エンターテイメントのおすすめ名作本ランキング(紹介している有名人が多い人気順)

町山智浩『今のアメリカがわかる映画100本』大統領の執事の涙、キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー、アメリカン・スナイパー、グローリー 明日への行進、トゥモローランド、トランボ、ズートピア、スノーデン、ドリーム、ファウンダー ほか amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

町山智浩『映画と本の意外な関係!』Kindleでも読めるんですよ! amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

1970年代は通史的な映画ガイドはあまりなく、猪俣氏の一連の著作はその意味では必備だった。役割を終えてたぶん捨てたと思うのだが、ふいに必要と思えて世界映画編だけ戦前・戦後・現代を古書で購入

世界映画名作全史 現代編 (現代教養文庫) 猪俣 勝人 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

町山智浩『最も危険なアメリカ映画』はキンドルで読めます。『フォレスト・ガンプ』論の完全版やブラックフェイス論が収録されています。 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

【新刊】7年ぶりの雑誌復活に向けたプレ創刊特集号 CONTINUE SPECIAL ガールズ&パンツァー amazon.co.jp/... がKindle配信されました

Twitter URL

マイケル・ジャクソンが白人を真似して整形していたという話はデマの可能性が高いです。白斑という病気にかかってたことなどについては、西寺郷太『新しい「マイケル・ジャクソン」の教科書』などに日本語の詳しい説明があります。 amazon.co.jp/...
twitter.com/...

Twitter URL

元気があれば、なんでも出来る!馬鹿になれ とことん馬鹿になれ. 恥をかけ とことん恥をかけ. かいてかいて恥かいて. 裸になったら見えてくる. 本当の自分が見えてくる. 本当の自分も笑ってた. それくらい. 馬鹿になれ.  amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「秋山優花里の戦車映画講座」なのに、著者欄がオッサンだらけなのは何故…… → 青井 邦夫、杉山 潔、石井 誠、岡島 正晃、大久保 義信、高橋 ターヤン、山崎 龍 (著), 青井 邦夫 (監修)「不肖・秋山優花里の戦車映画講座」amazon.co.jp/...

Twitter URL

AV出演強要問題についての本読んでる。

"女性団体はAV業界を現実以上に悪者扱いして避難していたし、AV業界は閉鎖性の強い業界で歴史的に社会性が薄く、現実の混乱から目をそらしている印象があった"

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

こんなん出てたんですね。ドゥヴォス先生が翻訳を監修してる。/シルヴィアーヌ・パジェス『欲望と誤解の舞踏:フランスが熱狂した日本のアヴァンギャルド』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

飯田さんの『経済学講義』(ちくま新書)の「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に、姫乃たまさんの『職業としての地下アイドル』(朝日新書)が冒頭紹介されてて微笑。姫乃さんが経済ヲタクに浸透しているw。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

〈映画の見方〉がわかる本80年代アメリカ映画カルトムービー篇 ブレードランナーの未来世紀 (映画秘宝コレクション) 町山 智浩 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

鈴木涼美ちゃんの新刊も読んだ!✨涼美ちゃんから見たおじさん論。「こんなおじさんいるいる」っていうおじさんがたくさん出てくる。見出しに「ものすごく臭くて、ありえないほど近い」っていうのがあって笑った。 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

また、おっそろしいモノが星海社新書から出ますね…… → 坂上秋成、武内崇「TYPE-MOONの軌跡 (星海社新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アマゾンには説明が未だ無いけど、これ「最先端のARを駆使し、実戦シュミレーション訓練が可能な、合衆国植民地海兵隊の対エイリアン・戦闘サバイバル・マニュアル」らしく、ちょう気になる… → エイリアン・ サバイバル・マニュアル amazon.co.jp/...

Twitter URL

日本語ヒップホップシーンをざっくり概観できる入門書とかないかな?と思ってたところ、ダースレイダー氏の『MCバトル史から読み解く 日本語ラップ入門』という本を知ったのでさっそく買ってみた。冒頭の用語解説(定義)からして、なかなか面白い。amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

トラウマ恋愛映画入門 (集英社文庫) 町山 智浩 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

トラウマ映画館 (集英社文庫) 町山 智浩 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

僕も参加してます。
INTO THE BLACK LODGE ツイン・ピークス読本 滝本 誠 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

[本] 歌舞伎の解剖図鑑 (イラストで小粋に読み解く歌舞伎ことはじめ) amazon.co.jp/...

Twitter URL