【名作】紹介している有名人が多い人気おすすめ本ランキング

【新刊】

ハルタ 2021-AUGUST volume 86 (HARTA COMIX)
amazon.co.jp/...

インパクトある表紙だなぁ。『世界八番目の不思議』は面白かったので単行本化楽しみ。

”ショートショートの傑作『世界八番目の不思議』から4年。著者初の長編連載開始” twitter.com/...

Twitter URL

経済的に困窮した人々は救済を求めて過激思想に走る。
戦争に負けたことより、負ける戦争に突き進んだ原因を究明することの方が大事。

これが私のエコノミストとしての大東亜戦争総括です。

経済で読み解く日本史 大正・昭和時代 Kindle版
上念司 (著)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

戦争体験というならこれ。
フィリピンに軍属として従軍した筆者の体験が赤裸々に語られております。極限状態において、日本人の良いところも悪いところも出るんです。特に悪いところは身につまされる。

虜人日記 (ちくま学芸文庫) 文庫
小松 真一 (著)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

明日の終戦記念日の前に必読の書。他にもいくつかあるんですが、これはぜひ。

「スイス諜報網」の日米終戦工作―ポツダム宣言はなぜ受けいれられたか―(新潮選書) Kindle版
有馬 哲夫 (著)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

最初から個性的なやり方で成功するということはほぼありません。
まずは、先人や世間で受け入れられている型を身に着け、そこから自分にあうようにカスタマイズしていくのです。

型破りな成功への道のりは、型を習得することから始まるのです。
#インベスターZ 7巻より
👉amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ちなみに、私と図書館との関わりについては、以前インタビューを受けたことがあり、本にまとまっています。

トップランナーの図書館活用術 才能を引き出した情報空間 (ライブラリーぶっくす) | 晋典, 岡部 | 本 | Amazon amazon.co.jp/...

Twitter URL

【50%還元! #DMMブックス】
「#デッドプール オール・グッド・シングス」
ネタバレも甚だしいが、我らの愛すべき’俺ちゃん’は本作で死んでしまうのだ!
特別篇では、「インフィニティ・ガントレット」における知られざる逸話を公開

DMM➡book.dmm.com/...
Amazon➡amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

VTuberなんだが配信切り忘れたら伝説になってた2 (ファンタジア文庫) | 七斗 七, 塩かずのこ |本 | 通販 | Amazon
amazon.co.jp/...

Twitter URL

@narassachi 🌆1位独占!!🌆

電子書店ランキングで軒並み1位獲得✨
「ページをめくる度に泣いた」
「甘すぎて尊い…」など
高評価レビューありがとうございます🙏

再会・初恋・すれ違い・両片思いがお好きな方にオススメ!
この1冊だけでお楽しみいただけます💕
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ちなみに今日の『後ろの本』はなつめさんちの
『それでも、やっぱり絵が描きたい』だよ。

買おう!!(ダイマ)
amazon.co.jp/...

Twitter URL

まさか10年前に論じた議論がここで戻ってくるとは。「命の価値」の等しさについて。

ためらいのリアル医療倫理 ~命の価値は等しいか? (生きる技術!叢書) 岩田 健太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

長野出身「博物館の父」田中芳男に光 志川節子さん歴史小説「博覧男爵」 chunichi.co.jp/... 作家の志川節子さん(50)=東京都=が歴史小説『博覧男爵』(祥伝社)を刊行した。主人公は東京・上野に博物館や動物園などを創り、「日本の博物館の父」と呼ばれる長野… amazon.co.jp/...

Twitter URL

【素敵な絵本】
『そらのうえのそうでんせん 』(鎌田歩)

地上50メートルの高さで送電線の点検をする「ラインマン」の仕事を紹介する絵本。
緻密で清潔感のあるイラストで送電線の詳細を紹介!
鉄塔マニア(トラスマニア含)にも評価される詳細解説に感涙!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

田辺聖『感傷旅行』 (角川文庫) amazon.co.jp/... 冒頭読む。文章の読み心地の楽しさよ。ネタを詰め込みまくって、しかも読みやすい。すごい熟達した人が自在に演奏している感に身をゆだねる快楽。

Twitter URL

【電子版配信】『なぜ眠るのか 現代人のための最新睡眠学入門』(ナショナル ジオグラフィック別冊)脳科学が進歩し睡眠の秘密が明らかになってきた。正しい睡眠を身に付けるための方法を探る。
[Kindle] amazon.co.jp/...
[楽天Kobo] books.rakuten.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

猛暑と火災に襲われているシチリア、マフィア映画とかのイメージが強いかもだが、ヨーロッパ文化とイスラム文化が複雑に溶け合って、多彩なイタリアの中でも異彩を放つ奥深い地域で、いずれ必ず再訪したいと願っている。ちょうど『地球の歩き方』を読んで思い出に浸っていた…
amazon.co.jp/...

Twitter URL

ウィリアム・モリスのフラワー・パターン ヴィクトリア& アルバート博物館コレクションを中心に
「イギリスのヴィクトリア& アルバート博物館監修のもと、フラワー・パターンを中心に、モリスデザインの起源を辿る」(紹介文より)
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] 江戸のお勘定 (MdN新書) 大石 学 (監修) amazon.co.jp/...

Twitter URL

このところ「偶然論」を書くために九鬼周造を集中的に読んでいますが、その過程で宮野真生子『出逢いのあわい』(堀之内出版)に出会い、大変啓発されました。しかし、宮野さんは若くして鬼籍に入られたと知りました。本書を読むことで亡き宮野さんと語り合いたいと思います。amazon.co.jp/...

Twitter URL

ロシア絵画の旅―はじまりはトレチャコフ美術館
イコン画から19世紀の美術まで、トレチャコフ美術館にはロシアが誇る至高の絵画コレクションが展示され、そして作品ひとつひとつが大きな物語を秘めている。悠久なるロシア絵画の旅へと誘う格好のガイドブック。
amazon.co.jp/...

Twitter URL