『世界で活躍する日本人エリートのシンプル英語勉強法』がめちゃめちゃ好評だ。レビューはぜんぶ☆5つ(サクラではないはず)。NewsPicksの佐々木さん @norihiko_sasaki もよかったって言ってくれたし、こんな感想も届いた。春から英語がんばろうと思ってる方はぜひ!! amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
英語の「冠詞」は永久に自信持てない気がしますが、この本はその基本的な原理を分かりやすく説明してくれているし、練習問題もついてて実践的なのでおすすめ。#とくさん本 amazon.co.jp/...
Twitter URL
職業病で恐縮ですが、『ハムレット』だと突然アーデン版とかオクスフォード版から始めるのではなく、大修館が出している初心者向けの日本語注釈付エディションを使用したほうがいいです。大学の英米文学科ではこれと辞書を使って読み始めます。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
twitter.com/...
横山雅彦先生の新著をご恵贈いただきました。15年ほど前、大変お世話になり、この数年またやり取りをさせていただけていることをとてもうれしく思っています。
Twitter URL
⇒
横山雅彦 の ロジカル・リーディング ~三角ロジックで英語がすんなり読める~ を Amazon でチェック! amazon.co.jp/...
今日お会いした岡田 光世さんに頂いた新刊。
→”Life is full of pain, so you've got to smile.”(人生は苦悩に満ちているんだからさ。笑わなきゃ)
ニューヨークの魔法のかかり方 amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
英語の発音は大事だけれど、同じくらいイントネーションも大事とよく言われる。ただ、発音以上に学ぶのが難しいところ。ぐぐったらこんな本が。レビュー見る限り良さそうだから買ってみた。amazon.co.jp/...
Twitter URL
↓これは面白い本なのでとてもおすすめです。そんなに難しくないので、高校生とかでも読めると思います。/嶋田珠巳『英語という選択――アイルランドの今』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
今日、たまたま会った知り合いの先生がこれ使ってて「あ、私も使ってます!」って言ったんですが、私TOEICあまり好きじゃないけどこの教科書は使いやすかった。/塚田幸光『解法のコツを学ぶTOEICテストリスニング演習』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
いつも脳の本を書いてる池谷裕二さんの「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則」を買った。How are you?がハオユ。Is that enough?がイゼリナフ。口に出してみるとそれっぽくなってておもしろい。
Twitter URL
amazon.co.jp/...
こんな本まで出てます。リン・トラス『パンクなパンダのパンクチュエーション―無敵の英語句読法ガイド―』
Twitter URL
amazon.co.jp/...
twitter.com/...
こんな英語教科書誰が使うの…/CNN English Express編 の [生声CD&電子書籍版付き] 『トランプ演説集』 amazon.co.jp/...
Twitter URL
この本、ええの?ええで〜。ええか〜、ええのんか〜、最高か〜 by鶴高 >「なんでやねん」を英語で言えますか? 知らんとヤバいめっちゃ使う50のフレーズ amazon.co.jp/... twitter.com/...
Twitter URL
トランプ勝利演説CDの英語教材って、ジャパンタイムズ、フットワーク軽すぎでしょ → 【トランプ勝利宣言 生音声つき アメリカ大統領選特集】 The Japan Times News Digest vol.63(CD1枚つき) amazon.co.jp/...
Twitter URL
Here is a significant book to be shared, it brings really good opportunity. 関谷 英里子 の 同時通訳者が教える ビジネスパーソンの英単語帳amazon.co.jp/...
Twitter URL
あと新しくできた恵比寿アトレの無印の「MUJI Books」でこれも買った。柴田氏の東大の翻訳演習を「そのまま」本に。彼の翻訳の文体が現代日本語において持つ意味ってとても大きいと思うんですよね。amazon.co.jp/...
Twitter URL
オイラがnoteの英語記事でこの本を褒めたもんだから、あっという間に瞬間蒸発。中古が凄い値段に値上がりしとるwww >杉田 敏 の 決定版やさしいビジネス英語 (Vol.1) (NHK CD‐extra book) amazon.co.jp/...
Twitter URL
英語は、何でもストレートにYES or NOで敬語的な表現がないっていうのは大嘘ですからね。買ってみた。こういう表現をDiplomaticに使えるか。大事だと思う。>マヤ・バーダマン の 英語のお手本――そのままマネしたい「敬語」集 amazon.co.jp/...
Twitter URL
例えばこの本、多くの人がRTやファボしているけど、誰も買ってないw(少なくともアマゾンではw。コメントする前にみた順位と大して変わらない)。まあ、いつか買ったり図書館で借りるんでしょう(棒
Twitter URL
amazon.co.jp/...
これは早稲田の政経学部のテキスト。よくできてる⇒World Views: English for Political Science & Economics (New Edition with CD... amazon.co.jp/... @amazonJPさんから
Twitter URL