NF文庫新刊、全然チェックしてなかったので今気づいたのだけど、「巨砲積んでいるけど戦艦じゃない」という、実にニッチな巨砲艦の本が出たのか → 巨砲艦―世界各国の戦艦にあらざるもの amazon.co.jp/...
Twitter URL
尖閣・南西諸島での自衛隊の活動についての本が出るらしいんだけど、著者は読売新聞の調査部の人か → 勝股 秀通「自衛隊、動く 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ソマリランドといえば、名作ノンフィクション「謎の独立国家ソマリランド」。本好きな方は必読。去年読んだ本で一番面白かったです。これぞエンターテインメント! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
菊地秀行先生のクトゥルー本の新刊が、「ヨグ=ソトース戦車隊」で激しく笑ったw。日米独伊中の戦車乗員が、ロンメルやモントゴメリー、そして邪神の妨害を跳ね除け、サハラの古神殿に赤ん坊を届けるんだと → ヨグ=ソトース戦車隊 amazon.co.jp/...
Twitter URL
蒼き鋼のアルペジオの公式ファンブックが出るらしいんだけど、単行本未収録の外伝と番外編が収録されているらしいので買う → 蒼き鋼のアルペジオ OFFICIAL BOOK ~戦闘詳報2059~ amazon.co.jp/...
Twitter URL
アカン。祥伝社新書「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」で、英国人著者に無断で「南京大虐殺は無かった」と加筆してたと判明。こんな例出るから修正主義言われるんや…… → ヘンリー・S・ストークス「英国人記者が見た連合国戦勝史観の虚妄」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
書籍「年収は「住むところ」で決まる ─ 雇用とイノベーションの都市経済学」がすんごい面白い。目からウロコがぼろぼろ落ちる! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
ネットの知的劣化を表すサンプル。2001年から03年くらいのレビューと2013年についたレビューを比較すると歴然。これは日々、僕が実感している世界でもある。毎日文句書いてるから鈍感な人でもさすがわかるよね?w >構造改革論の誤解 amazon.co.jp/...
Twitter URL
留学生の中にはこの種のドラマみて、(僕の体験でも複数名)日本軍ヲタになった人もいるので本当に文化的プロバガンダの影響は一概に決めつけられないなw この本は面白そう >中国抗日映画・ドラマの世界(祥伝社新書) 劉文兵 amazon.co.jp/...さんから
Twitter URL
「奇想天外兵器」、軍事本としてもネタ本としてもデタラメだらけの怪書ですが、パンジャンドラムの存在を90年代少年に広く伝えた点だけで、全て許せる気がする amazon.co.jp/...
Twitter URL
「奇想天外兵器」、軍事本どころかネタ本としてもデタラメだらけの本であるのだが、これが90年代の図書室で与えた影響というのは、地味に大きいのではないかと感じている → 第二次世界大戦 奇想天外兵器 amazon.co.jp/...
Twitter URL
うーん「名機オスプレイの呪い」という本が出るらしく、なんやろと思って著者見たら、90年代の怪書「奇想天外兵器」の著者か… → 名機オスプレイの呪い amazon.co.jp/...
Twitter URL
戦前に翻訳が出てるようだけど10年前に探して結局入手できなかった。グザヴィエ・ド・メーストル 『部屋をめぐっての随想』という題名。仕方がなく英訳を購入した。amazon.co.jp/... アラン・ド・ボトンの序文つき。
Twitter URL
「ぼくのおじさん」、気になって調べたら、子供の頃は分かってなかったけど、北杜夫が著者だったのか……! あれから20年、気づけばTLに北杜夫のご友人のご子息がいたりするようになってしまった → amazon.co.jp/...
Twitter URL
ニーチェの入門書というか解釈書はこちらがおすすめ。「善人ほど悪い奴はいない ニーチェの人間学」。Kindleでも読めます。「自らの弱さを武器に、権利を過度に要求し、偽善、欺瞞、嘘をまきちらし、それに気づかない人々」。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
朝日新書から、護憲派・改憲派双方の不毛な論議をdisる本が出たらしいが、朝日がこんな本を出す事に時代を感じる → 東谷 暁「不毛な憲法論議」 (朝日新書) amazon.co.jp/...
Twitter URL
東京新聞の半田編集委員が岩波新書から、「日本は戦争をするのか――集団的自衛権と自衛隊」を出すそうなんですが、いい加減岩波も誰彼構わず出すのヤメた方がええんでないですかね → amazon.co.jp/...
Twitter URL
「海上護衛戦」が再販される件だけど、角川が版元という時点で、艦これ特需を狙っている感がパない → 海上護衛戦 (角川文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
拾ったスズメのヒナを育てて成長させたけど上手く飛んばない、という動画をようつべで見たんだけど、「スズメ つかず・はなれず・二千年」を読むと、穀物を好むスズメもヒナの時期は蛋白質確保に昆虫を親は食べさせるそうで、恐らく餌に原因が…… amazon.co.jp/...
Twitter URL