三月以来行ってなかった(笑)もうひとつのキャンパスに郵便物とりに行ったら献本かなり頂戴してて焦った。研究室のある方に配送されてるのかと思ってた。
Twitter URL
とりいそぎ献本してくださった方々にお礼を。すでに自分で買ったものもありました。『ジャニ研! Twenty Twenty 』とかwamazon.co.jp/...
これ、とても面白かった。とくにアカデミー賞に興味なくても、ハリウッドの映画界の力学みたいなものに興味ある人にはおすすめ。/メラニー『なぜオスカーはおもしろいのか? 受賞予想で100倍楽しむ「アカデミー賞」』 (星海社新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
18世紀のオペラ、食卓が出てくる場面では厚紙で食事を模したものを作ってたんですね。/遠藤雅司『宮廷楽長サリエーリのお菓子な食卓: 時空を超えて味わうオペラ飯』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
すごく面白かった。これ、去年『テンペスト』の講義やる前に読んでればクラスですすめられたのに。/かげはら史帆『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、ぱっと見たところすごくイモの使い方が控えめで、コーニッシュパスティにもカレー料理にもじゃがいもが入らない。/『ダウントン・アビー クッキングレシピ』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
もう一冊スラヴォイ・ジジェクの『パンデミック』というのも届いておりました。これは斎藤幸平さんの解説付き。ジジェクの映画論、僕もむかし鈴木晶さんと訳したことあったなあ・・・あれは面白い仕事でした。amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと『バーバーショップ・クロニクルズ』好きな人、たぶんオーガスト・ウィルソンも好きだと思うよ。/桑原文子『オーガスト・ウィルソン: アメリカの黒人シェイクスピア』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
そんな調子だと脚本指導の教科書とか読めなくなりますねぇ…「これはダメ」「これはつまらないから避けたほうがいい」みたいなのばっかりだから。そんなあなたにはやさしめのものとして『スクリプトドクターの脚本教室・初級篇』をおすすめします。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
twitter.com/...
ノヴァセン: 〈超知能〉が地球を更新する ジェームズ・ラヴロック amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
【電子化】
君のいない世界~hideと過ごした2486日間の軌跡~
→ amazon.co.jp/...X JAPANのhideと楽曲を共同制作をしていたI.N.Aさんの本。2018年4月刊行のものがKindle化されたようです。 twitter.com/...
Twitter URL
数えたらここ2週間で12本配信のオペラを見て、その半分はメトオペラなんですが、いっこうにオペラを批評するセンスが向上した気がしません…一応、見始める前に森岡本も読んだのに… amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
細馬先生 @kaerusan の『ミッキーはなぜ口笛を吹くのか: アニメーションの表現史』を読んで思ったんですが、サイレント映画でダンスを撮ったものっていっぱいあるんですが、サイレントアニメでダンスを撮ったものって、フェナキストスコープやゾートロープ以外であるのかな? amazon.co.jp/...
Twitter URL
「最前線の映画」を読む(インターナショナル新書) 「ラ・ラ・ランド」「メッセージ」「沈黙サイレンス」「コクソン哭声」……。(集英社インターナショナル) | 町山智浩 | 映画 | Kindleストア | Amazon amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] にっぽんアニメ創生記 渡辺 泰 (著), 松本 夏樹 (著), フレデリック・S・リッテン (著), 中川 譲 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】別冊Lightning Vol.227 本屋さんへ行こう!!
→ amazon.co.jp/...”より専門的で個性を打ち出したちょっと変わった本屋さんにも注目して欲しい”という電子版。
あとからUnlimitedになるとは思うのでその時再度ピックアップしましょうか twitter.com/...
Twitter URL
おぉ、スピリチュアル本が総合1位取ってる。読んでみるか。
サトミ の 亡くなった人と話しませんか を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
この本の終盤の、珠海にある劇場まで海外遠征したところのレポート、すごく面白かった。2.5に限らず芝居で海外遠征したことある人におすすめ。/おーちようこ『2.5次元舞台へようこそ ミュージカル『テニスの王子様』から『刀剣乱舞』へ』 (星海社新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL