改めようと思ったことたくさんあった。→下地は全体に塗らない、目元だけ。ファンデで迷ったら暗いほう、美肌ゾーンにだけつける。眉はアイメイクの後。唇の山にパールホワイト。すっぴんの時は赤リップ。メイク基礎おさらいしたい人にオススメの本。amazon.co.jp/...
Twitter URL
「反オカルト論」(amazon.co.jp/... はスピリチュアリズム、STAP細胞、江戸しぐさ…などのおかしさを架空の対話形式で読ませてくれる。難解な科学と似非科学の哲学などの話ではなく、読みやすくおすすめ。
Twitter URL
【新刊】変なのに何故かカワイイ!不思議系JKラブコメディ 此ノ木よしる「変女~変な女子高生 甘栗千子~ 6」が648円でKindle配信 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】少女とおじさんと妖怪が、夏の岐阜県を舞台に、みんなで美味しいごはんを食べる「上田信舟 の えびがわ町の妖怪カフェ 1」が648円でKindle配信 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】ボマーン「悪のボスと猫。」が540円でKindle配信。Togetterにまとめがあった togetter.com/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近、狩猟関連書が増えているけど、こんな雑誌まで出るのか → 狩猟生活 2017 VOL.1―いい山野に、いい鳥獣あり。 特集:狩猟免許取得ABC (CHIKYU-MARU MOOK 自然暮らしの本) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ボウイ展に行く前にこれを読んだのですが、ボウイのキャリアをコンパクトかつバランスよく振り返るもので、オススメです。/野中モモ『デヴィッド・ボウイ: 変幻するカルト・スター (ちくま新書1234) 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
野口先生の手法はこちらに詳しいです。当然、最後は手で直されてます。が、私の場合それでも生産性があがらないほど、最初の入力文がイマイチでした。やってみたらすぐわかります。 話すだけで書ける究極の文章法を Amazonで amazon.co.jp/... @さんから twitter.com/...
Twitter URL
西洋と東洋の論理思考の違いをうまく説明できてる興味深い本。原題は「思考の地理学」: 木を見る西洋人 森を見る東洋人思考の違いはいかにして生まれるか amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
中村禎さんの初めての著作「最も伝わる言葉を選び抜く コピーライターの思考法」。 1836円で新刊なのに Kindle Unlimited 対象作品とは…!太っ腹…!amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
この本の中の「週刊誌はクラスで人気のあるいじめっこでなければならない。学級委員が正論をはいても誰も読まない」っていうのはすごくよくわかる。
Twitter URL
第6章のコンテンツの話、すごくおもしろい。週刊文春は2016年3月から一つの記事につき3万円、動画は1本5万円の使用料を取っていて、スタートから10か月で記事使用による収益は3600万円を超えたそう。amazon.co.jp/...
Twitter URL
これ読んだ。『イングロリアス・バスターズ』だけについての論文集。タランティーノは同系列の監督に比べて妙に女性へのシンパシーが強いというのはそうだと思う/Quentin Tarantino's Inglourious Basterds amazon.co.jp/...
Twitter URL
「コピーの熱が冷めるのを待つ」 炊き立ての白いご飯はだいたいうまい。でも、本当にいい米なら、おにぎりにして冷めてもうまい。冷凍してチンしてもうまい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
週刊文春の連載コラムの単行本第5弾が3月30日に出ます。町山智浩『実況中継 トランプのアメリカ征服 言霊USA2017』澤井健画伯の表紙がまた凶悪なんだ。ガガ似すぎ。 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから twitter.com/...
Twitter URL
いやぁー明日は3月3日ですからね!サイキックコメディ『ヒナまつり』最新刊はまもなく配信!! → 大武 政夫 の ヒナまつり 12 amazon.co.jp/...
Twitter URL
磯田 道史 の 歴史の愉しみ方 - 忍者・合戦・幕末史に学ぶ (中公新書) を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL