有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

明日配信の『からあげウォーカー 2017』で"カラ"松グラビアが掲載されてるらしい。……ここは十四松(ジューシー)なんてのもありだったんじゃなかとモンモン。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

[本] 近世大名墓所要覧 (考古調査ハンドブック) amazon.co.jp/...

Twitter URL

隙間時間にちょっとずつ読み進めていた『英エコノミスト誌のいまどき経済学』を読了。記者が経済学の先端論文や議論をきちんとフォローし、広範なトピックにわたって高いレベルの記事を書けるエコノミスト誌は流石!日本の経済誌にとって良い目標。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

『比較制度分析のフロンティア』をお送り頂きました。帯には「青木昌彦、最期のメッセージ」とのコピー!青木先生が会長時代の2011年に北京で開催した国際経済学会の世界大会。その招待講演の中から精選された論稿の日本語訳論文集になります! amazon.co.jp/...

Twitter URL

テレ朝は蓮舫氏の二重国籍問題の左巻き報道の典型。この本は左巻き報道の奇妙さを書いたので、取り入れたかったなあ。残念→これが世界と日本経済の真実だ amazon.co.jp/...

Twitter URL

霜田さんに出来立ての週末野心手帳渡してきた(∩´∀`)∩✨✨
amazon.co.jp/...
#週末野心手帳 twitter.com/...

Twitter URL

西田藍さんがイベントで言及してたこの作品集。新版がでてたんだ。30数年前wに読んだきり→冷たい方程式 (ハヤカワ文庫SF) トム・ゴドウィン・他 amazon.co.jp/... @AmazonJPさんから

Twitter URL

「空気を読んではいけない」青木真也 本日、2万部の大増刷が決まりました。格闘技不況×出版不況の絶望コラボの中で奇跡のような快挙です。素晴らしいバカサバイバー! amazon.co.jp/...

Twitter URL

なにこの精神に悪そうな書名…… → 見波 利幸「心が折れる職場 (日経プレミアシリーズ) 」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これの第2巻っていつ出るの?/ドストエフスキー『白痴』 1 (光文社古典新訳文庫)  amazon.co.jp/...

Twitter URL

儲かる五輪 訪れる巨大なビジネスチャンス (角川新書) 新書 – 2016/9/10→
amazon.co.jp/...

Twitter URL

「動かざるごと山のごとし」な超長期アホールド株式投資がもっとも有利なことを示す実証的研究の学問的支柱といえばこの人>ジェレミー・シーゲル の 株式投資の未来~永続する会社が本当の利益をもたらす amazon.co.jp/...

Twitter URL

毎日1000円稼ぐか節約、月1で3万円をノーロードで信託報酬の安いS&P500のインデックス投信積立ときゃ40年後には資産数千万円〜1億が十分狙える根拠本Part2 > 山崎元  ほったらかし投資術 インデックス運用実践ガイド amazon.co.jp/...

Twitter URL

毎日1000円稼ぐか節約、月1で3万円をノーロードで信託報酬の安いS&P500のインデックス投信積立ときゃ40年後には億万長者が十分狙える根拠本。>バートン・マルキール の ウォール街のランダム・ウォーカー――株式投資の不滅の真理 amazon.co.jp/...

Twitter URL

カープ優勝したけど、個人的にはなかなか優勝決まらないままでいて、こういう企画先行本の企画者が頭抱える展開を期待したかった… →  カープ 25年の軌跡 (TJMOOK) amazon.co.jp/...

Twitter URL

第一次大戦での従軍兵士からのラブレター集というのが出るのか。ある種の黒歴史を含みつつ → ジャン=ピエール・ゲノ「戦地からのラブレター――第一次世界大戦従軍兵から、愛するひとへ」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

これがそのベイセヴィッチ本。アメリカの中東介入史。America's War for the Greater Middle East: A Military History Andrew J. B... amazon.co.jp/...

Twitter URL

みんな大好きA10のイラク戦争本が出るのか →  ゲイリー・ウィッツェル「不朽の自由作戦のA-10サンダーボルトII部隊 2008-2014」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

文月悠光さんとはリアルには5年ぶりにお会いしたのだけど、とても洗練された美しい人になっておられました。頂戴した新刊の『洗礼ダイアリー』(ポプラ社)は、ただいま絶賛家庭内巡回中で数日たたないと手元に戻ってこない情勢です 笑。amazon.co.jp/...

Twitter URL

気になる新刊『気候変動クライシス』を頂きました。著者の一人ワイツマンは応用理論経済学の大家というイメージしかなかったのですが、実は環境経済学の論文もたくさん書いていて、本書でその内容を分かりやすく解説しているようです。注目の一冊! amazon.co.jp/...

Twitter URL