【新刊】
機動戦士ガンダム 宇宙世紀vs.現代科学 Kindle版
→ amazon.co.jp/...ガチな空想科学読本
"現役研究者たちへ、宇宙世紀のテクノロジーが「現時点では、どのくらいまで実現できているか」「実現するためには、何が足りないのか」という疑問を投げかけて作った書籍である" twitter.com/...
Twitter URL
『現代思想入門』と合わせて読んでみてください。勉強の哲学 来たるべきバカのために 増補版 (文春文庫) 千葉 雅也 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ボスニア紛争のプロパガンダはプロの広告代理店が暗躍していた。SNSがない時代の話なので今とはかなり違うが、情報戦争の裏側がわかる。
ドキュメント 戦争広告代理店 情報操作とボスニア紛争 (講談社文庫) amazon.co.jp/... @amazonより
Twitter URL
語彙力がなくても書けるメールの本を、ライターの古賀及子さんのご協力を得て作りました。「何とぞご放念ください」などと難しい語彙を使わなくても、伝わるメールは書ける、という考えのもと、そのコツをまとめたものです。ご参考になれば幸いです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
ひろゆきの新刊をおさえて、Amazon 部門「第1位」を獲得!! 『精神科医が教える 毎日を楽しめる人の考え方』が好調です。
Twitter URL
amazon.co.jp/... twitter.com/...
これも、理解してもらうのに10年かかった本。書いた当初は、大学病院の常識の壁のせいで本書の存在意義り解する人は少なかった。
コンサルテーション・スキル Ver.2 岩田 健太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
これは10年以上たっても未だに理解がなされてない本。いや、読んだ人は10年前から理解されてるけど、理解してない人の殆どはタイトルしか見てない(笑)。
感染症は実在しない (インターナショナル新書) 岩田 健太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
これもいい感じで時間が経ったので、ぜひ読んで欲しい。医学部バブル崩壊後の、今こそこれ。
医学部に行きたいあなた、医学生のあなた、そしてその親が読むべき勉強の方法 岩田 健太郎 amazon.co.jp/... @amazonJPより
Twitter URL
妖精伝説:本当は恐ろしいフェアリーの世界
Twitter URL
「現代では、妖精はいたずら好きで可愛らしい存在というイメージが流布しているが、かつては世界そのものを破壊する力を持つとされ、人々は恐怖のあまり逃げ出したり、妖精の子孫とされる人々を痛めつけたりすることもあったという」
amazon.co.jp/...
『現代思想入門』の後で読むと、一個一個のツイートの文脈が見えてくると思います。ぜひ合わせてどうぞ。ツイッター哲学: 別のしかたで (河出文庫) 千葉雅也 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この評論集は、僕の本のなかではかなり密度の高い文章なんですが、『現代思想入門』を読んで背景知識を持っておくと、ずっと読みやすくなると思います。意味がない無意味 千葉雅也 amazon.co.jp/...
Twitter URL
東京大学出版会の新刊紹介を見ていたら、こんな本を発見!> 石原孝二・斎藤環 (編集)「オープンダイアローグ 思想と哲学」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
新刊「M&A後の組織・職場づくり入門」刊行記念セミナー開催中!どうぞ宜しくお願いいたします。
Twitter URL
M&A後の組織・職場づくり入門
amazon.co.jp/... twitter.com/...
新刊「腐女医の医者道! これが私のニューノーマル編 」この度重版出来となりました🥰
Twitter URL
紙の本がなかなか売れないこのご時世の中、たくさんの方に読んで頂いて嬉しいです!!もちろん電子書籍派の方もありがとうございます😊 amazon.co.jp/...
人先生の新刊、一瞬米原万里の本かと思った →
小泉悠『ロシア点描 まちかどから見るプーチン帝国の素顔』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ミステリという勿れ読み終わった方々、ぜひセブンシーズを読んでほしい。完結してるので🙏🙏🙏
7SEEDS(1) (フラワーコミックスα) amazon.co.jp/...
Twitter URL
共著ではありますが、4/26に初めて私が執筆した本が出版されます。私は以下のパートを担当しています。
Twitter URL
・BtoBビジネスの特徴
・BtoBにおけるブランディング
・施策解説:ウェブサイト
・施策解説:オウンドメディア
私以外のメンバーも超豪華です!
amazon.co.jp/...
すごい面白かった。これだけの包茎に関する資料(一般雑誌とか、けっこう目録検索で発見しにくそうなものもある)を集めるだけで一苦労だろうな…/日本の包茎 ――男の体の200年史 (筑摩選書) amazon.co.jp/...
Twitter URL