有名人が最近紹介した今 話題のおすすめ本まとめ

かなり前に読んだものだが、この本は、経済学や社会政策に関心ある人は、必ず読んでおくべき本。

「重い障害を生きるということ」 (岩波新書) 岩波書店 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

これのp.19にイギリスでは自営農民、零細自営業者、職人はロウアー・ミドルクラスで、建築現場では建築士がミドル、大工や内装職人はロウアー・ミドル、下働きがワーキングクラスって書いてあるんだけどこれ正しい??/林信吾『しのびよるネオ階級社会』 amazon.co.jp/...

Twitter URL

「マインドフルネス」ってどうも瞑想が強調されすぎで理解しにくいと思ってたのですが、伊藤先生 @emiemi14 のこの本は本質的なエッセンスをクライアントとのやり取りの「物語」を通じて見事に教えてくれる良著。「オレ様」内科医のストーリーは身につまされるところもあり…
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

ご愛顧、御礼申し上げます。

おかげさまで売国機関は1・2巻合計で大体10万部ぐらいの見込みだとか('ω')

第一巻
amazon.co.jp/...

第二巻
amazon.co.jp/...

手応えがありますと、色々とやっていける次第です。
何卒、引き続きよろしくお願いいたします(`・ω・´)ゞ
#売国機関

Twitter URL

ご愛顧、御礼申し上げます。

おかげさまで売国機関は1・2巻合計で大体10万部ぐらいの見込みだとか('ω')

第一巻
amazon.co.jp/...

第二巻
amazon.co.jp/...

手応えがありますと、色々とやっていける次第です。
何卒、引き続きよろしくお願いいたします(`・ω・´)ゞ
#売国機関

Twitter URL

いい視点があるご本だとは思うのですが、危険な視点が少なくともひとつはあるような気持ち。

『犯罪者を納税者に』のくだりは、著者の善意と真逆の議論を呼びかねなくて迷う。

ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書) 宮口 幸治 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

考えたこともない事実だった。現実に立脚した現場からの壮絶な本という他にない。

ケーキの切れない非行少年たち (新潮新書) 宮口 幸治 amazon.co.jp/... @amazonJPより

Twitter URL

【新刊】ながべ短編集-ヘンテコな愛- (ZERO-SUMコミックス)
amazon.co.jp/...

”少女たちと――…大鳥、狼、鳥人、吸血鬼、ライオン、化け物。
ながべが描くヘンテコな愛の物語。”

『とつくにの少女』の作者さんですね。メジャーではないですが、響くフォロワーさんが多い気がする。 twitter.com/...

Twitter URL

この本めちゃくちゃすごかった。

普段、言いたくても言えないことが全部書いてあった。

"「嫁」という字は、家にくっついた女。動く家具みたいなものだ"

"役割分担のつけは、愛情が冷めた後にやってくる"

▼田嶋 陽子
女は愛でバカになる
amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

献本いただきました。

元駿台予備校カリスマ講師、犬塚さんによる、感動する説明の「型」を丁寧に解説した本☺️

▼犬塚 壮志
カリスマ予備校講師が初公開! 感動する説明「すぐできる」型 amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL

大貫先生が宇宙防衛についての本を出されるのか。これは買い → 大貫 剛「ゼロからわかる宇宙防衛」 amazon.co.jp/...

Twitter URL

献本いただきました😊✨

==

人の心を動かす3つの絶対条件

1:話を聞くに値する人と思われる日常での振る舞い

2:相手に「安心感」を与える

3:相手の「自己重要感」(承認欲求)を満たす

その上で「相手が "自分で気づいた"という錯覚を作り出す」

amazon.co.jp/... twitter.com/...

Twitter URL