マキタさん! @makitasports メールでもお伝えしましたが、『一億総ツッコミ時代』また増刷決まりました〜! じっくり確実に売れている印象です。Amazonも現在品切れしてますが、復活すると思います。よろしくお願いします! amazon.co.jp/...
Twitter URL
RT @TomoMachi: 中野貴雄さんの「危機一発スパイ映画読本」 amazon.co.jp/... は何度読んでも面白い痒い所に手が届く名著。僭越ながら載ってないネタ①。浜美枝の役名キッシーは「キス好き」という意味。用例キッシー信介
Twitter URL
フレディ・マーキュリーの新しい伝記が出ている。ちょい高いけどポチった。Queen好きです。 フレディ・マーキュリー~孤独な道化~ amazon.co.jp/...
Twitter URL
「走っていればスネもうつし、傷をおって血も出るよ。でも、人は、生あるうちにしか走れない。じっとして考えてばかりいるより、息せき切って、走っている方が、俺の性分にあってるよ」(中村勘三郎)「勘三郎、荒ぶる」p332 amazon.co.jp/...
Twitter URL
身も蓋もない現実やな〜。いまやフーゾクで働ける時点で勝ち組?=「女性の著しい供給過多により、風俗店では応募女性の7割が不採用、20~30代女性の半分は売春しても1万円以下」だそうです。〜「デフレ化するセックス」amazon.co.jp/...
Twitter URL
映画秘宝EX最強アクション・ムービー決定戦 (洋泉社MOOK) amazon.co.jp/... 町山智浩はジョン・ミリアスの「若き勇者たち」とチャック・ノリス地上最強の謎についてみっちり書いてます
Twitter URL
フィルムアート社さんの本、キンキンに尖っていて面白いですね。最近、同社の本をよく読んでいます>佐々木怜仁「結局、どうして面白いのか - 水曜どうでしょうのしくみ」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
表紙がバーバレラだけど、これって「プロメテウス」についての本だよね? 『別冊映画秘宝 大宇宙映画超読本「エイリアン」「プロメテウス」驚異の世界』 (洋泉社MOOK) amazon.co.jp/...
Twitter URL
吉田豪「サブカル・スーパースター鬱伝」amazon.co.jp/... 読了。香山リカさんがHeavenの話をしてる。高杉弾さんどうしてるんだろ? 僕は実に師匠に恵まれた。高杉さん、みうらさん、根本さん、祐さん、高橋さん、関川さん、石井さん、川勝さん、越智先生、島田先生…
Twitter URL
「映画秘宝EX思春期映画女優グラフィティ」 ソフィー・マルソー、フィービー・ケイツ、ナタキン、ファラ、ダイアン・レイン…すごく栗の花臭いムックです! amazon.co.jp/...
Twitter URL
もちっと買いやすい写真もあるじゃん alliphonewallpapers.com/... RT @cartman68: 全然買いにくくないですよ RT @TomoMachi: すげえ表紙。買いにくいよー! amazon.co.jp/...
Twitter URL
アマゾンのヒット商品に『政府は「東京直下型人工地震」で恐喝されていた 3・11人工地震でなぜ日本は狙われたか[III] 福島原発の地下施設で核兵器が製造されていた(超☆はらはら) 』なんてあったが、題名の頭悪さに比例してコメントも香ばしい amazon.co.jp/...
Twitter URL
ANAの機内放送の番組で知りました。JR東日本新宿の発車ベル、表参道ヒルズのサウンドデザインなど。目に見えないものをデザインする、興味深い仕事ですね>井出祐昭(2012)見えないデザイン - サウンド・スペース・コンポーザーの仕事. amazon.co.jp/...
Twitter URL
中川右介@NakagawaYusukeさんの最新作『山口百恵』を読了。名著『松田聖子と中森明菜』の山口百恵パートは、彼女の活動に「思想」 性を僕は読み取って刺激的だった。新作はその総論として、百恵氏自身の言葉でいえば「総体としての百恵」論。amazon.co.jp/...
Twitter URL
山形浩生さんのap bankについての分析は、ここcruel.org/...、栗原裕一郎さんの書かれたものは、以下の本の中に収められている。また同書にはミスチルの代表曲「Innocent World」の分析も収録されている。amazon.co.jp/...
Twitter URL
(1)沖野修也(2005)「DJ選曲術-何を考えながらDJは曲を選び、つないでいるのか」読了。非常に面白かった。「選曲術」というより「選曲の思想」。誰に聴かせるのか。その選曲で何を表現・実現したいのか。その選曲に「ストーリー」はあるか。amazon.co.jp/...
Twitter URL
これも、レビュー欄がすごいことになってるなwww。タレント本とアマゾンレビューって面白いメディア論のテーマに成り得るなあ。=紗栄子 の Saeko One&only 「私は私」。ルールに縛られない、おしゃれな生き方 amazon.co.jp/...
Twitter URL