The Art of Godzilla: King of the Monsters (英語)
「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」コンセプトアートブック
ハードカバー: 176ページ
30.5 x 2 x 27.9 cm¥4,719 →¥2,913
Twitter URL
購入はこちら➡amazon.co.jp/... twitter.com/...
鬼滅の刃、新刊出てます。
Twitter URL
朝6時にKindle開いて読もうと思ったら、すでに妻が読了していて笑った。夫婦でハマってます。映画も娘と見に行きます!
amazon.co.jp/...
『鬼滅の刃』吾峠呼世晴著、最新22巻読了!! 1巻からジェットコースターのように続く本作品を象徴するような巻でした。もうとにかく圧巻のスピード感。以下気づいたことを、読み終えた直後のほくほくした気持ちのまま書いていきます。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
ソ連の作戦術についての邦訳がついに出るのか →
デヴィッド・M・グランツ (著), 梅田宗法 (翻訳)「ソ連軍〈作戦術〉」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
本日も「歳を取ってから他の専門性に高い分野に手を出しても大した成功はしない」的なツイートが流れてきましたが、早期選択の専門家幻想すぎではないでしょうかね?
Twitter URL
『RANGE 知識の「幅」が最強の武器になる』(著:デイビッド・エプスタイン)を読んで欲しいです。amazon.co.jp/...
『華麗なる「バレエ・リュス」と舞台芸術の世界』(解説:海野弘)
Twitter URL
20世紀初頭のヨーロッパを圧巻したバレエ・リュスの物語を軸に、近年までほとんど知られることのなかったロシアのアール・ヌーヴォー芸術を追う、挑戦の一冊。ブックデザインから紙の質感まで素晴らしい。
amazon.co.jp/... twitter.com/...
ですがトム・ニコルズが『専門知は、もういらないのか』で指摘した様に、専門家でもなんでもない人間が食いかかっているSNS時代なのもたしかです。
Twitter URL
そんな時代に各分野のエキスパートが書いた以下の本などどうでしょうか?
『「バカ」の研究』 amazon.co.jp/...
かっこいい女性だな~と思って注目していた金子恵美さんの本。
もしこの世に地獄があるなら「無限炎上地獄」かもしれない。この時どんなにつらかっただろう。
そもそも夫婦間の問題を社会問題を装った残酷エンタメにする必要あるのかな...。
amazon.co.jp/... #献本 twitter.com/...
Twitter URL
飯間浩明さん @IIMA_Hiroaki の『辞書を編む』を読み終えました。とてもわかりやすく、読みやすく、しかもわくわくしました。なんだか久しぶりに「本を読む面白さ」を実感したみたい😊
Twitter URL
富士通にとって東京証券取引所がどれほど重要な顧客かは歴史を振り返る必要がある。朝鮮特需で東証の事務処理がパンクしたことが計算機事業への参入の契機。東証と野村はUNIVACに取られたが計算機の試作は続けられた / “amazon.co.jp/... 日本コンピュータの黎明―…” amazon.co.jp/...
Twitter URL
こんなの出るんだ。欲しいな。/Escolme, Bridget, Shakespeare and Geek Culture amazon.co.jp/...
Twitter URL
カツセマサヒコ『明け方の若者たち』、恋愛で浮かれている話や失恋でどうしようもなくなる話が好きなので面白かった。ツイッターの達人だけあって現代の情景を切り取るのがとても上手だ(ヴィレヴァンとかサイゼとか)。あと会話を描くのもうまいと思う。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
【おすすめ 邦訳版 #アメコミ】
「#シビル・ウォー」
ヒーロー達は、アイアンマンとキャプテン・アメリカの指揮の下、シビル・ウォー(内戦)へと突入する。
『キック・アス』『キングスマン』のマーク・ミラーが贈る話題作Amazon➡amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これわかりまくる!
自分の「知りたい」って気持ち満たすためにやたら質問してくる好奇心丸出しの人…😭
友達ならいいけど、SNSとかで「気づきすぎる人」って怖い。本人はファンのつもりでも、相手に恐怖を与えている人もいるかも。
amazon.co.jp/... #献本 twitter.com/...
Twitter URL
この本めっちゃ面白いw アフリカにも納豆があったとは!
高野秀行 の 幻のアフリカ納豆を追え!―そして現れた〈サピエンス納豆〉― を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
ああ、、、、めちゃめちゃ楽しみにしていた第2巻なのに、一瞬で読み終えてしまった。。。米代さんの作品を読むと、「人を好きなる」という感情に織り込まれる「狂気」が、いきなり存在感を示してくるんですよね。。。
往生際の意味を知れ!(2) 米代恭 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
ホワイトハウスの庭でクラスタが出たそうですが、ホワイトハウスの庭だけに関する本が出てるんですね。/Marta McDowell, All the Presidents' Gardens: Madison's Cabbages to Kennedy's Roses - How the White House Grounds Have Grown with America amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみにこれも、Kindle Unlimited で読めます。表紙めちゃくちゃ可愛い本があるな、と思ったら自分の本だった…
いつかすべての恋が思い出になる amazon.co.jp/...
Twitter URL
本文より抜粋。「保守系政治雑誌ザ・フェデラリストは『トランプ大統領がマスクをつけない姿はアメリカの強さと健康を映している。このコロナの時代にリーダーに求められる強さだ』と書いた。『トランプ大統領はマスク無しで強さを示して、国民に勇気と忍耐を与えるのだ』」
Twitter URL
amazon.co.jp/...