中公版クラウゼヴィッツ戦争論の訳者と、元防大教授の杉之尾先生が、戦争論の解説書を出すらしい。実際の戦争とクロスオーバーする形で解説すると → 杉之尾 清水多吉, 杉之尾 宜生「物語 クラウゼヴィッツ『戦争論』」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ラマヌジャンも小説が一応、出ております。 amazon.co.jp/... .@kinoboriyagi さんの「和算〜江戸時代の連中は、なんちゅう計算をそろばんでしとるんだ〜」をお気に入りにしました。 togetter.com/...
Twitter URL
21世紀にもなってこういう本が出ることに、感動すら覚える → ㈲21世紀BOX「太平洋戦争はこう戦えば日本は勝てた!」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日の研究会は、『ハイエクの経済思想』の著者吉野裕介さんとも初めてお会いした。すこし話したけど問題意識を共有できそうな人だった。実はまだ著作を読んでないので、この週末でも見ておかないと。amazon.co.jp/...
Twitter URL
講談社現代新書は名著が多いです。これぞ新書。青木薫「宇宙はなぜこのような宇宙なのか 人間原理と宇宙論」も万人に挑戦することをおすすめしたい一冊です。40%ポイント還元となっております。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
杉山登志郎「発達障害の子どもたち」も、歴史的な作品といっていいと思う名著。発達障害について理解が浅い方はぜひ。知っておくべき話です。amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
投資がしたくなるマンガ、三田紀房「インベスターZ」も1〜8巻まで安くなっているようで。続刊が楽しみな作品です。金融リテラシー上げたい方はぜひ。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
phaさんの本とセットで読みたい、伊藤洋志「ナリワイをつくる 人生を盗まれない働き方」がなんと実質240円。これほんっとに、安くしすぎでしょう…笑 いい本なのでこの機会にどうぞ。なんでこんなに安いんだろ…? amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
お答えするのにまず昨年の拙著から3冊を
Twitter URL
『マスコミ堕落論』amazon.co.jp/...
『NHK亡国論』amazon.co.jp/...
『朝日新聞「大崩壊」の真相』amazon.co.jp/...
@AgricuHt @youmi_nag
お答えするのにまず昨年の拙著から3冊を
Twitter URL
『マスコミ堕落論』amazon.co.jp/...
『NHK亡国論』amazon.co.jp/...
『朝日新聞「大崩壊」の真相』amazon.co.jp/...
@AgricuHt @youmi_nag
お答えするのにまず昨年の拙著から3冊を
Twitter URL
『マスコミ堕落論』amazon.co.jp/...
『NHK亡国論』amazon.co.jp/...
『朝日新聞「大崩壊」の真相』amazon.co.jp/...
@AgricuHt @youmi_nag
古代から現代までの海戦を扱った、「海戦の歴史 大図鑑」が出るそうなんですが、値段に泣いてますよ → R・G・グラント「海戦の歴史 大図鑑」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ロバート・A・グーラ 『論理で人をだます法』amazon.co.jp/... とか、10年くらい前はデフレ脱却論争でネット掲示板で議論したときに、この種の本を読んで議論のうまさにだまされないポイントをつかむのが流行ったんだけどなあ。いまはどうも下火になってるみたい。
Twitter URL
僕が大学で教えてもらったのは、箕谷先生と宮川公男先生だった。宮川先生のこの本はハフの本を読んだあとに超おススメ。『統計学でリスクと向き合う 新版―数字の読み方に自信はありますか? 』 amazon.co.jp/... 続く
Twitter URL
本日6/24は全世界的にUFOの日なので、ノーベル文学賞作家(予定)の秋山瑞人「イリヤの空、UFOの夏」をプッシュしときますね → 秋山瑞人「イリヤの空、UFOの夏 その1<イリヤの空、UFOの夏> (電撃文庫) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ、コンセプトとしては『チェーザレ』に極めて近いものだと思います。学者の緻密な考証+画力で江戸の芝居小屋の仕組みを見せるという。/『絵本 夢の江戸歌舞伎』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
藤沢数希さんの本が献本で、送られてきてほとんどケイクスで読んでたので、最終章の描きおろし部分を読んだら、衝撃の展開で驚いたwww 小憎らしいわ。芸が細かいわ〜。女性票増えるわ!最後でw。=藤沢 数希 「ぼくは愛を証明しようと思う。」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
こんなん出てたのか!『シェイクスピアの医学用語辞典』/Sujata Iyengar, Shakespeare's Medical Language: A Dictionary amazon.co.jp/...
Twitter URL
こんな本が出たらしいのですが、読む勇気はありません。/森元孝『石原慎太郎の社会現象学―亀裂の弁証法』 amazon.co.jp/... 「半世紀を超える弁証法的航跡をたどりながら、日本の行く末を大胆に考える。著者十数年にわたる研究の大作。」
Twitter URL
アマゾンさんでは、『軍事先進国であったドイツから米軍が受け継いだ遺産は、米軍伸張の要因となったのか。両国の軍人教育システムを比較した斬新な研究成果。』とあるが、過小評価もよいところである。
Twitter URL
amazon.co.jp/...