読了。面白かった。衝撃を受けます。
Twitter URL
新井 紀子 の AI vs. 教科書が読めない子どもたち
amazon.co.jp/... via @
【まもなく配信】AIとBIはいかに人間を変えるのか (NewsPicks Book)
Twitter URL
→amazon.co.jp/...
”「AIとBIは世の中をどう変えるのか」について分析し、予測し、メッセージを提起したものである。” ……名前は似てるけどもなぁ。 mobile.twitter.com/...
割と人生観に影響を与えた本なんですが「UNIXという考え方」は、プログラミングとか技術とかわからない人でもなんとなく読めると思うのでオススメです。
Twitter URL
この本ですけど、暗号理論だけでなく、攻撃(サイドチャネルアタック)にも章を割いて言及していて、なかなかおもしろいですよ → 神永 正博「現代暗号入門 いかにして秘密は守られるのか (ブルーバックス)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日も今日とて、人様に『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』を布教中。
何を差し置いてでも一読していただきたい一冊(´・ω・`)
正直、読んでとしかいえぬ(´・ω・`)
Twitter URL
わーわー! 山本一成さん @issei_y と一緒にお食事させていただきました! ご著書のこと amazon.co.jp/... や(人工知能や山本さんご自身の)「これから」の話などを伺えて、あっという間に2時間たってしまいました!! 「神話」についての話、すげえ面白かったです!!
Twitter URL
感想:AIは有能故に人間を代替するのではない。人間が無能だから、無能なAIでも代替できるのだ。
やばい、やばい、やばい(((( ;゚д゚)))
大失業時代到来の可能性だけでも、怖すぎ……って知性があればなること100%保証の一冊。読んで、どうか読んでどうぞ(;∀;)
Twitter URL
amazon.co.jp/...
[本] 粘菌 知性のはじまりとそのサイエンス: 特徴から研究の歴史、動画撮影法、アート、人工知能への応用まで amazon.co.jp/...
Twitter URL
MSのナデラは徹底的にビジョン、情熱、共感、チームなどについて語っていて、建前経営しがちな大企業経営の文法も確実に変わってきてるんだなと改めて思う。特に優れた人材に活躍してもらうには、ここで嘘ついたらうまくいかなくなってきている。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「ゼロから作るDeep Learning」評判になっているこの本は買っただけでまだ手をつけられてないんですが、やはりディープラーニングや機械学習などはさわりでも理解しておきたいと思います。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「ベストセラーコード」 面白かった。ベストセラーに共通する点を調べた本。 amazon.co.jp/... 宇宙とか魔法使いの話はだめらしい。魔法使いが火星に行って魔法で基地を作る小説とか書かないでよかった。
Twitter URL
弊社は受注側ですが、クライアントには「サービス系の開発は内製にしないとダメよ」と自分の仕事をなくすアドバイスをすること多いです。ダイアモンド社からご贈本いただき、まだ未読ですが取り急ぎ。
Twitter URL
井上先生の「戦うコンピュータ」の新版が出ると聞いてアマゾン見たけど、まだ未登録だった。でも、戦前・戦中からの日本のコンピュータの歴史本の遠藤諭「新装版 計算機屋かく戦えり」の新版が電子化して出ていた事を知る amazon.co.jp/...
Twitter URL
5年前にこの本を買って積ん読しちゃってたけど、ちゃんと読んどけば良かった。講演で東ロボくんの深慮遠謀を聞いて慄然としている。AI万能論ではなくAIの得手不得手を理解した要件定義が肝要 amazon.co.jp/...
Twitter URL
こんな本が出てたのね。早速ポチッとな / “amazon.co.jp/... データ解析におけるプライバシー保護 (機械学習プロフェッショナルシリーズ): 佐久間 淳: Book” amazon.co.jp/...
Twitter URL
著者の井上先生から『人工知能と経済の未来 2030年雇用大崩壊』を頂きました。人工知能が経済・雇用に与える影響の予測(事実解明的な分析)と、結果的に生じ得る問題への対応策=ベーシックインカムの提案(規範的な分析)という構成。感謝! amazon.co.jp/...
Twitter URL
早速ポチッとなして届いた。Bitcoinに関する技術書としては体系的で丁寧に記載されている。原題をみて分かるようにBitcoinの本であってBitcoin以外のBlockchainに対する言及は限定的 amazon.co.jp/...
Twitter URL
甘利先生がブルーバックスで新刊を出されているのを発見→早速Kindle版をポチりました^^
Twitter URL
タイムリーな話題をその分野の重鎮が自身の業績をまじえつつ一般向けに解説する。実に素晴らしいです!『脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす』 amazon.co.jp/...
ヤンデル先生のここらへんの話に興味がある人は、『人工知能は人間を超えるか』(角川EPUB選書刊・松尾豊著)がお薦めです。読みやすくて最先端の「コンピュータ(どちらかというとソフト方面)の出来ること」がサラサラと頭に入ります。
Twitter URL
amazon.co.jp/...