有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

今年もっともインパクトある本の表紙w!出だしがスクールウォーズww>「ブスのマーケティング戦略」:本書は、ブスであることに小学生まで気づかなかった女が、その事実に気づき、愕然とし、ブスである事実を受け止めて、起業・結婚までたどり着いた奇跡の物語である。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

#今日の読書
小説家という職業 (集英社新書) | 森博嗣 | ノンフィクション | Kindleストア | Amazon
amazon.co.jp/...
前書きだけ読んで本を閉じました。その理由は、前書きを読めばわかると思います。

Twitter URL

この間対談させて頂いた、尾崎世界観さんの「苦汁100%」を読み返してる。人の日記ってどうしてこんなに面白いんだろう。もちろん尾崎さんの文才もあるのだけど、自分のためだけに書いたものを盗み読みしているような楽しさもある。やっぱりエッセイと日記が好き。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

面白いテーマ。読んでみよ。/ 三浦瑠麗 の 21世紀の戦争と平和―徴兵制はなぜ再び必要とされているのか― を Amazon でチェック! amazon.co.jp/... @さんから

Twitter URL

(1)山尾陽子著「心理療法における言葉と転機」読了。「セラピストの発する言葉が、クライアントに届き、クライアントの転機を促すプロセスを定性的に明らかにした研究。著者の修士論文だが、とても修士論文とは思えない「分厚い記述」で興味深かった。amazon.co.jp/...

Twitter URL

「死ぬまでに一度は訪ねたい東京の文学館」増山かおり著 yomiuri.co.jp/... 驚きである。ゾーンを「東京」に限っても、何と六十館もの文学館が存在するのだ。「死ぬまでに」なんて呑気なことを言わず、本書を携えてすぐにも出かけなくては巡りきれないだろう。 本書… amazon.co.jp/...

Twitter URL

『狭小邸宅』、ブラックな労働環境の不動産会社の描写と客をうまく物語に乗せて家を売るときのシーンが面白かった amazon.co.jp/...

Twitter URL

幻冬舎plusで紹介されていて買った「つぶやき養生」 めちゃ良い…!

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

『黒い言葉の空間』でも著名な山田慶兒先生は本当の意味での知の巨人だと思う。実は座談会の企画があったが、企画自体は編集技術的な都合で消えた。ただ正直、ほっとしている。山田先生の関心のひろがりにおそらくついていけいない。不勉強なのでもっといろいろ学ばないとな。
amazon.co.jp/...

Twitter URL

この本の中で北方謙三さんが「売れてる作家に明日の話しかしない編集者は信用出来ない」という話をしていた。5年後にこういうものを書くために今こういう調べ物をしませんか、という人が信頼出来ると。インフルエンサー業界でも同じことが言えるなぁ。

amazon.co.jp/...

Twitter URL

簡潔でツボをおさえたヴィクトリア女王伝で、図もたくさんあってイメージしやすいし、新しい情報も反映されてる。学生には入門編として必ずすすめよう。/村上リコ『図説 ヴィクトリア女王の生涯: 王宮儀式から愛の行方まで (ふくろうの本/世界の歴史)』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

健康経営、ウェルビーイング経営のすべてがわかる本。森永 雄太先生(武蔵大学・組織行動論)の新刊「ウェルビーイング経営の考え方と進め方 健康経営の新展開」おすすめです。 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【新刊】アニメ監督で・・・いいのかな? ダグラム、ボトムズから読み解くメカとの付き合い方
amazon.co.jp/...

こんなん絶対むせるやん!

"高橋良輔作品ファン、メカアニメファンはもちろん、アニメ業界に携わりたいと考えている学生にもぜひ読んでもらいたい1冊です。" twitter.com/...

Twitter URL

【新刊】売国機関 1巻
amazon.co.jp/...

"チュファルテク合同共和国――。 戦争が終わった国家を舞台に、内なる暗闘が始まる。 ”愛国者”の敵は、いつだって”愛国者”だ。『幼女戦記』のカルロ・ゼン最新作!! これは、血と鉄で刻む戦後を抱きしめる物語――。" twitter.com/...

Twitter URL

1巻はまだ面影ありますね。4巻(46%ポイント還元) amazon.co.jp/... だと、よく似た人感がずいぶんでてきてるかもですなぁ。 twitter.com/...

Twitter URL

以前記事で、後勝参謀の著書が新版はボカしているのに初版はハッキリ書かれているとしましたが、実は組み合わせて読むと醜聞が誰の問題か分かって破壊力が増す書き方になってて、後氏も相当人が悪い…… → 後勝「ビルマ戦記―方面軍参謀 悲劇の回想」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

【100%ポイント還元】里吉『踏切時間』第1巻
amazon.co.jp/...

TVアニメ化されたオール踏切のシチュエーションコメディ。2・3巻は50%FF、最新4巻は46%ポイント還元!とりあえず1巻だけでもぜひ! twitter.com/...

Twitter URL

リフレ政策の理解と、反リフレに陥らないための教科書は、そんな難しいものはいらない。井上純一さんのこの本を理解し賛同できれば十分。
『キミのお金はどこに消えるのか』 井上 純一 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

浅草オペラはミュージカルにふくまれるのでしょうか。 — そういうのは『日本語オペラの誕生──鷗外・逍遙から浅草オペラまで』を書いた大西由紀さんにきいたほうがいいです。私にきいてもわかりません。

amazon.co.jp/... ask.fm/...

Twitter URL