これ、噂によると「エマニュエル・トッドの発言のうち、ドイツの悪口を含むものだけやたら丁寧に集めた本」らしい。そ、その企画力はいったい…おもしろいのか?/エマニュエル・トッド『「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
↓中絶技術の遅れについては、こういういい本が出てるんだが/塚原久美『中絶技術とリプロダクティヴ・ライツ: フェミニスト倫理の視点から』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
藤沢数希さんの小説って、なんだか、ロバート・キヨサキに似てるんだよね。あれは「金持ち父さん」だけど、藤澤さんのは「モテモテ・リーマン」。ベクトルが金か女かの違い。>ロバート・キヨサキ の 「金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
木谷恭介「死にたい老人」、これ超おすすめです。「餓死に挑戦した」日々を綴る、異色のノンフィクション作品。すでに著者は他界なさっています。歴史に残る名作だと思います。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
CIAの前身組織、OSSによるサボタージュ・マニュアルが邦訳されるでよ! 全国の給料泥棒はこれを読んで、会社に動脈硬化を起こさせよう! → 米国戦略諜報局(OSS) 「サボタージュ・マニュアル: 諜報活動が照らす組織経営の本質」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
おー!明日、遂にあずま きよひこ作品がKindleに(よつばとではありません)→ Kindleストア 「ヒヨコノアルキカタ」をチェック! amazon.co.jp/...
Twitter URL
「潜水艦の戦う技術」が届いたので読んでるけど、これ良い。メカニズムのみならず、艦内気圧や水中の音伝播の様子、航法等、あまり見ない潜水艦運用情報をフルカラーで解説してる→ 山内敏秀「潜水艦の戦う技術 現代の「海の忍者」―その実際に迫る」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
アルゴリズムは永遠に不滅なので元値でも元は取れるとはいえ、金欠学生にもやさしく。本来本書を読むために英語を学んですら元が取れる一品なのに邦訳とは優しすぎかも<@kahei ソフトカバーにして値段を下げました!<なにこれ安い! amazon.co.jp/...
Twitter URL
ASCII時代の半値?なにこれ安い! @kahei++ < The Art of Computer Programming Volume 1 Fundamental Algorithms Third Edition 日本語版 amazon.co.jp/...
Twitter URL
バレたのでゲロっちゃいますが、「日本海軍用語辞典」を微力ながらお手伝いしました。リーダー小泉先生、ウォーゲーミングジャパンの宮永氏と名前が並んでアイエエエです → 小泉 悠;宮永 忠将;dragoner 「日本海軍用語事典(仮)」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あやや RT @obiekt_JP 日本海軍用語事典(仮) 単行本(ソフトカバー) – 出版社: 辰巳出版 2015/7/17 amazon.co.jp/... … 小泉 悠;宮永 忠将;dragoner (著) ・・・なんだか知ってる人がずらっと並んでるな?
Twitter URL
満州の経済構造についての本が出るのか。新書なのでまとまってそうだ → 安冨歩「満洲暴走 隠された構造 大豆・満鉄・総力戦 (角川新書) 」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
戦後70年というのに、すごい本が出る。その人の軍歴証明の読み方についての本。これすごい → 栗須章充「軍歴証明の見方・読み方・とり方」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
戦時中、外務省でプロパガンダを行っていた著者による「プロパガンダ戦史」が中公文庫から出るらしい。1981年に中公新書から出ていたものの文庫化だが、新書が長らく絶版だったので嬉しい → 池田徳眞「プロパガンダ戦史」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
日経で三菱重工の「常温核融合」研究で核のゴミを無害化する話が出てるけど、その研究者による本は具体的な事がほとんどなく、「○○で評価!」的なレトリックだらけでヤバさパなかったですね →吉田克己「元素変換 現代版〈錬金術〉のフロンティア」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
新訳出てたのか。気が付かなかった。山田雄三の監訳はでかすぎたw⇒ベヴァリッジ報告: 社会保険および関連サービス ウィリアム ベヴァリッジ amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから
Twitter URL
マンガ版の真打登場? あとで読んでみよう。⇒『まんがでわかるピケティの「21世紀の資本」 (まんがでわかるシリーズ)』 山形 浩生監修amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
工藤啓「大卒だって無職になる ”はたらく”につまずく若者たち」が実質686円。若者支援の最前線のストーリーを追体験できる良著。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
つるけんたろう「0円で空き家をもらって東京脱出!」、608円とお買い得。こちらも人生を変えてくれちゃう一冊です。東京で消耗している人は必読でよろしくお願いします。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
お、手塚治虫の名作短編「時計仕掛けのりんご」が80円。手塚治虫の短編世界を知らない方はぜひ。超面白いです。 amazon.co.jp/...
Twitter URL