リツイート数が多い話題のおすすめ名作本をランキングで紹介

福岡市長、3回目の当選を果たした高島さんの本がダイヤモンド社から12月に出ます! 地方自治に興味がある人もない人も。福岡はこの国の未来のロールモデルだと思う。机上の空論じゃない熱い本になったのでぜひ読んでほしい!! #WORDSの進捗

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】ドラゴンクエストXを支える技術ーー 大規模オンラインRPGの舞台裏 WEB+DB PRESS plus amazon.co.jp/...

これは気になる人多そうだ

”ドラゴンクエストXの開発・運営の舞台裏を、現在はプロデューサーとして全体の責任者を務め、以前は技術責任者でもあった著者自らが徹底公開” twitter.com/...

Twitter URL

山田ルイ53世さんの「一発屋芸人列伝」を読んだけどおもしろい!名著でした。文章がうますぎるし、"一発屋芸人"たちへの愛情が溢れている。でも傷のなめあいになっているわけでもない緊張感がすごい。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

欧米では適職探しも恋人探しもトライ・アンド・エラーで、終身雇用&生涯添い遂げることが期待される日本は一発勝負型。

社会が複雑化して、未来に何が起きるかわからない今は一発勝負型ではうまくいかなくなってきたとあった。ほんとその通り。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

今月の中公新書新刊、「蒙古襲来と神風」が面白そうだ。かつての神風撃退説に対する反論として手軽なものになるかも →  服部 英雄「蒙古襲来と神風 - 中世の対外戦争の真実 (中公新書) 」amazon.co.jp/...

Twitter URL

16:文庫 最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか (草思社文庫)
出ました、文庫版。というわけで、ご紹介。
Q:何故海軍は魚雷をテストしないのですか?
A:こんなに完璧で高価な代物を、何故テストで浪費する必要があるんですか?
amazon.co.jp/...

Twitter URL

紙で買って持っているのに電書版も買ってしまいました『かしましめし 1巻』。おかざき真里先生の作品を読むと、忙しくて心を亡くしたり切なくて寂しくて打ちひしがれている気分が、とても上品な気持ちなんじゃないかと思えてくるんですよね。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

アメリカの大学で保守派の教授が感じる孤独感を実体験から描いた本。Passing on the Right: Conservative Professors in the Progressive University... amazon.co.jp/...

Twitter URL

すでに頂戴しているのだが、学生にも読ませたいので購入。→『デフレ脱却戦記:消費増税をとめろ編 』 金子 洋一 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

新刊→なぜ日本だけがこの理不尽な世界で勝者になれるのか
amazon.co.jp/...

Twitter URL

"一生頑張りぬく、などということは不可能だ。そんなことが出来るのは、大天才、大秀才と呼ばれる人だけである。普通の人間は、それほどの根気や体力もない。だから、要所要所でその都度やる気を出せばいいのである。"amazon.co.jp/...

Twitter URL

TLに流れてきた、全部レンジ調理のおかず本これか。確かに鍋で作るより調味料の使用量は断然少ないと →  柳澤 英子 の 全部レンチン! やせるおかず 作りおき: 時短、手間なし、失敗なし (小学館実用シリーズ LADY BIRD) amazon.co.jp/...

Twitter URL

そういや、第2次大戦で枢軸勝利モノ小説で、巨大ロボットが闊歩する日本統治下のアメリカ西海岸という「US of Japan」、和訳出たのか → ピーター トライアス「ユナイテッド・ステイツ・オブ・ジャパン 上」 (ハヤカワ文庫SF) amazon.co.jp/...

Twitter URL

「平凡で普通の人が動かす物語」がTLで話題なんですが、やはり平凡で普通の人が動かす物語と言ったらこれでは→

クリストファー・R. ブラウニング「普通の人びと―ホロコーストと第101警察予備大隊」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

リフレ派史観とでも呼ぶべき堂々たる江戸時代から明治初期にかけての経済史論。最新の学術成果も積極的に取り入れ読ませます→経済で読み解く明治維新 江戸の発展と維新成功の謎を「経済の掟」で解明する 上念 司 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

フジリュー版の『銀河英雄伝説』第1巻が紙とKindle同時配信されました!! → 田中芳樹 の 銀河英雄伝説 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...

Twitter URL

長大な本で読むのが大変です。僕は2割くらいまで読んだ。ちょうどその本の解説本が共著で出ました。藤井厳喜@GemkiFujii、稲村公望、茂木弘道三名の共著、彼らは英語使いの達人だから。翻訳もどこかで進んでいるはずです。amazon.co.jp/...
@ym0531

Twitter URL

ところで、今月の中公新書新刊、中国最古の王朝殷ですよ。殷ですよ。妲己ちゃんですよ? 酒池肉林ですよ?(その程度の知識しかないおじさん)→ 落合淳思「殷 - 中国史最古の王朝 (中公新書) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

その通り過ぎる!>佐藤 可士和さん曰く「喋らないのであれば、打ち合わせに参加するべきではない。黙っている人は、本人にその気がなかったとしても、打ち合わせの場に「負のオーラ」を漂わせてしまう。いわば「黙るというパワー」が出てしまっている。amazon.co.jp/...

Twitter URL

TLで話題の「出来る男は乳首で決まる」、アマゾンで覗いてみたら、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしてます」欄に並ぶエログッズ達の中で光る「ゾンビの作法 もしゾンビになったら」が色んな意味で異彩  amazon.co.jp/...

Twitter URL