日経をチェックしてたら、「ジオエコノミクス」という言葉を目にしたので、「地理経済学?」と思ったら(そして予感はあったが)、イアン・ブレマーによる地政学と経済の本であった → イアン・ブレマー 「ジオエコノミクスの世紀」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「さよならインターフェス、脱「画面」の思考法」をご蔵本いただきました。読み中ですが面白げです。amazon.co.jp/...
Twitter URL
BNNさんから、「Processing:ビジュアルデザイナーとアーティストのためのプログラミング入門」をご蔵本いただきました。プログラムベースのメディアアートをこれから学びたい人には良書だと思います。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これに入っている、木下千花さんの「「胎児」の誕生-『悪魔の赤ちゃん』と1970年代妊娠ホラー」、胎児映像の流通について考えたことなかったような論点がかなりあって面白かった。/『映画とテクノロジー』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
難民の経済学、僕もこの分野は弱いのでまずはこれを読んでる。翻訳でるといいよね。⇒Exodus: Immigration and Multiculturalism in the 21st Century Paul Collier amazon.co.jp/...
Twitter URL
突発的に、今日もご本をご紹介(`・ω・´)
本日、オススメするのは素晴らしい『人道支援』に関する『ジャーナリスト』の報告です(`・ω・´)
タイトルは『クライシス・キャラバン―紛争地における人道援助の真実 』
Twitter URL
補足情報
Twitter URL
濱野舞衣香twitter @Maika_hmn
まいちがモデルで大活躍する『インスタをもっと好きになる本! ~Instagram女子のためのハッピーマニュアル』amazon.co.jp/... twitter.com/...
ここに書いたものの数量分析は amazon.co.jp/... にあるから、これを読んだほうがいい。特に戦争法案と思い込んでいる人は→戦争を防ぐために必要な条件とは(高橋洋一)|ポリタス 戦後70年 politas.jp/...
Twitter URL
ピューリッツァー賞の写真部門受賞作の全記録集なんて出たのか。論争を巻き起こした「ハゲワシと少女」なども入っていて、写真撮る人間にもいろいろ参考になりそうなのでチェック → 「ピュリツァー賞 受賞写真 全記録 第2版」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
あの岡田斗司夫センセイの最新著書です!> 「頭の回転が速い人の話し方――あなたの会話力が武器になるユニバーサル・トーク×戦闘思考力」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
一応、読んでいたらいいと思う。著者には責任はない。これを悪用する人たちにこそ責任がある。⇒『自発的隷従論 』(ちくま学芸文庫) エティエンヌ・ド・ラ・ボエシ amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
筋道たてて発言するための基礎訓練用に。『新版 論理トレーニング (哲学教科書シリーズ) 」 野矢 茂樹 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
キモい母親だな。。。私のそれほど多くないサンプルだと、灘出身者には、自己評価と女性観がオカシイ人物が有意に多いような。 >佐藤亮子 の 受験は母親が9割 灘→東大理Ⅲに3兄弟が合格! を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
西加奈子さんのエッセイを買ったのだけど、この人こんなに面白い人なのね…!めっちゃ笑う。そして又吉さんの文章に似ている(又吉さんが、影響を受けた作家として西さんの名前を挙げているけど) すごくオススメ!最高!!→まにまに amazon.co.jp/...
Twitter URL
鍵垢の方が「自衛隊の巨大ヘリ」はこれじゃねと示していたのは慧眼だった → 東野 圭吾 の 天空の蜂 (講談社文庫) amazon.co.jp/...
Twitter URL
孫子の兵法を評価するのはやぶさかでないけど、さすがにこの本のこの書き方は、孫武が気恥ずかしくて投身するのではないか… → 小杉 拓也「世界一やさしい孫子 ぼくに人生の戦い方を教えてください! ―――最後に勝つ人になるための13の教え」 amazon.co.jp/...
Twitter URL