有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

「世紀の空売り」面白すぎて読了。強欲はあの業界の前提だからイイんだけど、ムーディーズやS&Pみたいな格付け機関ってのは本当にどうしようもないくらい無能で愚鈍。そしてそんな馬鹿がつけた「トリプルA」の格付けを真に受ける投資家も馬鹿だと痛感。amazon.co.jp/...

Twitter URL

マイケル・ルイス の「世紀の空売り」を読み出す。最初の20Pを読んだだけで、「これは!面白そう」という予感が脳内に電気のように走る。幸せな瞬間である。amazon.co.jp/...

Twitter URL

Amazonのレビュー欄の「信頼」がいかに崩壊しているか?ということを如実に示す証拠事案だな。Amazonをハックしたという意味では凄いw=「ネオヒルズ族」与沢氏の本「スーフリスタイル」(スーパー フリーエージェント スタイル) amazon.co.jp/...

Twitter URL

「世界の特殊部隊作戦史1970-2011」に2013年まで含めたら、「人質ごと爆撃」という壮烈な記述になりそうで、アフリカとしか言い様がない  amazon.co.jp/...

Twitter URL

ゲーム理論の包括的な新作テキストが出るらしいです.マシュラーとザミールが共著しているというだけで,相当マニアックそう(笑)やや癖のある(イスラエル流?)スタイルの好き嫌いに関わらず,買わざるを得ない一冊の予感.『Game Theory』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

カフカ(涙)@dt_reibunshu 彼女なしには生きられないし、彼女とともにも生きられない。(カフカ) Ohne sie kann ich nicht leben, und mit ihr auch nicht. amazon.co.jp/...

Twitter URL

「プレイフルラーニングの未来」2/17(日)午後7時-9時 USTオンエア予定です:新刊「プレイフル・ラーニング」を小ネタにしつつ、上田×中原に加え、プレイフルな専門家の方々にご参加いただき、議論を深める予定です。お楽しみに!:amazon.co.jp/...

Twitter URL

宗門人別改帳を基に江戸時代の人口動態を分析。明治政府の戸籍整備が長州由来とこの本で知った / “amazon.co.jp/...: 歴史人口学で見た日本: 本: 速水 融” amazon.co.jp/...gp/product/4166602004

Twitter URL

ピーター チェンバレン「世界の戦車 1915~1945」の「この商品を買った人はこんな商品も買ってます」欄がガルパンブルーレイで埋まっているの、全力で21世紀感がある →  amazon.co.jp/...

Twitter URL

浜田先生の本「アメリカは日本経済の復活を知っている」amazon.co.jp/... を私が書いたなんて話があるようですが、事実無根。本の中に書いてあるように、浜田先生からの原稿を見て、編集者を紹介しただけです

Twitter URL

RT @TomoMachi: 中野貴雄さんの「危機一発スパイ映画読本」 amazon.co.jp/... は何度読んでも面白い痒い所に手が届く名著。僭越ながら載ってないネタ①。浜美枝の役名キッシーは「キス好き」という意味。用例キッシー信介

Twitter URL

中野貴雄さんの「危機一発スパイ映画読本」 amazon.co.jp/... は何度読んでも面白い痒い所に手が届く名著。僭越ながら載ってないネタ②プレンティ・オトゥールはPlenty of tool。Toolは男性器の隠語。

Twitter URL

「1冊50円」コーナーを生き抜く経済評論家 RT @keisukenaka: 「1冊50円時代を生き抜く」RT @euroseller: 既にBOOK OFFで。RT @tabbata: =浜 矩子:1ドル50円時代を生き抜く日本経済 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「ユニクロ亡国論」含め浜さんは有害レベルの経済論。RT @ikedanob: こういう無責任な評論家には説明を求めないと。 RT @tabbata: 生き抜くことにならなそうで良かったぜ。=浜 矩子の「1ドル50円時代を生き抜く日本経済 」amazon.co.jp/...

Twitter URL

生き抜くことにならなそうで良かったぜ。=浜 矩子の「 1ドル50円時代を生き抜く日本経済 」amazon.co.jp/...

Twitter URL

ジム・クレイマーって、ハーバード大学では学生新聞『ハーバード・クリムゾン』の編集責任者で、卒業後にもLAで地方紙の記者をやってたんだよね。メディア⇔金融の両生類という意味でも、これほどないキャリアパスだよね。amazon.co.jp/...

Twitter URL

お!Kindle版出てる。ソーシャルメディアを活用するおじさん世代をまとめた面白本。おじさん世代の方はぜひ。 乗り遅れるな! ソーシャルおじさん増殖中! amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな本が出るのか。災害と人間の安全保障を絡めた本は初めてかな →  巨大災害と人間の安全保障 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ダニエル・ピンクの新刊出たんだ。Kindleで早速ポチ!便利になりましたな。 To Sell Is Human: The Surprising Truth About Moving Others amazon.co.jp/...

Twitter URL

乙嫁語り、もう5巻か → amazon.co.jp/...

Twitter URL