20代のうちは、自己投資に本を読みましょう。
イケハヤが考える、20代でオススメの本はこちら↓
①Linchpin
amazon.co.jp/...②アルケミスト
amazon.co.jp/...③善人ほど悪い奴はいない
amazon.co.jp/...④哲学的な何か、あと科学とか
amazon.co.jp/...(続く)
Twitter URL
⑤お金の増やし方
amazon.co.jp/...⑥諦める力
amazon.co.jp/...これだけでなくもっと面白い本はたくさんあります。ハズレも含めて、ガンガン買ってひたすらお金を出しましょう。とりあえず買って読み漁ると、あなたの成長に寄与するはずです。洋書もぜひ。
Twitter URL
youtube.com/...
⑤お金の増やし方
amazon.co.jp/...⑥諦める力
amazon.co.jp/...これだけでなくもっと面白い本はたくさんあります。ハズレも含めて、ガンガン買ってひたすらお金を出しましょう。とりあえず買って読み漁ると、あなたの成長に寄与するはずです。洋書もぜひ。
Twitter URL
youtube.com/...
とにかく今回のリノベではほんとーに多くの学びがあったので、みなさまリノベ前(&中古マンションを買う前)にはぜひこちらの本をお読みくださいませ。
Twitter URL
amazon.co.jp/... @さんから
やっぱりこの漫画、名言の宝庫すぎる…。読んでてスカッとする。
:尾崎衣良 「深夜のダメ恋図鑑(2)」amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ご飯漫画は安心して読める...。
私も会社員の時(今もだけど)ご褒美ご飯を楽しみにして働いてたなぁ〜と懐かしさを感じながら読みました😊
ごほうびごはん 1巻 (芳文社コミックス) amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
これも美味しそうで最高だった…。柚木麻子先生の「その手をにぎりたい」の漫画版のようだった…!
「その手をにぎりたい」が好きな人も読んでみてほしい🐤
早川光 「ごほうびおひとり鮨 1 」amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
上野千鶴子の本は大学時代よく読んでいたけれど、彼女の鋭利な知性と叙情性がみごとに融合した「発情装置」は本当に何度も読み返しました。装丁も素晴らしい名著です。学生の時にぜひ読んでほしい本。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
@naito_yosuke いやー、内藤さんの『マリ近現代史』は拝読してたんですが、完全に忘れてましたw。これはますますアフリカのことを勉強しないとダメですねえw。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
【売れてます】ダンジョン飯 最新7巻
→ amazon.co.jp/...うちでよく売れる新刊マンガって、それでも200冊を超えれば相当なんですがさすがダンジョン飯。販売初日で500冊を超えてきました。とっても売れています。 twitter.com/...
Twitter URL
んじゃどうすればいいの?というところなんですが、一つは「イシューからはじめよ」を読めばいいという、本にぶん投げるアドバイスをしています笑
あとは、アドバイスもらいたい人には、常に自分の悩みの情報を共有しておくと、点じゃなくて、線でアドバイスがもらえる。
Twitter URL
楽しみにしてた「公認心理師技法ガイド」が届いた!まさに「これ一冊あれば安心!」という本で、網羅的かつ詳細にカウンセリングの技法がまとめられたていて読み応えあります。ビジネスのマネジメントにも心理学の要素が求められる時代なので、この領域は今後ますます重要に。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
もちろんちゃんとしたところもあるんだろうけど「どう考えてもこの人本出せないよね?」って人に夢を見させてお金出させてる業者とかあって、なんだかなあとは思ってる。
参考図書。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
すごく面白かった。ただ、ジャック・リヴェットの映画じゃないけどこの作品の欠点は短すぎること。この3倍くらいあってもいい。/チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本はこの間から私が読んでるSnoop Dogg, From Crook to Cook: Platinum Recipes from Tha Boss Dogg's Kitchenです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
7月に出る監訳書の原書がこちら。ロシア・中国・イランが「プロービング」という低強度の紛争をリムランドにある米国の同盟国に対して仕掛けている様子を説明しつつ、「アメリカは同盟システムを大切にしろ」という内容。The Unquiet Frontier: amazon.co.jp/...
Twitter URL
気になる。昨年に大量脱退者出したJR東労組で、かつて労組委員長で革マル派の実質的な指導者だった松崎明の評伝か → 牧 久「暴君:新左翼・松崎明に支配されたJR秘史」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
[本] ネコ・かわいい殺し屋―生態系への影響を科学する ピーター・P・マラ (著), クリス・サンテラ (著), 岡 奈理子 (翻訳), 山田 文雄 (翻訳), & 2 その他 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日、初めて書店で自分の本が売られてるのを見てきた。3ヵ所にもわけて目立つところにおいてくださってて感激。これで売れなかったらなんの言い訳もできない。
Twitter URL
『徹底的に考えてリノベをしたら、みんなに伝えたくなった50のこと 』を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
人はどのように鉄を作ってきたか 4000年の歴史と製鉄の原理
→ amazon.co.jp/...Twitterでこの本がヤバイ、というツイートがバズっていたためかしら。Amazonランキングを49,238%上昇させて新着3位、総合95位と売れてますね。 twitter.com/...
Twitter URL