時ならぬイブン・ハルドゥーン『歴史序説』祭りになってしまったが(集中講義一つ終えてレポート課題出してた)、Amazonで今買えるのは三巻と四巻。一巻二巻もすぐ在庫は戻るはず。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ご恵贈御礼。山本義隆先生の「リニア中央新幹線をめぐって」
Twitter URL
山本義隆先生には出版の度にご恵贈いただき、恐縮です。今回も勉強させていただきます。 amazon.co.jp/... @amazonJPより
[本] 大衆の国民化 ――ナチズムに至る政治シンボルと大衆文化 (ちくま学芸文庫) ジョージ ・L・モッセ (著), 佐藤 卓己 (翻訳), 佐藤 八寿子 (翻訳) amazon.co.jp/...
Twitter URL
大澤真幸, 國分功一郎さんの コロナ時代の哲学 (大澤真幸THINKING O) を Amazon でチェック!
Twitter URL
amazon.co.jp/...
(1)上村真也(著)「愛をばらまけ: 大阪・西成、けったいな牧師とその信徒たち」読了。西成で愛を説き続ける型破りな牧師と、20人の信徒たちの物語。信徒である釜ヶ崎の男たちは、かつて薬物・アルコール中毒に苦しんだり、壮絶な貧困や虐待を生きてきた。amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] 禍いの科学 正義が愚行に変わるとき ポール・A・オフィット (著), 大沢 基保 (監修), ナショナル ジオグラフィック (編集), & 1 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
哲学対話とは何か?どのように対話の場をつくればいいのか?オンラインの場合はどうするか?非常に示唆に富むハンドブックでした>河野哲也(編)「ゼロからはじめる哲学対話」(ひつじ書房): amazon.co.jp/...
Twitter URL
『スピノザの世界 』(著:上野修)はすごくオススメ。『エチカ』の細部がかなり開けて読める感じがしました。
Twitter URL
今まで不可解な場所が(よく読むとスピノザも説明しているのだけど、結構さらりと書いてあって読み落とす)かなり鮮明になりましたね。 amazon.co.jp/...
[本] 民俗学 (講談社学術文庫) 宮田 登 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
読了。性愛が許される範囲を突き詰めていくことで、関係性について迫っているとても興味深い本です。考えたことがなかったテーマなので、引き続き考えてみたいです。
Twitter URL
聖なるズー 濱野 ちひろ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
#wptku 荒木優太『在野研究ビギナーズ』の話が出ている。「大学人」というと、在野の研究者は入らなくなってしまう。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
✅武器になる哲学 amazon.co.jp/...
⇒哲学という名のビジネスマンの思考法✅管理会計の基本 amazon.co.jp/...
⇒管理会計は経営に必要な能力✅アマゾンと物流大戦争 amazon.co.jp/...
⇒物流は大抵の企業で必要になる教養✅ビジネスモデル2.0図鑑 amazon.co.jp/...
Twitter URL
(3)「分人」にしても「多元的自己」にしても、そのアイデアに共感しつつも、すこしだけ「疑念」も感じる。ひとは、本当に、「分かれゆく自己」「多軸に展開するバラバラの自己」という「カケラ」に、本当に耐え得るのだろうか。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
(2)分人とは、個人が置かれている社会的コンテキストにおいて発現する「部分的な自己」のこと。自己論の文脈からいえば、いわゆる「多元的自己」そのものになるのだろう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
(1)Indivisual(個人:In+divisual)とは「これ以上わけられない」ということを意味する。この「近代の発明」といえる「概念」である「個人」に対して、著者は「分人」というアイデアを提案する。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「戦争広告代理店」で描かれるような、政治外交に関するPRの世界では、新しい基準での「politically correctness(政治的に正しさ)」をどうやって作り上げるか?のゲームなんだよな。言い換えれば、「正しさ」は作れる!amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
マジで好きな、Appleの「Think Simple」が499円です
Twitter URL
著名な倫理学者ピーター・シンガーによる本。「効果的な利他主義」という概念で、いまの時代の利他主義について論じてる。面白そうだったので購入。amazon.co.jp/...
Twitter URL
小津安二郎の「お早う」にレヴィ・ストロースの思想を読み込み、「お早う」という日常の挨拶から関係性が穏やかに立ち上がる様を見事に論じた、内田樹氏の文章は本当に絶品なのでオススメ。「現代思想のパフォーマンス」所収です。amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾン、一冊だけ中古出てたのか/『戦争は女の顔をしていない』 amazon.co.jp/...
Twitter URL