有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

後で買う→インドから考える 子どもたちが微笑む世界へ エヌティティ出版 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

必読! 山形浩生訳。→不平等論: 格差は悪なのか (単行本) 筑摩書房 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから

Twitter URL

今日のイベントを見にきていただいた文月悠光さんと、新刊『洗礼ダイヤリー』(ポプラ社) amazon.co.jp/... を囲んで、シン・ゴジラ風の古谷経衡さんと僕w。 twitter.com/...

Twitter URL

これまたデカイ本(いろんな意味で)が出ましたけえの……関さんの主著になるんじゃないか →  関 賢太郎「戦闘機と空中戦の100年史―WW1から近未来までファイター・クロニクル」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本凄い面白かったです。そしてエマ・スミスが私の地味な研究を引用してくれたことに感謝。姓名の順が逆だったけど。/Shakespeare's First Folio: Four Centuries of an Iconic Book amazon.co.jp/...

Twitter URL

「マンガでわかる!動物たちのセックス」 で思い出しましたが、最近「魚はエロい」という新書が出て、帯の「魚体の神秘」「実にけしからん!」とかの煽りが異次元になってる → 瓜生 知史「〈オールカラー版〉 魚はエロい (光文社新書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

研究と実践の関係を考えるのでしたら、おすすめの一冊ですね>サンドラ・M. ナトリー他著「研究活用の政策学」amazon.co.jp/...

Twitter URL

学習者が「質問をつくること」が学習のキーである>吉田新一郎(著)(2015)たった一つを変えるだけ: クラスも教師も自立する「質問づくり」:amazon.co.jp/...

Twitter URL

超大御所経済学者による刺激的なエッセイ『ルービンシュタイン ゲーム理論の力』を頂きました。プリンストン留学時代に彼の講義を受けて以来のファンなのですが、原著は英語が少しとっつきにくくて未読でした。ぜひじっくり堪能させて頂きます^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

以前お送り頂いた『アリエリー教授の人生相談室 行動経済学で解決する100の不合理』を読了。読み物として面白く、ジョークと小話が4割ずつ、残りの2割が行動経済学といった感じ。3〜4ネタに1つくらいは実践的な解決策が提示されてます^^ amazon.co.jp/...

Twitter URL

あとローラ・ベイツのEveryday Sexismって本があるんですが、これには公共交通機関や公道を含むいろんなところで女性が性的ないやがらせにあっている事例が報告されています。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

異端格闘家、青木真也の「空気を読んではいけない」、堀江貴文最新作と一緒に購入されています。
常識に囚われて不幸な人生を送りたくない人にオススメの2冊!

amazon.co.jp/...
@takapon_jp twitter.com/...

Twitter URL

この刑務所読書会の本で皆が読んでたこのナチスドイツ占領下のガーンジー島の本、読んでみたい。/メアリー・アン・シェイファー『ガーンジー島の読書会 (上)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

この出たばっかりのカナダの刑務所読書会の本、すごく面白い。刑務所読書会なのでコーディネーターが倫理とか教訓に重点を置いてるのが少し特殊かな。/アン・ウォームズリー『プリズン・ブック・クラブ--コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

名著『リベラルファシズム』amazon.co.jp/...の著者ジョナ・ゴールドバーグの洒脱なコラム。《我々はヒラリー証言が嘘である事は長い間知っていた。だが、それが何て大きな嘘であるかを想起するのはいい事だ》
nationalreview.com/...

Twitter URL

(承前)最近の作品だと、連載中(もうすぐ終わる)のヤマシタトモコ「WHITE NOTE PAD」も同様。女子高生が非正規のおっさんと入れ替わるという凄い作品だが、意識に加えて記憶まで混濁する点で、自我の問題にまで至ってる(続 amazon.co.jp/...

Twitter URL

(承前)入れ替わりによる精神の変容を描いたものに、とり・みきの短編集「クレープを二度食えば」(アニメ版ハルヒで長門が読んでた)がある。これ異質なのは、視点が第三者のもので、本当に2人が入れ替わったのか分からない点(つづく)

amazon.co.jp/...

Twitter URL

真田丸考証の丸島先生、信繁の書状本を出されるのか。タイムリーだ → 丸島 和洋「真田信繁の書状を読む (星海社新書)」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

こんな本が出てたのね。早速ポチッとな / “amazon.co.jp/... データ解析におけるプライバシー保護 (機械学習プロフェッショナルシリーズ): 佐久間 淳: Book” amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 通貨の日本史 - 無文銀銭、富本銭から電子マネーまで (中公新書) amazon.co.jp/...

Twitter URL