リツイート数が多い話題のおすすめ名作本をランキングで紹介

ダメな文系インテリの話としては、北杜夫の「ぼくのおじさん (新潮文庫) 」が子供心に面白かった。マンガではないにしろ、文学作品だとこの手の大学じゃないと生きていけない文系ダメ人間は戦前にもあったような → amazon.co.jp/...

Twitter URL

なかなか面白い本で政策論争のベースになり、かつ誰も穴埋めしてない作業。
献本いただき感謝です。@shinichiroinaba
『「新自由主義」の妖怪――資本主義史論の試み』 稲葉振一郎 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

アマゾンで見たら18禁本扱いだったのですが、以前受けたセクハラについての記事が本に載ったので告知。

セクハラ、セックスレス、不倫などについて、読者の赤裸々な投稿を交えた人気連載の書籍化。

朝日新聞「女子組」取材班 の オトナの保健室 セックスと格闘する女たち

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

@iemon1919072 あなたが貼り付けた「一千名と横浜で戦闘開始」という事実もなく、井戸水に入れたという毒の被害も記録がないことは様々に検証されています。まとめた本が何冊も出ていますが、近年はこの本が優れています。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

え……「Itと呼ばれた子」って、児童虐待の話だったと思うんだけど、その子供空軍に入ったんだ…… → デイヴ ペルザー「 “It(それ)”と呼ばれた子」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【まもなく配信】あfろ の ゆるキャン△ 7巻【amazon.co.jp/...限定描き下ろし特典付】 (まんがタイムKRコミックス) amazon.co.jp/...gp/product/B07HP383MD?ie=UTF8&camp=1207&creative=8411&creativeASIN=B07HP383MD&linkCode=shr&tag=kindou-22&s=digital-text&qid=1539178915&sr=1-1 twitter.com/...

Twitter URL

IPOプロセスを中にいた人が書いてる!珍しい記事ですね。
とても勉強になります。
用意周到な、大人なIPOですね。

それにしてもPSRでのバリュエーションがここ数年で急激に市民権を得てきてるなぁ🤔
IBDにいた頃は一度も使わなかったぞ。

PSRについてはこれオススメです
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

「がんばるには理由が必要である」となると、「モチベーションが上がるから、がんばる」ということになり、「モチベーションが上がらないから、がんばらない」も成立してしまう。
めも。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

自分のために自分で動いた時間というのは良い意味での想定外の展開を生み出す可能性が低い。

「自分×他者」だと、以外な方向性に未来が展開する可能性が広がる。

だから、人のために時間を使うとレバレッジが効く

…この部分、うちのサロンの信条とぴったり😊

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■会計士は見た!

会計士が書く企業分析本は財務をこねくり回して「木を見て森を見ない」ものが多いのですが、本書は森まで見る良書です。
話題性のある会社を公表された資料だけで、まるで内部者かと思うような洞察をされるので勉強になりました

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

この「人の感じ方を決定するのは、状況そのものでなく状況に対する解釈の仕方である」というのはすごく重要な考え方なんだけど、ネガティブな人はなかなかそう思えない。「解釈」が自分を苦しめてるのに、それをうまく相対化できないんですよね。私もそうでした… amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

わーーーい!!
文響社の方に頂いた!!!

「 1日1ページ、
読むだけで身につく世界の教養365 」 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

シン・ゴジラムックでお世話になった千葉大の横田先生の単著が7月に出るそうです。大学生の学び方についての本だそうで、若い方は是非に → 横田 明美『カフェパウゼで法学を―対話で見つける〈学び方〉』amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本めちゃ面白い。

本当にあるけど、あまり知られていないことわざだけを集めた本。言葉好き、クイズ好きのツボをついた本だ…!

→ 本当にある! 変なことわざ図鑑 ―ムダなことほど面白い! 辞書だけが知っていた「変な」ことわざ357

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

今日、この後はヨスさんに献本頂いた

「効率化オタクが実践する 光速パソコン仕事術 」を 持ち歩く~。

amazon.co.jp/...

#光速仕事術 twitter.com/...

Twitter URL

そして、読みかけだったこれの残りを読んでる。

「ぶっ殺すぞ」「沈めるぞ」などは脅迫罪になるから、ヤクザには「月夜の晩だけだと思うなよ」と言われたそう。

(月が出ないような暗い夜には闇に
乗じて襲う輩もいるでしょうね、的言い回し)

メモ。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

津川 友介さんの「世界一シンプルで科学的に証明された究極の食事」 読み終わった!めちゃくちゃよかった!!

しかし、大好きで、体にも良いと信じていた赤身肉が、良くないとは…(´;ω;`)

今、周りにオススメしまくってる✨

amazon.co.jp/...

#究極の食事 twitter.com/...

Twitter URL

【在庫情報】新著『モテたいわけではないのだが ガツガツしない男子のための恋愛入門』がAmazonへ入荷されました✨店頭で買うのはちょっと恥ずかしいと感じるあなたもご検討いただければ幸いです。
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

あと、けんすうさん @kensuu のツイート見て「完全教祖マニュアル」買った。 amazon.co.jp/...

Twitter URL