有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

凄い勉強になるなぁとなる一冊であると同時に、これ、2010年な訳で、研究の常識と、世間の常識の乖離をなんとなく痛感する一冊でした。

宗教で読む戦国時代 (講談社選書メチエ) 神田千里

amazon.co.jp/...

Twitter URL

私が愛城華恋パートを描かせていただいたアンソロジーコミックもよろしくお願いいたします(突然の宣伝)

少女☆歌劇 レヴュースタァライト コミックアンソロジー ナイン・ストーリーズ amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

Audible版『史上最強の哲学入門 東洋の哲人たち』配信開始しました!ハイジョPなので大好きなひろひろ(渡辺紘)さんにお願いしたら、素晴らしいオーディオブックを作って頂きました!めっちゃ感激です!
@HiRo2dAyo03
amazon.co.jp/...

Twitter URL

2016年の「空気を読んではいけない」2022年、コロナ渦の今も変わらずに響く本です。自分の幸せを定義しようと苦悩する全ての人に。
amazon.co.jp/... mobile.twitter.com/...

Twitter URL

西村賢太のひたすら不健康な生活をしてる日記が、獣の生活を見てるみたいで好きだったんだけど、それだとほんとにこんなに早く死んじゃうのか、とショックを受けたのもある
amazon.co.jp/...

Twitter URL

新中国史  王の時代、皇帝の時代 石 平 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

レビュー書いてくださった皆様どうもありがとうございます m(_ _)m やっぱ手応えあると嬉しいですね。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ネット企業に勤める近所の友人に教えてもらったオススメ本。近未来の臨場感(世界観)の共有がイノベーションの鍵を握るという未来志向のメソッドを解説した本。

トランスフォーメーション思考 未来に没入して個人と組織を変革する amazon.co.jp/...

Twitter URL

とはいえ、人に態度変えることが難しい方は精神科医Tomy先生の「心の荷物の手放し方」読んでみてください。気持ちが楽になるので考え方を学べるので、休日にはぴったりな本だと思います。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 空と宇宙の食事の歴史物語:気球、旅客機からスペースシャトルまで  リチャード・フォス (著), 浜本 隆三 (翻訳), 藤原 崇 (翻訳) amazon.co.jp/...

Twitter URL

なんだかんだで毎年買っている本。出ているの、知っている人ばかりじゃないか!

『医者と医学部がわかる 2022 (週刊朝日ムック)』

Amazon:amazon.co.jp/...

Twitter URL

おすすめ👶#ばぶっく
人間魚雷の乗務員のはなし
「出口のない海」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

こちらは、「承認欲求女子図鑑」というインタビュー集で、お久しぶり先生が表紙と挿絵を担当していることもあり、「NEEDY GIRL OVERDOSE」の精神的前作のような一冊です。この本がなければ、今作の企画に辿り着けませんでした

amazon.co.jp/...

Twitter URL

最近、「僕はにゃるらになってしまった」というキショいタイトルのエッセイ集が出ました。キショい書名だけあって自意識バリバリで重めの話も多いので、そういうものが好きな人にはお勧めかもです

amazon.co.jp/...

Twitter URL

FANBOX始めたばかりだけどもうカワセミさまプランに入ってくれた人がけっこういたことに背中を押されて『プロジェクト・ヘイル・メアリー』買っちゃいました(本買うのはふくろうプランじゃないの?とはいいっこなし)。評判に違わずスゲー面白い。意外と生物学っぽい話だし。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

COMA-CHIのダメレコからのデビュー、ちゃんみなの高ラオーディションと鎖rec、UMBのRUMI戦、なみちえのワグナーオーディションなどと僕は色々光栄な場面に立ち合ってるのを改めて感じた本です。

わたしはラップをやることに決めた フィメールラッパー批評原論 amazon.co.jp/...

Twitter URL

気付けばAmazonの評価も200件に……!
じわじわ伸び続けていて嬉しい₍₍⁽⁽🐖₎₎⁾⁾
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】僕は美しいひとを食べた
「人を喰うことは、常に神を喰うこと
…なぜ男は「美しいひと」を食べたのか。全篇にちりばめられた、古今東西の食人にまつわる膨大な逸話の引用から浮かび上がる、「真実の愛の行為」としての食人の姿とは」
amazon.co.jp/...

Twitter URL

書影でてるんるん☺️🎶【推しの子】 7 (ヤングジャンプコミックス) 赤坂 アカ amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

最後まで読んでいただきありがとうございます!
「デビィ・ザ・コルシファは負けず嫌い」というタイトルで
ジャンプ+にて毎週月曜に更新されています‼
他話もこちらから読めます↓
shonenjumpplus.com/...
コミックス既刊はこちら(Amazon)↓
amazon.co.jp/...

Twitter URL