『がんばらない練習』、あれができないとかこれがやりたくないとかひたすらネガティブなことばかり書きまくったので、今まで出した本の中で一番好きな本かもしれない。役に立つことは一切書いてないです amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「セルフ・アウェアネス」自己を知ることがリーダーシップの根源です。ハーバードビジネスレビューに掲載されたセルフアウェアネス系の論文を集めた良著です。
Twitter URL
不肖・中原、本書冒頭で「なぜ、今、セルフアウェアネスなのか?」を解説させていただきました。ご笑覧ください! amazon.co.jp/...
今日も朝から「嫌いな会社」に満員電車で通勤ご苦労様です。>日本のサラリーマンは世界で一番仕事が嫌いで会社を憎んでいるが、世界で一番長時間労働しており、それにも関わらず世界で一番労働生産性が低い。quoted from 橘玲 の 上級国民/下級国民 amazon.co.jp/...
Twitter URL
1332 斎藤惇夫さんの「グリックの冒険」でした!
Twitter URL
外国の話というのは思い違いでしたが、ガンバの冒険がこの本の中のお話だった事を驚かれていました。(私もです!)
amazon.co.jp/...
ユング派分析家の占星術家リズ・グリーンの名著『占星学』が市場に戻ってきます。19世紀末からの近代占星術の復興、統計を中心とした科学的アプローチ、80年代半ばからの伝統占星術の技法の再発掘、と並ぶ大きなトレンドがグリーンの占星術でした。占星術を学ぶなら必読。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「8月15日の終戦記念日」という節目自体がある種の「物語」である(ポツダム宣言を政府が受諾した8/14でも陸海軍に停戦命令が出された8/16でも調印した9/2でもない)、という指摘は『八月十五日の神話: 終戦記念日のメディア学』佐藤卓己著に詳しいです(名著ですお薦め)。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
劇団雌猫『本業はオタクです。』、仕事とオタク活動を両立している一般人たちの話を集めた本。自分は会社勤めもしてないしオタクでもないので全然知らない国の生活を見ているような感じなんだけど、知らない普通の人の仕事内容や一日のスケジュールの話って面白いなーと思った
Twitter URL
amazon.co.jp/...
1342 「はなはなみんみ物語」シリーズでした!2巻の「ゆらぎの詩の物語」が特に強く記憶に残られていたそうです。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
チャールズ・マンソンのマンソン・ファミリーの一員だった少女の回想、明日出るのか。『戦場のピアニスト』のポランスキー監督の妻だったシャロン・テートを殺したカルト集団の話です → ダイアン レイク『マンソン・ファミリー 悪魔に捧げたわたしの22カ月』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】曽田正人 Change! 和歌のお嬢様、ラップはじめました。第5巻
→ amazon.co.jp/..."※電子版KC全巻 新デザインで登場! サブタイトルは『和歌のお嬢様、ラップはじめました。』屈強なラッパーにも立ち向かう可憐なお嬢様の物語。"
マジだ。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【電子版配信】銀魂公式ファンブック 広侍苑
amazon.co.jp/...”漫画家&アシスタントの寄稿イラストや、空知先生描き下ろしの新作漫画も収録!! 『銀魂』15年の歴史をこの一冊に詰め込んだ、総ページ数432ページの究極大辞典です!!” twitter.com/...
Twitter URL
今年読んだ本の中でNo.1になってしまった。すごい本。
だいたいの本はおすすめしたいんですが、これはおすすめしたくなくて、投稿を5日間迷ったほどです。
Twitter URL
1264 少々困難かと思われましたが、解決しました。
Twitter URL
小沢 正さんの「かわいそうなゆうれい」でした!夏目漱石は思い違いでしたが、豊臣秀吉や徳川家康などの偉人のゆうれいがいたそうです。
amazon.co.jp/...
これ翻訳出てたんだ。アラン・ド・ボトンは経済学的な発想も豊かな思想家で、彼の著作はほとんど読んでる。最近、翻訳がなく、もう日本では出ないかな、と思ってたので嬉しいな。
『美術は魂に語りかける 『 ジョン・アームストロング&アラン・ド・ボトン amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL