■Amazon amazon.co.jp/...
■楽天ブックス books.rakuten.co.jp/...
■セブンネットショッピング 7net.omni7.jp/...
■e-hon e-hon.ne.jp/...
Twitter URL
ななつ藤先生の「なきごえ聞かせて?かなでさん」第2巻(完結)電子書籍版が配信開始されましたー!
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
これは少し古いが名著ですよ。縄文時代から現代まで、人口の移動・変動という観点から日本の歴史を語り直す。なんでこんなに東京にばっかり人が集まってくるんだ!と憤慨してらっしゃる方も是非。
人口から読む日本の歴史
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『れいわ民間防衛(飛鳥新社)』に82件もレビューがついてた!どんな感想であれ、書いてくれた皆さんありがとうございます。
ハイブリッド戦争は常にアップデートされてますんで、いまこれの続編を書いてます。解散総選挙に間に合うように緊急出版の予定です。
Twitter URL
#お前が一番好きなプラモの箱絵を晒せ
イラストレーター開田裕治さんの描くプラモデルの箱絵は原作アニメを超越し、実写映画のような迫力と上質さ。箱絵が欲しくて買った人も多かったかと。特にハイゴック!!
そんな同志は開田さんの画集を買うべし!
amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
空気を読んではいけない。
この本が未だに読まれていて、踏み出す一歩になっているのは嬉しい。
amazon.co.jp/...最近ある本に背中を押された話【自分の幸せのために空気を読んではいけない】|Daijiro Hisasue #note #あの失敗があったから note.com/...
Twitter URL
自分がマーケティングやブランディングを考える時「親カテゴリ」「子カテゴリ」を常に意識しているのだけど、その元になったのがこの本。この本を読んでなければ、2012年に「BtoBに強いウェブ制作会社」という発想に至らなかったはず。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
私はブランディングはマーケティングの一部である、という考えの支持者で、それはこの本の影響。マーケティングが主題の本でありながら、ブランディングにもかなり詳しく網羅的に言及してる。妙なブランディング本を読むよりこっち読んだ方がいいくらい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ここ2~3年内に読んだブランド本の中で割といいなと思ったのがこちら。情報量多いけど網羅的で整理されてる。ブランディング的性質が強いデザイン提案案件などでは本棚から引っ張り出して部分部分をピックアップして読んでる。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【お前、タヌキにならねーか?①通販情報】
Twitter URL
Amazonさんにて多めに在庫確保ができたとのご連絡をいただきました!🙌✨amazon.co.jp/...
特典付き書店様の店頭在庫確認はコチラ↓(特典の有無は店舗にお問い合わせください)
twitter.com/... twitter.com/...
来週出る話題の新刊はこれです。
I Alone Can Fix It: Donald J. Trump's Catastrophic Final Year (English Edition) amazon.co.jp/...
Twitter URL
@SciCom_hayashi @hboljp 2021/08/18です。
宜しくお願いします。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
アオハルかよ!!!!
あの時の興奮が蘇る!!!!!!!
買いました。イラストノート Premium 窪之内英策のスケッチノート: 描く人のためのメイキングマガジン (SEIBUNDO Mook) イラストノート編集部 amazon.co.jp/... @amazonJPより twitter.com/...
Twitter URL
『アウトプット大全』シリーズ累計80万部突破! コロナ禍で書店周りができないので、いつも展開してくださっている書店さんに、感謝の色紙を贈ることにしました。ということで書いた色紙が50枚!! 2時間半かかりました。かなりの達成感です。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...