最近、日本陸軍船艇がマイブームだが、大日本絵画から陸軍の空母本が出てたの知らんかったわ → 日本陸軍の航空母艦: 舟艇母船から護衛空母まで amazon.co.jp/...
Twitter URL
ハイエース副読本だとネタにした、「図解 追跡捕獲実戦マニュアル」ですが、読んでたら尋問の仕方とかもあって実践的でした(謎)。日本兵への尋問についての報告が有名な古典らしく、「優しい」尋問官ほど捕虜から有効に情報を引き出せたそうでふ amazon.co.jp/...
Twitter URL
カーン・アカデミーのサルマン・カーンが書いた「世界はひとつの教室」のKindle版が出てますね。ポイント付きで古本よりお買い得。教育イノベーションに関心がある方はぜひ。 amazon.co.jp/... @さんから
Twitter URL
マキャヴェリの『君主論』は英語ではThe Princeだってことに気づいたんだけど日本語でも『プリンスになるには』とかなんとかいうタイトルにしたら売れたりしないのかな amazon.co.jp/...
Twitter URL
『夜の経済学』を頂きました.感謝^^ ラストの対談で飯田さんが「助けられた」と言及している門倉貴史氏の著作群と似たテイストです.ただ,単なるデータや豆知識の羅列にとどまらず,随所で経済学的な視点や統計の議論に触れられているのは流石! amazon.co.jp/...
Twitter URL
だいぶ前に紹介した、「臨時軍事費特別会計:帝国日本を破滅させた魔性の制度」ですが、表紙入りましたー。これは今年刊行された本の中でも、wktk度が高い本です amazon.co.jp/...
Twitter URL
2011年末の『「統治」を創造する――新しい公共/オープンガバメント/リーク社会』(春秋社)が重版となりました。2刷なので、このまま息長く、じわじわと売れてほしいものです。引き続きよろしくお願いします。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
ちなみに、Yahoo!の記事で世界各国と日本の消費者情報誌の部数等を比較した元ネタはこれ。14年も前の本だが、当時の比較より遥かに日本が酷い状況になってしまった → 「なぜ日本企業は「消費者の満足」を得られないか」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
國分功一郎さんの『来るべき民主主義 小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』読んだ。道路問題の是非はなんともわからないけど、面白かった。行政権へ市民が介入できる余地の少なさという問題を、専門の哲学に引き付けつつ、論じている。 amazon.co.jp/...
Twitter URL
地域の行政権の問題はとても重要と、とくに自治体と仕事をしていても痛感する。その上で一点引っかかったのが解決策をファシリテータの導入に求める点。→『来るべき民主主義 小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』amazon.co.jp/...
Twitter URL
WSを生業にしている業者は少なくなくやや安易な気も(ブランドもあったり)。むしろ署名数を背景に個々の地方議員との対話と圧力を通じた、地方議会の監視機能の回復等が気になる →『来るべき民主主義 小平市都道328号線と近代政治哲学の諸問題』amazon.co.jp/...
Twitter URL
【RT言及】「ドキュメント 単独行遭難」読むと、落下して足から骨が飛び出る重症で動けなくなった遭難者が、会社に残してきた仕事を心配するシーンがあって、ちょっと恐怖した。生命の危機に仕事考えるのか、と amazon.co.jp/...
Twitter URL
内閣法制局資料から、政府が憲法9条をどう解釈したかの解説書が出るみたいなんだけど、著者をWikiで見たら、「大学では憲法の講義の他、ヨーガの授業なども行った」とかあって、ん?感ある → 政府の憲法九条解釈 ―内閣法制局資料と解説 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「乱交の生物学」の関連書籍欄が凄い。とくにこれ → 「人はなぜレイプするのか―進化生物学が解き明かす」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
戦時性暴力研究が馬鹿らしくなる恐れある →「レイプは動物界に広く存在する。しかし人間の場合、この根本要因を科学的に見極めることで、はじめてレイプ予防の道も開かれるのである。米国でフェミニストとの間に大論争を巻き起こした問題の書」 amazon.co.jp/...
Twitter URL
「機甲戦の理論と歴史」、好評で3刷いったそうです。これは皆様方が言うように、今読める、もっとも手軽かつ詳細な機甲戦の理論の発展史になります → amazon.co.jp/...
Twitter URL
新刊は、選挙の盛り上がり後に出ているので、圧倒的に苦戦ですが、落ち着いた平時にこそ情報と政治のことを考えましょうよ(ステマ amazon.co.jp/...
Twitter URL
以前紹介した、歴群の図解マスター「戦車」ですが、昨日届きました。パラ見しましたが、戦車の概念や歴史、脅威、交互躍進からエアランド・バトルまで運用面も抑えてあり、コンパクトに纏まった良書です。戦車とはなんぞやを知るにオススメ → amazon.co.jp/...
Twitter URL
Amazonを見ると、艦これブームで、日本軍艦に関しての絶版書・希少本の争奪戦が加熱している感ある amazon.co.jp/...
Twitter URL
扶桑の艦橋キモイキモイ言われるけど、この冷戦時代から日本海軍マニアだったポーランド人作者の手にかかれば、超絶格好良いことになる → amazon.co.jp/...
Twitter URL