野口先生の手法はこちらに詳しいです。当然、最後は手で直されてます。が、私の場合それでも生産性があがらないほど、最初の入力文がイマイチでした。やってみたらすぐわかります。 話すだけで書ける究極の文章法を Amazonで amazon.co.jp/... @さんから twitter.com/...
Twitter URL
ボウイ展に行く前にこれを読んだのですが、ボウイのキャリアをコンパクトかつバランスよく振り返るもので、オススメです。/野中モモ『デヴィッド・ボウイ: 変幻するカルト・スター (ちくま新書1234) 』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
最近、狩猟関連書が増えているけど、こんな雑誌まで出るのか → 狩猟生活 2017 VOL.1―いい山野に、いい鳥獣あり。 特集:狩猟免許取得ABC (CHIKYU-MARU MOOK 自然暮らしの本) amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】ボマーン「悪のボスと猫。」が540円でKindle配信。Togetterにまとめがあった togetter.com/... amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】少女とおじさんと妖怪が、夏の岐阜県を舞台に、みんなで美味しいごはんを食べる「上田信舟 の えびがわ町の妖怪カフェ 1」が648円でKindle配信 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】変なのに何故かカワイイ!不思議系JKラブコメディ 此ノ木よしる「変女~変な女子高生 甘栗千子~ 6」が648円でKindle配信 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「反オカルト論」(amazon.co.jp/... はスピリチュアリズム、STAP細胞、江戸しぐさ…などのおかしさを架空の対話形式で読ませてくれる。難解な科学と似非科学の哲学などの話ではなく、読みやすくおすすめ。
Twitter URL
改めようと思ったことたくさんあった。→下地は全体に塗らない、目元だけ。ファンデで迷ったら暗いほう、美肌ゾーンにだけつける。眉はアイメイクの後。唇の山にパールホワイト。すっぴんの時は赤リップ。メイク基礎おさらいしたい人にオススメの本。amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】これもバックデートかなぁ……見落としていた。三ツ矢彰「女騎士、経理になる。 (4)」が600円でKindle配信中です amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】石黒正数「それでも町は廻っている 公式ガイドブック廻覧板」 "未収録マンガ4本にそれ町読者が待ち望んでいた年表に加え、全キャラを描き下ろしした設定集も収録" amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】twitterで大人気! ひたすら明るい記憶喪失百合コメディ! 奥たまむし「明るい記憶喪失 1」が600円(14%ポイント還元)でKindle配信 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【増刷決まりました!】
言葉を使いこなして人生を変える amazon.co.jp/...
皆様の応援のおかげで、増刷決まりました。いつのまにかアマゾンにレビューもついてる…(´;ω;`)純粋なエッセイでの増刷は初めてです!ありがとうございますーー!! twitter.com/...
Twitter URL
これは楽しみ。安田洋祐さんが監訳するのか期待。⇒レヴィット ミクロ経済学 基礎編 スティーヴン・レヴィット amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
↓その教育勅語がのってるとかいうThe Book of Virtues、日本語訳出てんじゃん。/ウィリアム・J. ベネット『魔法の糸―こころが豊かになる世界の寓話・説話・逸話100選』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】 柊ゆたか「新米姉妹のふたりごはん3」が616円でKindle配信されました。00時時点では"まだ"1・2巻の42%ポイント還元継続中! amazon.co.jp/...
Twitter URL
【新刊】ブラックなIT企業で働くSE・社畜ちゃんの悲しくも癒される社畜あるある漫画!結うき。「いきのこれ! 社畜ちゃん(2)」が616円でKindle配信 amazon.co.jp/...
Twitter URL
『怒りのロードショー』(マクレーン)。映画好きの高校生がゆるい(でも熱い)映画トークを繰り広げる、独特のタッチがクセになる漫画。やはり白眉は辛い現実と夢&理想が交錯するプリキュア回。映画通のダークサイド村山君、なぜか嫌いになれない。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
『映像研には手を出すな!』女子高生トリオがアニメを作る話。「漫画でしか描けないアニメのワクワク感」を斬新すぎる筆致でダイナミックに描き、想像力がどれだけ世界を大きく広げるかを爽やかに見せてくれる。プロデューサー気質の金森さんが最高。
Twitter URL
amazon.co.jp/...