今月の原書房新刊、大変素晴らしい本が出るけど、6,000円か…… → 銃と戦闘の歴史図鑑: 1914→現在 amazon.co.jp/...
Twitter URL
小説だけど、刀伊の入寇で戦った藤原隆家の話が出たらしい。隆家が面白いのは、京で藤原道長との政争に敗れ左遷ポストの太宰府に引っ込んだら、刀伊が侵攻して応戦するという、中年会社員向け小説のネタとして秀逸な点か →刀伊入寇 藤原隆家の闘い amazon.co.jp/...
Twitter URL
下請け構造の労働経済とも読める。学生に副読本として読ませたい。>いちえふ 福島第一原子力発電所労働記(1) (モーニングKC) amazon.co.jp/... @amazonさんから
Twitter URL
エヴァのアニメよりも先にマンガが完結するとは思わなんだよなあ… → 新世紀エヴァンゲリオン 第14巻(プレミアム限定版) amazon.co.jp/...
Twitter URL
このマンガを出版していたインフォレスト出版が破産し、一ヶ月もないうちに与沢センセイの会社もセットで倒産とは「波瀾万丈」で「ヤバすぎるネオヒルズ族」という本の帯に偽りな〜し〜与沢翼物語-平成の肉食主義:与沢翼(著) amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
J・ウィークス「対戦車戦」をちらと再読したんだけど、書かれたのが冷戦中だったせいか、大戦期ソ連の対戦車戦説明が本当に酷い。「旧式だが大量生産可能な大口径榴弾砲のゴリ押しで勝った(完)」だけで、数ページある日本軍の対戦車戦闘よりも短いの amazon.co.jp/...
Twitter URL
版元でちょっとした騒ぎになっていたらしい「戦争は女の顔をしていない」売切れ続出事態だけど、アマゾンで関連本を見ると、いかに限られた領域の趣味者達が動くだけで、そこいらの本は買い支える事が可能だという証左にならないだろうか → amazon.co.jp/...
Twitter URL
アナールで思い出したが、アナール学派のマルク・フェローによる「戦争を指導した七人の男たち: 並行する歴史」が邦訳されるらしい。ルーズヴェルトからド・ゴール、昭和天皇らの7人の指導者の戦争指導についての評伝 → amazon.co.jp/...
Twitter URL
編集者Y氏にいただく。人は、なぜ大きなリスクをとるのか、を考えられる。あと82年生まれというのもとても刺激に → 宇宙を目指して海を渡る MITで得た学び、NASA転職を決めた理由 小野 雅裕 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
凄い。表紙とタイトル双方から発せられる電波がなかなか。わくわくってなんぞ → 中丸 薫「金がすべてのこの国の支配層も了承済み 闇の世界権力が「完全隷属国家日本」を強く望む理由 アメリカは必ず日本を戦争へ誘導する 」(超☆わくわく) amazon.co.jp/...
Twitter URL
「夢をかなえるゾウ」が399円。すごいですねこれ、レビュー697件、星4.3。未読の方はぜひ。小説風の自己啓発書。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
「夢をかなえるゾウ」が399円。すごいですねこれ、レビュー697件、星4.3。未読の方はぜひ。小説風の自己啓発書。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
無期懲役囚に女子高生が文通する、というすごい実話。「女子高生サヤカが学んだ「1万人に1人」の勉強法」が実質360円。美達大和氏の作品は他にも興味深いものが多いです。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
量子力学とセットで読みたい宇宙論。「宇宙はなぜこのような宇宙なのか 人間原理と宇宙論」がおすすめです。宇宙は実は無数に存在するかもしれない、という驚きの考え方が丁寧に解説されています。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
ノンフィクションの名品「下山事件完全版―最後の証言」も読みたい。普段本を読まない人にこそ読んでほしい作品です。こちらもマンガのようで、ぐいぐい引き込まれます。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
「天才と発達障害」とともに読みたい「自閉症の僕が跳びはねる理由」。重度自閉症の著者が文字盤を使ってコミュニケーションを取る様子は圧巻です。本書は英訳されており、世界的にもベストセラー作品となっています。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
台湾語で「酷児」が「クィア」の意味だって今日はじめて知った/『台湾セクシュアル・マイノリティ文学[4]クィア/酷児評論集』 amazon.co.jp/...
Twitter URL