期待以上に良い本だった。ボトムアップで考えることの重要性を強調。The End of Grand Strategy: US Maritime Operations in the Twenty-Firs... amazon.co.jp/... #Amazon
Twitter URL
あと、吉川弘文館が今月末に出す「戊辰戦争の新視点」が面白そう。国際環境下での日本内戦を見るという視点で、日本が世界を、世界が日本をどう見てたかが気になる → 奈倉哲三「戊辰戦争の新視点 上: 世界・政治」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今月の中公新書で気になるのはこれ。日比谷焼打事件から論じるらしいけど、これも衆議院議長だった河野広中が馬上から暴動を扇動してたりしてドン引きものだよね…… → 筒井清忠「戦前日本のポピュリズム - 日米戦争への道 (中公新書)」amazon.co.jp/...
Twitter URL
"田辺聖子先生は、人生の真実を衝いた名言をいろいろ発表されているが、私の胸にいちばんぐさっときたのは、「ひとつの家に、不機嫌な椅子はひとつしかない」というものである。最初にこの椅子にどかっと座られると、もう片方の配偶者はおろおろと気を遣うしかないのだ。" amazon.co.jp/...
Twitter URL
やばい!俺、めっちゃ、中井りかのファンになるわwwww 優雅な生活が最高の復讐である amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
「ランウェイで笑って」予想以上に面白かった。「海月姫」や「パラキス」とも違うファッション漫画しかも少年マガジン。少年漫画と少女漫画が合体した感ある。
Twitter URL
さっきのアマゾンリンク、冊子版だけが表示されたけどKindle版もあるはずなのに、なんで選択画面が出なかったんだろう? → 星色ガールドロップコミックアンソロジー (バンブーコミックス WINセレクション) amazon.co.jp/...
Twitter URL
ポプテピ2Seasonのネタだった「星色ガールドロップ」のアンソロジーという頭おかしい本。作者がアンソロなのにポプテピの絵柄で出てたりとか、有名所の参加者の悪乗り具合とか頭おかしかったし、あとマフィア梶田 →「星色ガールドロップ コミックアンソロジー」 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
町山智浩『最も危険なアメリカ映画』はキンドルで読めます。『フォレスト・ガンプ』論の完全版やブラックフェイス論が収録されています。 amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL
書籍版は立ち読みしたがw、行間が狭くて読みづらい。プーチンとストーンの発言を「」でわけるのではなく、行間をあけたり、文字種を変えてほしいところ。「博士の異常な愛情」を一緒に見るところがちょっとツボw
オリバー・ストーン オン プーチン (文春e-book) amazon.co.jp/...
Twitter URL
子宮頸がんワクチン問題でジョン・マドックス賞受賞した村中氏の著書、「10万個の子宮」って、これまたすごいタイトルで驚いたわ…… → 村中 璃子「10万個の子宮:あの激しいけいれんは子宮頸がんワクチンの副反応なのか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
\200pt (37%還元)/
Twitter URL
待望の電子化となった天野こずえ『あまんちゅ!』第1巻がKindleで若干お買い得になりました amazon.co.jp/...
欲しいけど5万円、、。悩む
Twitter URL
暦本 純一 の オーグメンテッド・ヒューマン Augmented Human―AIと人体科学の融合による人機一体、究極のIFが創る未来 を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... via @
「心の中にさまざまな思いが流れこんできたら、私たちにはそれを止める方法はないのです。私たちにできるのは、流れこめるだけのスペースを作って、その思いを客観的に観察し、手放すことだけです」amazon.co.jp/...
Twitter URL
下記の議論を深追いしたい方にはジムクレイマーの本を推奨。なぜP&Gのような日用消費財やファイザーのような製薬会社(=収益ボラの低いディフェンシブ銘柄)のPERが、鉄鋼や化学、石油のような市況産業のPERより高くなるのか。機関投資家の行動習慣と合わせ上手く解説してる。amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
ポプテピ第2シーズン冒頭ネタの「星色ガールドロップ」のコミックアンソロという頭おかしい本読んでますが、存在しないものを各作者の想像力で創りあげたと考えると面白い。あと「終末の過ごし方」の小池定路の名前を久々に見た… → 星色ガールドロップコミックアンソロジー amazon.co.jp/...
Twitter URL