有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

#夏休みのオススメ課題図書
■道具としてのファイナンス

投資にファイナンスは必修です。
しかしファイナンスというと数式や専門用語が多い学術的な印象がありますが、本書は初学者向け、かつ日産での知見を踏まえた実務寄りの本。
大学のときに最初に読んで感動しました。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

日本は実務サイドの「組織行動論」への関心がすごく薄いんですよね。この本は理論から実務への落とし込みまで綺麗に整理されていて教科書としてよくできてます。欧米と日本の人事制度設計の歴史と比較もされてるのが吉。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「貧乏人の経済学」を読了。よかった。全てのサービス設計者にオススメ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

ミアシャイマーの新刊:2014年の来日時に飛行機の中で原稿書いてたやつってこれのことか。題名からしてノーマン・エンジェルの本へのオマージュ。The Great Delusion: Liberal Dreams and International Realities amazon.co.jp/... #Amazon

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■会計士は見た!

会計士が書く企業分析本は財務をこねくり回して「木を見て森を見ない」ものが多いのですが、本書は森まで見る良書です。
話題性のある会社を公表された資料だけで、まるで内部者かと思うような洞察をされるので勉強になりました

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

[本] 古生物のサイズが実感できる! リアルサイズ古生物図鑑 古生代編  土屋 健 (著), 群馬県立自然史博物館 (監修) amazon.co.jp/...

Twitter URL

カプランの新刊出てるのすっかり見逃してた。「ユーラシア」という地政学的な概念は中国の一帯一路で復活しつつあるという議論。以前聞いた時は「もう中国に関する地政学本は書かない」と言っていたのに気が変わったのか。The Return of Marco Polo's World: War, Strategy amazon.co.jp/...

Twitter URL

エンジェル投資家になりたい人が読むというより、投資してもらいたい起業家がよむほうが参考になるかもしれない良書でした。おもしろかった!

amazon.co.jp/...

Twitter URL

"自己実現や社会貢献をめざすなら、
まずそれ以外の心配事を解決してからの方が、行動や発言に真実味が増す"

"健康→感情→人間関係→時間管理→
仕事(家庭)→財政→社会貢献" という順番。

下の階層を疎かにすると上の階層全てが影響を受ける。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

独学で東大からハーバードへ行った著者の暗記術。

殴り書きでいいから7回くらい書く。イメージとセットにする(学習漫画や絵を描くのも良い)。「mikan」「単語帳メーカー」など学習アプリ活用。コーヒー、チョコレート、大豆製品を摂る。アウトプットする。

オススメ😊
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

フォロワー14万人インスタグラマー、yuki さんの "幸せな「おうち時間」はじめました" 、メルカリの売上金使って、カウルで買った!

売上金で新品のものも買えるの嬉しい。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これ、プロデューサーが書いたブロードウェイミュージカルの作り方についての本で、ミュージカルを見てて直観的に気になる構成上のポイントがいろいろ押さえられてて大変良かった/Jack Viertel, The Secret Life of the American Musical: How Broadway Shows Are Built amazon.co.jp/...

Twitter URL

私のNTライヴと日本語字幕に関する論文が入ってるShakespeare and the Live Theatre Broadcast Experienceは月末発行で、ツイート引用元の方々には自分の論文だけでもお送りしようと思っているのですが、たぶん手元に届くのが8月半ば以降になるので、時間かかると思います。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

ユングの四機能と占星術のエレメントの対応について大きな影響を持ったのがこの本です。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

世界106の「美しい博物館」紹介する書籍 展示やユニークな外観にも注目 cinra.net/... 書籍『世界の美しい博物館』が7月20日に刊行された。 世界の様々な博物館の見どころを写真や解説と共に紹介する同書。博物館を通してその国の文化や歴史に触れることができる… amazon.co.jp/...

Twitter URL

#夏休みのオススメ課題図書
■株式投資の未来

端的に言うと「なぜ成長著しい会社に投資してるのにリターンが上がらないのか」を解説した名著。
秀逸なのは米国株50年分のデータを用いてバックテストをしている点。
冒頭の章の「成長性の罠」を読むだけでも値段の価値あり。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

授業でも使うので新幹線の中で再読してます。やはり名著です。占星術学習者は惑星の意味のところだけでも何度も精読すべきだわ。伝統派だからワシにはいらん!なんて考えもあるだろうけれど、そりゃ、あたしゃカトリックだからルターなんかガン無視したる、みたいなもんかも。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

もうアマゾンでは買えない本「執筆前夜」、さっきしるし書店で出品したら
すぐ売れた。

これ、本に関わる人、物を書いてる人は読んだほうがいい本だった。

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

献本いただきました。SNSで疲れている全ての人に届けたい。

それね!それね!!!ってヘドバンしながら読むことになる。

「多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。」

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL