co.jp/...

Twitter URL

冬休みによんでおきたい古典。政治学の基本書ですが、今の北米や欧州の経済の仕組みを理解するのに大変重要な一冊→大塚 久雄 の プロテスタンティズムの 倫理と資本主義の精神 (岩波文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

冬休みによんでおきたい古典。現在経済学の出発点的な一冊ですが案外読みやすいですよ→ケインズ  雇用,利子および貨幣の一般理論 (上) (岩波文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

アンドリュー・マカフィー『MORE from LESS 資本主義は脱物質化する』読了。常識に反して、1970年あたりを境に、資本主義とテクノロジーの高度化によって「経済成長するほど資源を使わなくなる」脱物質化が始まったと説く、きわめて説得力のある「合理的楽観主義」の本。amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本の自然エネルギーで期待できるのは地熱発電。あとは徹底した節電(節電と発電は同じこと)。それでも無理なら原発に頼るしかない。この本が正しいとすると、こういう結論になります。amazon.co.jp/...

Twitter URL

990円の名著も3冊ご紹介😉 3冊目は“あたか”も現代の古典‼

『「イノベーターのジレンマ」の経済学的解明』(伊神満)
amazon.co.jp/...

『平成の経済』(小峰隆夫)
amazon.co.jp/...

『イシューからはじめよ ― 知的生産の「シンプルな本質」』(安宅和人)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

#心に残る2020年経済書ベスト5
1位:16歳からのはじめてのゲーム理論 "世の中の意思決定"を解き明かす6.5個の物語
amazon.co.jp/...
2位:人新世の「資本論」
3位:現代経済学の直観的方法
4位:メカニズムデザインで勝つ
5位:ブルシット・ジョブ

メリークリスマス🎄 良い新年を‼

Twitter URL

内藤敦之さんらが訳したこの本。日本語版序文では、僕らの本で高橋洋一さんが指摘していた問題点と同じMMT批判の観点(ハードカレンシー諸国=先進国という限定からの批判)があり即買い。レビューは相変わらずMMT支持者の筋悪批判が掲載中w

MMTは何が間違いなのか?amazon.co.jp/...

Twitter URL

古典中の古典。欧州や北米の富の蓄積は奴隷制によりもたらされたものである→ 資本主義と奴隷制 (ちくま学芸文庫) amazon.co.jp/...

Twitter URL

斎藤幸平さんの 人新世の「資本論」 (集英社新書) を Amazon でチェック!
amazon.co.jp/...

Twitter URL