少年アヤちゃんのインスタに作家として忘れてはいけない大事なこと(でもすぐ忘れがち…)が描いてあったので、スクショしてしばらく待ち受けにしておこう…。新刊も買おうと思ってて忘れてたのでポチりました。amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...
Twitter URL
match先生の百合短編集「ハートのおくりもの match作品集」第1巻電子書籍版が配信開始されましたー!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
犯罪捜査!楽しい!ちょっと前に、すごいゲームで遊びました。パッケージの中には、現場の写真や関係者の証言、その他現場に残されていた遺留品などの捜査資料が入っており、それらを元に未解決事件に挑むのですが……
『DETECTIVE X CASE FILE #1 御仏の殺人』
Twitter URL
amazon.co.jp/...
この後24時よりKADOKAWAからひのはら先生&ミト先生の百合小説「猫ノ山寧々子はネコになる」が配信開始となりますー!
▼amazonページ
amazon.co.jp/...▼詳細情報
Twitter URL
yurinavi.com/... twitter.com/...
⋰
『今夜、世界からこの涙が消えても』
Audible配信開始です🌎❤️
⋱『今夜、世界からこの恋が消えても』
に続く物語も、Audibleになりました❤️
ぜひシリーズでお楽しみください🫶💧◤あの日消えてしまった初恋を
今もずっと忘れられずにいる――◢▽詳細
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
この本でも述べましたが……。
Twitter URL
↓
①杉田の自民党入りを後押ししたのはジャーナリストの櫻井よしこだという。
櫻井はネット番組「言論テレビ」に出演した際、こう語っている。
amazon.co.jp/... #Amazon @Amazonより
ということで本日で便利屋斎藤5周年でした
Twitter URL
コミックスはこちら
Amazon最新8巻
amazon.co.jp/...
DMM電子書籍では今だけ最新刊まで50%ポイント付くそうです
book.dmm.com/...
熊代亨さんのロングセラー『健康的で清潔で、道徳的な秩序ある社会の不自由さについて』に、重版に合わせて帯を書かせていただきました。「多様性を重視するリベラルな社会は、不快なひとたちを徹底的に排除する、漂白されたユートピアだったーー」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【献本】山崎良兵『天才読書 世界一の富を築いたマスク、ベゾス、ゲイツが選ぶ100冊』記者時代に3人のイノベーターに取材した著者が、その頭のなかはいったいどうなっているのかを知ろうと、読書リスト100冊を読んでみた。マスクがスターリンに関心があるとは知らなかった。amazon.co.jp/...
Twitter URL
amazon.co.jp/...
Twitter URL
「このこづかい万歳をよんであなたもこづかい節約に目覚めてよ」ってすすめてくる嫁嫌過ぎる。最悪だなって思っちゃった、この漫画はどこへ行くんだ
76点
1巻2巻はなんだおいよくあるAIラブコメちょいHか~って読んでたら3巻でいきなり”本物”とわかるのが打ち込まれてえっえっ?ってなってあとがき読んだら本物で切ねえ・・・
Twitter URL
82点
㊗️「#地球の歩き方日本」
なんとなんと!10万部突破いたしました!
2023年も延長となった「#全国旅行支援」に「日本」を!
年末年始のおうち時間に「日本」を!みなさま、「日本」を再発見してください。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
JC、殺人鬼やめました 1 (MFC)
26人もの人を殺しつつ、殺人鬼をやめた女子中学生、赤麻田羊(あかまだ よう)。「もう殺さない」と禁煙ノリで頑張るが折りに触れ殺意が顔を出す…。
Twitter URL
殺人鬼あるあるやトリビアが知れて対サイコ護身術も学べる(?)と話題のマーダーコミック登場!
「先延ばし」の影響は想像以上に大きそう…
「研究者の推定によると、大学や専門学校の学生の約50%が、日常的に先延ばしにしている」
Twitter URL
「2,000人以上の正社員を対象に行われた調査では、平均して1日に約4時間、人は仕事のタスクをこなすよりも先延ばしにして無駄にしている」
amazon.co.jp/... twitter.com/...
「第4章 共産主義と孤独と大川隆法」「第5章 電磁波攻撃」……このへん興味深すぎるが、ちゃんと最初から読もう。個人的には、リアルタイムで相当の衝撃をもって受けとめた団体だったので。amazon.co.jp/...
Twitter URL
親切な訳者の方からローレンツ・イェーガー『ハーケンクロイツの文化史』(長谷川晴生/藤崎剛人/今井宏昌訳、青土社、2022年)を頂戴しました。これはまたすごい本が出ましたね、おもしろそう。1945年以後の「ナチ・カルチャー」への言及もあり。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL