橘木俊詔先生の著作の書評を真剣に書くか、と思って、色々まとめて読んでます。橘木先生の大量生産的な著述がなぜ可能か、その理由がわかった。正直、その点についても批判的な面と、肯定的な面がありますね。たぶん書評は専門誌に投稿するかも
日本の経済学史 橘木 俊詔 amazon.co.jp/...
Twitter URL
私が気になったのは薄茶色のパリパリの皮で納豆を挟んだやつ…「もなか納豆」。モナカやないかい!自分で挟むの、すごく楽しそうですね。
さらにカラフル納豆や枝豆納豆もあり…全部取り寄せたくなります!
納豆だらけのねばうま楽しい本。納豆好きの方は要チェックです📚→ amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
それでもパーソナリティのちがいはあって、内向性指数が高く(刺激をあまり追い求めない)神経症傾向の低い(精神的に安定している)ひとは、高度消費社会の終わりなき評判競争から降りやすいかもしれません。amazon.co.jp/...
Twitter URL
メンタリストDaiGo氏の「ホームレスの命はどうでもいい」的発言は、もしかしたら勝ち組の人たちが内心思っている本音なのかもしれない。
Twitter URL
そして、実はそれに怒って見せるメディアこそ、偽善者なのかもしれない。
私は『野良犬の値段』で書こうとしたことは、まさにそれ!
ファイブスター物語 16 永野 護 amazon.co.jp/... @amazonJPより
え、もう新刊出るの?嬉しいけどほんとに?
Twitter URL
挿画を描かせていただいた『つつまし酒 あのころ、父と食べた「銀将」のラーメン』が届きました。
タヌキの小さな背中のフォルムにこだわりました。つつまし酒 あのころ、父と食べた「銀将」のラーメン amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
こちらも..遅ればせながらお送り頂き有難うございます!「SF思考 ビジネスと自分の未来を考えるスキル」 藤本敦也(編著) amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
たった今連絡があり、1秒シリーズがトリプル重刷となりました!
精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉
Twitter URL
amazon.co.jp/...
精神科医Tomyが教える 1秒で悩みが吹き飛ぶ言葉
amazon.co.jp/...
精神科医Tomyが教える 1秒で幸せを呼び込む言葉
amazon.co.jp/...
ねぇ、知ってる?手塚治虫はレイプ、BL、ショタ描写が多くある「MW」という漫画を青年誌で連載したことがあるんだよ。実写映画化もされたよ twitpic.com/... twitpic.com/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] ヒルは木から落ちてこない。 ぼくらのヤマビル研究記 樋口 大良 (著), 子どもヤマビル研究会 (著) amazon.co.jp/...
Twitter URL
【INTENSIVIST Vol.13 (特集: COVID-19(ICUにおけるパンデミック対策))】
私も編集の過程で一部ご協力させて頂いていますこれまでの総括的な素晴らしいまとめになっています
ミニコラムででも
「ネーザルハイフローでどこまで持ち堪えられれるか?」あったらよかったかなamazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
せっかくだから宣伝でもするか。
Twitter URL
2010年にアフガニスタンで五ヶ月間人質生活したときの記録です。
思えば、当時の現政権のグダグダぶりがまさに今日の状況に直結したんだなあと思います。
amazon.co.jp/...
ヤバい経済学によると、アメリカで治安が向上したのは、中絶手術が合法化したから、という影響が大きいようだが、すでに生きている人間の生命>>>受精卵もしくは胎児、という既得権優先の判断で、殺人が中絶に置き換わっただけとも言えなくないよね。
ヤバい経済学〜 amazon.co.jp/...
Twitter URL